昨年 令和4年は60年ぶりの壬寅年で、徳川家康公ご生誕から480年の節目の年でした。 それを記念し、虎の彫刻をあしらった特別な御朱印や、とらみくじ令和4年限定で頒布しました(現在は頒布終了)。ご来宮の際は虎の彫刻も探してみてくださいね。うさぎの彫刻の近くです。 #どうする家康#久能山東照宮
こちら久能山東照宮所蔵の金陀美具足を着たパルちゃんです! 選手、監督の当宮参拝など、詳しいコラボ内容は引用先のリンクから清水エスパルスさんの公式ホームページをご覧ください。 #徳川家康公 #spulse #久能山東照宮 twitter.com/spulse_officia…
強気なトラと弱気なウサギを行ったり来たりの徳川家康公ですが、久能山東照宮の彫刻のトラとウサギも行ったり来たりできます。行ったり来たり出来ます。 #どうする家康#久能山東照宮
【家康公直筆】 三河平定戦に関連する資料として、当宮博物館には永禄4年(1561)に菅沼氏に宛てた「松平元康覚書」が収蔵されており、現在展示中です。 徳川家康公20歳の頃の自筆で、いち早く帰属した三河の菅沼氏に本領安堵と優遇を約束した文書です。全文自筆は貴重。 #どうする家康#久能山東照宮
現在展示中のこちらの木刀(重要文化財)は、徳川家康公が今川家の人質だった頃に使用されていたと伝わる物です。 久能山東照宮創建時に、剣術を指南していた有馬家より奉納されました。 若き日の家康公はこの木刀で今川氏真公と打ち合ったことがあるかも知れませんね。 #どうする家康#久能山東照宮
当宮は徳川家康公をお祀りしていますが、本殿には相殿(あいどの)として豊臣秀吉公、織田信長公をお祀りしています。両柱は明治時代の神仏分離令の後「戦国時代を終わらせ平和をもたらした三柱」という解釈の下、勧請されました。 今週は御祭神揃い踏みですね💪 #どうする家康#久能山東照宮
2月1日(水)19時~ 「世界の何だコレ!?ミステリー」(フジテレビ系列)にて久能山東照宮が登場します。 当宮に一体どんなミステリーが!?放送をお楽しみに。 #fujitv #久能山東照宮 fujitv.co.jp/sekainonandako…
「久能山東照宮」トレンド入りありがとうございます! #何だコレミステリー #久能山東照宮
当宮に収蔵されている服部半蔵(服部正成)に関する資料に「家康及徳川十六将図」があります。 徳川十六神将に数えられる程の功績をどのように挙げていくのか、今後が楽しみですね。 なお、十六神将にはこの頃から家康公を支えた武将達が何人も選ばれています。 #どうする家康#久能山東照宮
本日9時30分頃のうさぎの彫刻の様子です。彫刻保護のアクリル板を外した時に偶然うさぎにだけ日が射していたので思わず撮影しました。虎も撮りました。🐰🐯 #どうする家康#久能山東照宮 #久能山の白うさぎ
ただいま徳川家康公の金陀美具足(重要文化財)を展示ケースの外で特別に撮影させてもらっています。 今後、展示中ではご覧になれない貴重な角度からのお写真も折を見て投稿できるかも知れません。お楽しみに! #金陀美具足 #久能山東照宮
本日は地元のJリーグのクラブ「清水エスパルス」 の山室社長、パルちゃんが必勝祈願に来宮されました。 徳川家康公とコラボ中のエスパルスの開幕戦は2月18日。エンブレムの三つ葉も素敵な水戸ホーリーホックを迎えての「#徳川ダービー」ですね。※写真続きます。 #spulse #久能山東照宮 #STRONGWILL
徳川家康公の金陀美具足(重要文化財)を展示ケースの外で撮影できたので、続いては後ろからの写真をご紹介します。 #金陀美具足 #久能山東照宮
明日の午後2時はNHKのBS4K、BS8Kをチェック👆#久能山東照宮 から生中継で放送されます📺 #どうする家康 の紀行潤礼にも登場した久能山東照宮 を臨場感たっぷりにお楽しみください!東京でもリアルイベントが開催されます☺ 予習したあとは静岡へ! 皆様のお越しをお待ちしております💛
今週は金陀美具足がたっぷり登場! こちらは展示ケースから出して撮影した当宮収蔵、本物の金陀美具足(重要文化財)です。前後のカットは紹介しましたが、他の角度もどうぞ。 ドラマで使用されているものと見比べて頂くとNHKさんの本気が伝わってきます👍 #どうする家康#金陀美具足 #久能山東照宮
今川家の重臣、瀬名姫の父、関口氏純が城主を務めた持船城の本丸跡が静岡市に残っています。 また、久能山東照宮には家康公と瀬名の子、亀姫が奉納した吊り灯籠が社殿に掛けられています。亀姫の遺品は非常に貴重で、当宮調べでは現状この灯籠しか確認できていません。 #どうする家康#久能山東照宮
【亀姫奉納の灯籠について】 灯籠の裏側に「盛徳院」の文字が認められます。盛徳院は家康公と瀬名姫の娘である亀姫の院号で、久能山東照宮創建の際に奉納されたものとなります。この灯籠は国宝の御社殿の付属として国宝に指定されています。 #どうする家康#亀姫 #久能山東照宮 twitter.com/kunozan_toshog…
当宮収蔵で現在展示中の「家康及徳川十六将図」に「槍半蔵」として知られる渡邉守綱(青矢印)も描かれており、守綱は徳川十六神将に名を連ねています。 同じ半蔵同士、服部半蔵{服部正成(赤矢印)}との位置関係もなんだか面白いですね。 #どうする家康#渡辺守綱 #久能山東照宮
また銃撃・・・ 徳川家の甲冑と防弾性能についてはこちらをご覧ください。 #どうする家康#久能山東照宮 twitter.com/kunozan_toshog…
軍師の正体はまさかの!? 来週は当宮に残る本多正信の書状をご紹介します(予定)。 #どうする家康#久能山東照宮 #本多正信
現在展示中の「家康及徳川十六将図」に「蜂屋半之丞 」こと蜂屋貞次も描かれています。 三河一向一揆では渡邉守綱らと共に一揆方についた貞次ですが、戦場で家康公の御姿を見て逃走。 後に家康公に許され帰参。徳川十六神将に数えられる勇将でした。 #どうする家康#蜂屋貞次 #久能山東照宮
当宮と「厭離穢土 欣求浄土(おんりえど ごんぐじょうど)」といえばこちら・・・ #どうする家康#久能山東照宮 twitter.com/kunozan_toshog…
家康公と薬といえば、当宮には家康公が使用された製薬の道具が収蔵、現在展示中です。 なんと、薬壺の中には家康公が自ら調合された薬が残っています。和剤局方を参考に、小刀で薬草を刻み、青磁鉢ですり潰し、茶碗でお飲みになられていたようです。 #どうする家康#久能山東照宮
99
3月17日、お天気に恵まれ春らしい陽気の中、徳川家康公が祀られる「#久能山東照宮」の“月次祭”にあわせ、家康公にちなんだ新作「漆黒の甲冑と徳川四天王のタルト」を奉納いたしました。 漆黒の甲冑と徳川四天王のタルトは、本日(3/18)より #キルフェボン 静岡・浜松で先行販売です。
100
先程登場した東照大権現像の画像は久能山東照宮博物館の提供です! ※写真のものとは異なります #どうする家康#久能山東照宮