26
									
								
								
							
									27
									
								
								
							
									28
									
								
								
							
									29
									
								
								
							
									30
									
								
								
							
									31
									
								
								
							【#ニスモ時間  Vol.13】
今日は、昨日に引き続き「ジョンソンスカイライン」なのですが、1994年8月14日(日)に開幕戦と同じ旧FISCOで行われた第3戦の写真です。
開発が進んでGT仕様のエアロが付き、カラーリングやタイヤメーカーも変更されています。
カテゴリー立ち上げ初年度ならでは、ですね。
							
						
									32
									
								
								
							
									33
									
								
								
							
									34
									
								
								
							【#ニスモ時間  Vol.15】
今日は、1994年9月11日にスポーツランドSUGOで行われた、JGTC第4戦の「ユニシアジェックススカイライン」です。
決勝では3位表彰台を獲得しました。
supergt.net/archive/classi…
 #ニスモ時間 #おうち時間 #StayHome #NISMO #JGTC #ユニシアジェックススカイライン #長谷見昌弘
							
						
									35
									
								
								
							【#ニスモ時間  Vol.15】
今日は、1994年9月11日にスポーツランドSUGOで行われた、JGTC第4戦の「ユニシアジェックススカイライン」です。
決勝では3位表彰台を獲得しました。
supergt.net/archive/classi…
 #ニスモ時間 #おうち時間 #StayHome #NISMO #JGTC #ユニシアジェックススカイライン #長谷見昌弘
							
						
									36
									
								
								
							
									37
									
								
								
							【#ニスモ時間  番外編】
本来であれば、今日からFSWへ向かう予定だったMOTUL AUTECH GT-R。
3月末以降は鶴見で #StayHome しています。
我慢の時ですが、皆様もぜひご自宅で素敵な #おうち時間 をお過ごしください。
Have a nice weekend!
#23号車 #マスク着用しています #StayHome週間 #家にいよう
							
						
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							
									40
									
								
								
							【#ニスモ時間  Vol.19】
今日は「JUN スカイラインGT-R」です。
JGTC2年目となる1995年4月2日に鈴鹿サーキットで行われた開幕戦で、小林且雄選手がドライブしたBNR32です。
このマシンは、リアウイングやオーバーフェンダー等が独自の仕様でした。
supergt.net/archive/classi…
#StayHome #NISMO #BNR32
							
						
									41
									
								
								
							
									42
									
								
								
							
									43
									
								
								
							
									44
									
								
								
							
									45
									
								
								
							
									46
									
								
								
							【#ニスモ時間  Vol.24】
今日は昨日に続き、95年の第4戦から、このレースのWINNERをご紹介します。
「ユニシアジェックススカイライン」の長谷見昌弘選手です。
予選4位からスタートし、見事トップチェッカーを受けました。
supergt.net/archive/classi…
#おうち時間 #StayHome #UNISIAJECS #長谷見昌弘
							
						
									47
									
								
								
							
									48
									
								
								
							【#ニスモ時間  Vol.26】
今日はリクエストにお応えして「ARTAゼクセルスカイライン」をご紹介します。
鈴木亜久里選手とM・クルム選手がタッグを組んでいました。
1999年11月28日に雨のオートポリスで開催された、オールスター戦での一枚です。
supergt.net/archive/classi…
#おうち時間 #JGTC #NISMO
							
						
									49
									
								
								
							
									50
									
								
								
							【#ニスモ時間  Vol.28】
今日はJGTCに戻り、1995年4月2日に鈴鹿サーキットで開催された開幕戦から、都平健二/河合博之組の「ZEXEL WISE スカイライン」です。
BCNR33へスイッチする前のBNR32ベースのマシンですが、エアロも独自の仕様でした。
supergt.net/archive/classi…
 #NISMO #都平健二 #河合博之
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									