【運慶】本日午後、特別展「運慶」の報道発表会が行われました。運慶作及びその可能性が高いといわれる31軀のうち、22軀が集結する史上最大の運慶展となります。会期は9月26日(火)~11月26日(日)。ご期待ください! #運慶 #仏像 #トーハク
南蛮風の胴に魚の鱗のような袖。なにより目をひくのはサザエ形の兜。全体的に華やかな配色の「紅糸威二枚胴具足」は本館5室で8月27日(日)まで展示。 #トーハク #鎧
【びょうぶとあそぶ】本館特別5室の「松林であそぶ」へいらしたら、ぜひ靴を脱いで、びょうぶが置かれた畳の上に座ってみてください。景色が一変。「松林であそぶ」を体験いただけます。 #トーハク #びょうぶ
【本館13室】展示が始まったのは暑さの盛りの頃ですが、国宝「太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)」をご覧いただけるのもいよいよ10/15(日)まで。刃文(はもん)に三日月形がみえることから三日月宗近と称される天下五剣の一つをお見逃しなく。 #刀剣 #トーハク
【酒井抱一】次々と現れる花々や鳥虫を追ううち、自ずと季節の移ろいをめぐっている「四季花鳥図巻 巻下」。現在展示中の巻下は、秋から冬へと画面が変わっていきます。軽快で叙情味あふれる抱一の逸品です。本館8室で12月17日まで。#トーハク
【トーハク紅葉状況】11月28日(火)の紅葉状況です。本館北側庭園の木々全体が色づき、見ごろとなってまいりました。庭園開放は、12/3(日)までです。 #トーハク #紅葉
【古今和歌集】『おもいつゝぬればや人のみえつらん夢としりせばさめざらましを』 小野小町が詠んだこの和歌が収められた「国宝 古今和歌集(元永本) 下帖」は、 1/14まで本館3室にて新春特別公開中です。アニメ映画ファンの方、ぜひお越しになって本物をご覧ください。 #トーハク #君の名は
【新春特別公開】昨日紹介した国宝 古今和歌集(元永本)と同じ展示室には、重要文化財「鳥獣戯画断簡」が新春特別公開中。高山寺の国宝 鳥獣人物戯画巻のうち甲巻から離れたものとされ、生き生きとした動物たちの姿がご覧になれます。本館3室にて2月4日まで。 #トーハク #鳥獣戯画
【刀剣】明日1/10(水)より、刀剣(本館13室)が展示替えとなります。日本刀の名品として名高い名物「大包平」や「大般若長光」など、平安時代から江戸時代に至る、各国の代表的な流派の刀剣を16口展示します。 #トーハク ow.ly/pUWt30hF1Js
10
東博 特別朱印に関する一連のツイートをモーメントにまとめました。 #仁和寺 #トーハク twitter.com/i/moments/9523…
11
仁和寺で働いていても「こんな素晴らしいものどこに仕舞っていたのだろう」「これはもう一生見る機会がないかもしれない」と思うクラスの秘蔵の寺宝が出展されています。今しかない機会なので、東博の仁和寺展に是非お越しください。 #仁和寺 #トーハク
12
よく勘違いされますが、仁和寺展内で再現されている観音堂に安置されている仏様はすべて本物です。レプリカではありません。また仏様は開会の際に東博にて開眼法要を行い、お根性(魂)が入っている状態での展示となっております。 #仁和寺 #トーハク
13
毎朝、仁和寺のお坊さん方によるお勤めも行っております。美術館・博物館に展示されている仏様に手を合わせるかどうか、色々な考え方があると思いますが、仁和寺展に限って言えば手を合わせた方がご縁が結べていいかと思います。 #仁和寺 #トーハク
14
仁和寺展がついに本日までとなりました。来場者数が30万人を突破したそうですね。仁和寺の拝観者数は年間27万人程度(……少ない)なので、2ヶ月でそれを超えるとは本当に凄いです。ありがとうございます。 #仁和寺 #トーハク
【2018年度年間展示スケジュール】2018年の年間展示スケジュールを公開しました。特別展、特集、国宝室の年間予定と、総合文化展より主な作品の展示予定を掲載。 ※作品、会期等は予告なく変更されることがあります。 #トーハク ow.ly/Do3a30j2SaU
特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」は明日開幕です。本日は報道内覧会および開会式・内覧会を開催し、多くの方々にお越しいただきました。 #デュシャン2018 #トーハク #快慶・定慶展
昭和13年に開館した #トーハク #本館 。渡辺仁による設計で、コンクリート建築に瓦屋根をのせた「帝冠様式」の代表的建築とされています。ちなみに、 #原美術館 (東京都品川区)の建築も渡辺仁によるもの。近代日本を代表する、美しい #建築 です。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
はじめまして!!国立文化財機構に昨年あらたに設置された文化財活用センターです。愛称は〈 #ぶんかつ 〉!公式サイトのリニューアルオープンにあわせTwitterをはじめます。どうぞよろしくお願いします。 #はじめてのツイート #文化財 #活用 #美術 #アート #ミュージアム #美術館博物館 #トーハク
#三国志展 】この後18時半頃よりニコニコ生放送にて、担当研究員が生中継の中で本展の見どころを解説します。 ▼7/30(火)18:30 ow.ly/J9nn50vgcSZ ■出演 市元塁(当館 主任研究員)ほか #ニコ美 #トーハク
【お誕生日】本日、10/8はトーハクくんのお誕生日!そして明日、10/9はユリノキちゃんのお誕生日です。 実は、ふたりのお誕生日を合わせて「1089( #トーハク )=東博= #東京国立博物館 」なんです。気付いて頂けたでしょうか?是非この機会に覚えてくださいね。 #おめでとう
21
【トーハク 刀剣鑑賞】 並び方のルールを知ると、とっても便利!! 順路に合わせて「古~新」、「五ヶ伝」も系統順に並んでいます。 1000年の刀剣史から選ばれた12振、貴方はどんな刀に出会えましたか? ※例外変動もあります #トーハク #刀剣 #日本刀 #良光鍛刀録
#博物館に初もうで 】トーハクは明日1月2日(木)より開館します。獅子舞や和太鼓などで「日本のお正月」をお楽しみください。ミュージアムショップやレストランから、お年玉としてプレゼントも(先着順)!年の始めは #トーハク へぜひお出かけください。 ow.ly/FgSH50xIrot #東京国立博物館
#ふゆきものP】尾形光琳が描いた着物〈#冬木小袖〉の修理をみんなで支えるプロジェクトがスタートします。日本の文化財を未来に伝えるために、皆様からのご寄附をお願いします。 #トーハク #ぶんかつ #ファンドレイジング #寄附 #重要文化財 cpcp.nich.go.jp/fuyuki/
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」の公式ツイッターをオープンしました!出品作品の魅力、イベント情報、グッズの紹介など、様々な情報を発信していきます。 #鳥獣戯画のすべて #トーハク chojugiga2020.exhibit.jp
家にいながら #トーハク を楽しんで頂きたいという思いから、お子さんから大人まで楽しめる #ぬりえ を用意いたしました。桜にちなんだものもありますので、一足早い春をお楽しみください。また作品の細部が見れるコンテンツも。詳細は1089ブログで。#おうちで博物館 ow.ly/VZbF50yComv