1
希少な種も、そうでない種も 彼らが暮らしていける場所を大切にしたいなぁって思います。 色んな種がいること。 もっと言えば、その種の中に色んな子がワイワイといる事。 「色んな子がいる」という事は、未来を生み出す何よりの力になるから🌱 #世界野生生物の日
#世界野生生物の日 ガイドでは日本でのコツメカワウソのペットブームが野生のカワウソたちの密猟、密輸を引き起こしている可能性が高いことをお話しました。コツメカワウソを飼いたいと思う前に生息地で暮らすカワウソの現状を知っていただければと思います。#智光山公園こども動物園 #コツメカワウソ
3
【世界野生生物の日】 3/3は国連で定められた「世界野生生物の日」です。 2020年のテーマは「Sustaining all life on Earth」 地球上のあらゆる生命とそれがもたらすめぐみ、また、生きものとともにある暮らしを考える1日に。 #WWD2020 #世界野生生物の日 env.go.jp/press/107751.h…
4
希少な種も、そうでない種も 彼らが暮らしていける場所を 大切にしたいなと思います。 色んな種がいること。 もっと言えば、その種の中に 色んな子がワイワイといる事。 「色んな子がいる」という事は、 未来を生み出す 何よりの力になるから🌱 #世界野生生物の日
3/3(水)は 「#世界野生生物の日」🐆 #あにてれ では、動物たちが神秘の物質「サンドスター」の力でヒトの姿に変身したアニマルガールが登場する、TVアニメ『けものフレンズ』シリーズを好評配信中🐾 ch.ani.tv/search?freewor… #けものフレンズ #今日は何の日
6
今日は #ひなまつり ですが、国連が定める #世界野生生物の日 でもあります。WWFでは、日本で様々な外国産・野生由来の動物がエキゾチックペットとして人気を集めている現状を受け、エキゾチックペット利用とその問題に対する日本の一般市民の意識調査の結果を公開しました 👇 wwf.or.jp/activities/act…
本日3月3日は #世界野生生物の日 (World Wildlife Day)🌍。 地球上に棲む多種多様な野生生物に対する人々の意識を高めるために制定された記念日だそうです。 今年のテーマは「森林と暮らし:人と地球を維持する」。 我々の仲間たちの家を守ろう🌳。
8
今日3月3日は #世界野生生物の日 #ワシントン条約 が採択されたことを記念して、国連が制定しました。 【ワシントン条約とは・・】 絶滅しそうな野生の動物や植物を、輸入や輸出を規制することで守ろう!という条約です。
9
しかし規制の網をかいくぐり、多くの野生生物が日本に密輸されています。 野生生物が日本へ密輸されるとどんなことがおこるでしょうか。 #パンダアクション で紹介していますのでぜひご覧ください。twitter.com/i/events/13273… #パンダアクションは2021年5月31日まで延長 #世界野生生物の日 twitter.com/UenoZooGardens…
10
なお、野生生物たちときちんと距離を保たないと、動物はもちろん人間も危険にさらされます。 こちらも #パンダアクション で紹介していますのでぜひご覧ください。 そして宣言代わりのRTをお待ちしています!twitter.com/i/events/13273… #パンダアクションは2021年5月31日まで延長 #世界野生生物の日 twitter.com/UenoZooGardens…
ハダカデバネズミ 小さい耳がわかります? #世界野生生物の日 は絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(CITES)の署名日ということで3月3日に制定されました。 彼らはCITESの付属書には入っていませんが、野生生物の認知度を高める日ということなので認知度アップを狙って #耳の日
フェネック 耳といえば特徴的な耳をお持ちの彼らははずせません。 #耳の日 #世界野生生物の日
グンディ こちらも耳が特徴的。げっ歯類のなかまは個体数が多いものが多いので絶滅の恐れが高いと言われにくいですが、彼らは詳しいことがあまりわかっていません。 生息地が破壊されれば容易にいなくなってしまうかもしれません。 #耳の日 #世界野生生物の日
コツメカワウソの小さな耳は、水中で泳ぐ時にとじることもでき、水の抵抗を少なくすることができます。水中では、鼻の穴もとじることができるんですよ! #耳の日 #コツメカワウソ #世界野生生物の日
フタユビナマケモノは普段ほとんど耳が見えていませんが、実は長い毛にかくれているだけで、ちゃんとあります。 もみの耳の毛を少しかき分けて見せてもらいました。 #1日遅れの #耳の日 #世界野生生物の日
世界野生生物の日のイベントを行いました。 コツメカワウソは可愛い姿からペット目的とした密猟が進み、絶滅の危機になっています。 折り紙を折りながら野生生物の現状について考えるきっかけにしてみてください! #智光山公園こども動物園 #世界野生生物の日 #コツメカワウソ
17
📷今日の一枚 #世界野生生物の日
3/3は #世界野生生物の日 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」が、1973年3月3日に採択されたことに由来します。 この条約、英文の頭文字をとってCITES(サイテス)と略されますが、採択された都市にちなんだ「ワシントン条約」という通称でも呼ばれています。 #tslp_h
19
きょうは #世界野生生物の日🐿️🌿 希少な種も、そうでない種も 彼らが暮らしていける場所を大切にしたいなぁって思います。 色んな種がいること。 もっと言えば、その種の中に色んな子がワイワイといる事。 「色んな子がいる」という事は、未来を生み出す大切な力になるから🌱
3月3日は「#世界野生生物の日」です。希少な野生動植物の保護の取り組みを強化しましょう。 かつて東スポでは「ビッグフット交通事故死」との記事を報じました。このような悲劇を二度と繰り返さぬよう、東スポはビッグフットの保護活動を行っています。
21
今日は #雛祭り ですが、#世界野生生物の日 でもあります。 経産省のウエブサイトには、野生生物の取引規制に関する普及啓発パネルや生態系回復のための主要種の回復に役立つ画像素材がアップされています。その中のツシマヤマネコ写真の多くは私が撮影したもの (*^^ meti.go.jp/policy/externa…
今日3月3日は【世界野生生物の日 :World Wildlife Day】です。 2013年に国連に制定され、1973年3月3日にワシントン条約が調印されたことにちなんでこの日に決定しました。 今年のテーマは【生態系回復のための主要種の回復】です。 #世界野生生物の日 #WorldWildlifeDay2022 meti.go.jp/policy/externa…
🌲【#今日は何の日?】🍃 3月3日は国連🇺🇳が定めた #世界野生生物の日🌎 地球上の全動植物のうち、約5%が生息していると言われる #コスタリカ🇨🇷 特に鳥類と蝶類の豊富さは有名で、漫画「#火の鳥」のモデルとなった #ケツァール を観察することもできるのだそう🐦✨ #デジタル世界旅行
25
本日3月3日は、国連が定めた #世界野生生物の日 です。 絶滅の恐れのある野生動植物を保護するため国際取引を規制する #ワシントン条約 が採択された1973年3月3日を記念して制定されました。