1
おイモを持って、レントゲンを撮りにでかける大福ちゃん。
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
2
3
今日はビーバーの体重測定をしました。
ムームー言いながら運ばれるあんみつちゃん。
みんな重くなってきて、担当者の腰の負担が懸念されます^^
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
4
ビーバーの赤ちゃん
・巣から逃げ出す(泳ぎたい)
↓
・親に連れ戻される
↓
・また逃げ出す
↓
・連れ戻される…
を延々と繰り返しており無限に見ていられる
#遊亀公園附属動物園 #アメリカビーバー
5
ちびーバー入水🦫
↓
ソッコーで回収🦫🦫
↓
ソッコー出てくる🦫🦫
↓
ソッコーで回収🦫🦫
↓
以下無限ループ♾
ナツくんお疲れさま😆💦
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
6
連れ戻されてから脱走するまでが0秒の赤ちゃん
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
7
今日のハイライト
おうちに連れ戻されながらキャベツをもぐもぐしているビーバーの赤ちゃん
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
8
9
前回性別チェックのレントゲンをしてから100日がたち、本日再検査しました。
おイモ食べ食べ、検査に向かうあんこちゃん。
まずは体重を計りました。
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
10
イモは離さぬ!
真面目なお話ですが、産まれてからほぼ毎日、担当者たちが体重測定などでコンタクトをとってきた結果、無麻酔でリラックスして検査を受けることが可能となっています✨
#アメリカビーバー
#遊亀公園附属動物園
11
12
13
アメリカビーバーのおはぎが7/18(火)に市原ぞうの国へ引っ越し、新たなペアを作ることになりました
併せて、おはぎの性別がメスではなくオスであったことをご報告します。
これまで成長を見守っていただき、ありがとうございました。
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
city.kofu.yamanashi.jp/zoo/news/ohagi…
14
担当者から送られてきました、確かにこれは…奇跡のショット✨
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
15
16
レントゲンを撮り終わり、おイモに集中するあんこちゃん
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
17
発表いたします🎤
ビーバーはオスにだけ陰茎骨というホネがあるのですが、今回4頭とも陰茎骨が…
見つかりませんでした!
幼少期には映らないこともあるので、また再検査するかもしれませんが今のところ四姉妹の可能性です。
イモを食べるあんこちゃん🍠
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
18
赤ちゃんたちの体重測定をしています。
大人の外出時間に合わせて行うため、現在のところ不定期ですがご了承ください。
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
19
家から飛び出してはお父さんに抱っこされて連れ戻される、というシーンを何度も見ているうちに「もしかして抱っこされるのを楽しんでいるのでは?」という疑いが出てきた。
事実、この子は連れ戻される際にもおやつを食べながらという余裕が漂う姿。
#アメリカビーバー #遊亀公園附属動物園
20
赤ちゃん登場→回収
#遊亀公園附属動物園
21
男の子かな、
女の子かな??
#遊亀公園附属動物園
22
#甲府市 #遊亀公園附属動物園 #アジアゾウ #テル
長期休園に入る前のイベントの日、やはり常同行動で激しく体をゆすっていたそうです。動画を見てください。狭い施設で単独飼育され、砂の代わりに自分の糞を体にかけていました。
リニューアルで4年半、休園しますが、他の園に移す計画はありません。
23
秒で回収されていた頃
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー
24
そして今日‥
チビッコたちの回収に明け暮れるナツ君とあずきちゃん
あずきちゃんは末っ子で初育仔なので最初不慣れでしたが、だいぶ上達してきました。
ナツくんは #おびひろ動物園 で弟たちの面倒を見ていただけあって慣れています✨
ただ大人数<子ども数は大変そうです💦
#遊亀公園附属動物園 twitter.com/kofu_yuki_zoo/…
25
この子も好奇心旺盛!
担当者に接近する右腰ちゃん。
ナツくんに見事回収されました。
#遊亀公園附属動物園
#アメリカビーバー