掃除中“ザバーン!”と聞こえてきたので、見に行くとヒグマのナズナが池の中に入って木の枝で遊んでいました。気持ちよさそうだな~とうらやましがる担当者でした。暑い日が続いているので、皆さん熱中症には気をつけましょう。 #平川動物公園 #動物園 #ヒグマ #マグマシティ
クロヒョウのスーが小雨の中、擬木の上で両足をぶらんとさせてました。 #クロヒョウ #マグマシティ
外の展示場で巣穴を掘って寝ていた #マタコミツオビアルマジロ のジロウ。寝室に帰るよ~と起こすと、勢いよく出てきてくれました(*^-^) #かわいい #寝起き #大きい耳がチャームポイント #平川動物公園 #マグマシティ
ひらかわズーブログ 園長のおはなし「園内の『においが気になる』が本になりました」をアップしました。 よろしければご覧ください! hirakawazoo.jp/zooblog/voice/… #声をたどれば #平川動物公園 #動物園 #マグマシティ
#お誕生日おめでとう / 7月11日 #15歳#誕生日 を迎えた #風美 さん。 この日を無事に迎えられて本当に嬉しいです! 高齢になりましたが気持ちや表情も若く、食欲旺盛。 まずは健康第一で!これからも楽しく過ごせるようサポートしていきます。 #レッサーパンダ #マグマシティ
超難問!?アルマジロを探せ! 写真の中に #マタコミツオビアルマジロ が隠れています。 見つけられるかな?2枚目の写真の甲羅の模様がヒントです^^ 正解は明日発表! #隠れ上手 #落ち葉の布団で熟睡中 #平川動物公園 #マグマシティ
#お誕生日おめでとう / 7月6日 #5歳#誕生日 を迎えた #メロディ 運動神経抜群、平川レッサーズナンバーワンの目ヂカラの持ち主です。 これからも健康で楽しく過ごせるようサポートしていきます。 春先から開始した開口トレーニングも随分上達しています! #レッサーパンダ #マグマシティ
展示場に出て行くシンリンオオカミたち。出て行き方にも個性が・・ #シンリンオオカミ #マグマシティ
#ベンガルヤマネコ#マド は、よく周りの景色に溶け込んでどこにいるのか分からなくなるのですが、こんなに近い距離でも一瞬探してしまいます(゜゜) #平川動物公園 #マグマシティ
タイチとつくしの展示に伴い、 #コアラ たちの部屋移動を行いました。移動後は少し不安だったのか、ピースが母のジェインに #おんぶ してもらっていました。久々のおんぶでちょっと嫌そうに見える表情をしていましたが、これがいつものジェインです(^^♪ 親子3組で賑やかですよ! #マグマシティ
初公開日のコアラのつくし。元気いっぱい駆けまわったり、跳びまわったり・・・ #コアラ #マグマシティ
先日、オオカミの仔たちがガラスビューからもよく見える日陰で昼寝していました。梅雨も明け、これからこんな様子が観察できるようになるかな?? #シンリンオオカミ #マグマシティ
泥んこ遊びをしていたら、楽しい気分になったみたいです♪ #ヒガシクロサイ #サニー #マグマシティ #平川動物公園
ホワイトタイガーのメイがイネ科の草をムシャムシャ。ビタミン補給のためとか、胃の中の毛を吐くためとか色々な説があります。 顔は何かの欲求に突き動かされているように見えますが、どんな感覚なのか聞いてみたいです。 #ホワイトタイガー #マグマシティ
#お誕生日おめでとう / 6月26日 #12歳#誕生日 を迎えた #スバル です. 優しく,穏やかで超マイペース。 でも、意外と⁉「こう!」と決めたことは芯がブレず頑固な一面もあります。 これからも #永遠の美少年 でいられるようにしっかりサポートします。 #レッサーパンダ #マグマシティ
カエデの耳が裏返っていました。本人は全く気にせず・・・しばらくしたら戻ってました。 #シンリンオオカミ #マグマシティ
葉っぱの向こうからじっと見つめるクロヒョウのスー。 #クロヒョウ #マグマシティ
名古屋市東山動植物園から6月14日に来園した #コアラ のタイチ(オス)とつくし(メス)の一般公開を始めます。予定日:6月28日火曜日、場所:旧コアラ館 ※個体の体調により延期する場合があります #マグマシティ
急激な蒸し暑さ! ホワイトタイガーのメイが水浴中でした。 #ホワイトタイガー #マグマシティ
子ども達にねだられて、エサを吐き戻して与えるミナお母さんでした。#シンリンオオカミ #マグマシティ
6月23日朝から #シンリンオオカミ の親子の一般公開を開始しました。 初めての展示場に興味津々です。父親ショウと母親ミナも近くで見守っています。 今しか見られない様子をご覧ください。#マグマシティ
#インドクジャク の繁殖期が終わりに近づいてきました。繁殖期が終わると羽が生え換わる換羽期に入り、きれいな羽が抜け落ちていくため、まだご覧になってない方はお急ぎください!!この写真は成鳥と幼鳥が羽を広げたときのものです!!幼鳥も頑張って広げています!! #マグマシティ
ブンダの日課である #テリトリーコール 。図太い声で朝夕鳴くことが多いです。他のコアラたちですが、オスは共鳴して鳴いたり、全く反応しなかったりと様々です。発情したメスはものすごくそわそわします!「ブンダの一声」だけで、 #コアラ の生き様を見ることができますよ! #マグマシティ
先日、オオカミの子どもたち5頭にワクチン接種を行い、あわせて体重測定や健康チェックを行いました。5頭とも元気で、体重は5.5~6.0㎏でした。だんだんと大きくなってきました。もう少ししたら展示ができるかと思いますのでお楽しみに! #シンリンオオカミ #平川動物公園 #マグマシティ
#コアラ のタイチは元気いっぱい、早速マーキングとテリトリーコールしながら、合間合間にユーカリを食べてました。ツクシは緊張気味でしたが、1時間ほどしたらユーカリを食べ始めました。 2頭とも、お疲れさまでした! #マグマシティ