1
高校時代、頭髪服装検査でギター演奏のために伸ばしてた右手の爪の指摘された。演奏のためと説明しても「例外は認めない」の一点張り。職員室に直談判しに行ったら「プロでもないくせに」と言われたので、「プロになる才能を潰してるのは先生の方だ」と論破して認めさせた事がある。 #ツーブロック禁止
2
カラーはダメ くせ毛を直すパーマもダメ 『じゃあトリートメントはどうなの?』主人の一言。(主人は美容師) #ブラック校則  #ツーブロック禁止 今の時代にあった多様性を認め合う 社会を作ってほしい。 子どもたちを信じれるのは大人の大切な役割です。
3
都議会で話題の #ブラック校則 私も国会で質問しましたが、当時の林文科大臣ですら「(校則は社会通念に照らし)絶えず積極的に見直す必要がある」と答弁。 この答弁に照らしても #ツーブロック禁止 に合理的理由なし。 さらに、校則の見直しについて「児童生徒が参加するのが望ましい」との答弁も twitter.com/u1_ikegawa/sta…
都立高校の「#ツーブロック禁止#校則 をめぐり、都議会での質疑が注目されています。 #荻上チキ さんは「(生徒には)理不尽な校則について、説明を求める権利がある。説明できないのであれば、その校則はいらない、もしくは有害」と指摘します。 #みんなのWHY #ブラック校則
【校則ひとつ変えるのに時間がかかりすぎる】4月から #ツーブロック禁止#下着の色指定 など、疑問視されてきた5項目の校則が都立高校を中心に廃止となる。一見するといい流れだが、校則改革には根深い問題があると名古屋大教授の内田良さんは指摘する。@RyoUchida_RIRIS gendai.ismedia.jp/articles/-/940…