食事の時の様子。 チーターだけあって、さすがのダッシュ力! でも、バーゲンセールの競争にも見える。チビーターやズラヤママ、みんな表情が必死💕 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
チビーターたちは本日、生後3ヶ月令を迎え、今日は初めて展示場に出る練習をしました。最初は少し戸惑っていた子もいたけど、徐々に慣れて元気一杯、展示場を走り回っていました。 でも一番嬉しそうにしていたのは... ズラヤママでしたね💕 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ズラヤママ登場と同時に繰り広げられる、ママ争奪戦! ※私事ですが、チビーター出産を口実に携帯の機種変をしました。今後はより高画質でお届けいたします! (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤ #ズラヤと子どもたち
本日の特等席はこちら💕 ※もう1頭はママの後ろ! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
まだ小さいけれど立派に奥歯も生えてきています。ちなみに1枚目と2枚目は別のチビーターです。どちらもメスです。2枚目の子どもは鍵シッポくんに身体の色合いが似ているけれどシッポはまっすぐなので今はそこと顔で見分けができています。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
チーターの一生は、私たちの7分の1程度。逆に何倍ものスピードで毎日が駆け抜けています。小さかったチビーターも子どもから大人へ。そしていつの間にか私たちを追い抜いて行く日が訪れます。彼らの一日を大切に見届けて貰えると嬉しいです。 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
カメラが好きなチビーターがやはりいます。ずっとカメラ目線。まだまだ可愛らしい犬歯と生え揃ってるように見える門歯。あっという間に大人へ成長しちゃいそうで、ちょっと寂しい。もちろん立派に大きく育って欲しい気持ちのほうが大きいです。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ズラヤさんが、お外にリフレッシュタイム中、チビーター団子を撮影! (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤ #ズラヤと子どもたち
ズラヤ親子の一日の始まりは... 「あくび」と「伸び〜」💕 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
今朝のチビーターと今日の飼育担当の朝のご挨拶時の動画です。今日はやたらとチビーターたちが入れ替わり挨拶に来てくれました。多分彼らの目的はお肉だった事でしょう。この後、朝ごはんとなりました。動画は声が入ってますので音量注意です!(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
チビーターにヤマモモの枝をプレゼント。 皆んな楽しそうに遊んでくれました! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
大人気のチビーターの動画先行配信はアプリZooFullだけ!! 今回のチビーター動画は「じゃれあう姿と悲鳴」です。 ZooFullのダウンロード ios➡ apps.apple.com/jp/app/zoofull… android➡play.google.com/store/apps/det… (企)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
チューマは、みんなと一緒に療養中。 親子を分けることは、今の時期のチーター親子には負担が大きく、分けられた個体は分離不安で落ち着きが無くなり、怪我の具合が悪化してしまうため親子全頭で静養しています。 ご理解とご了承をお願い致します (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
きっと皆どこかで繋がっている... だから安心しておやすみ💕 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
数日前より、チビーターたちは裏の運動場デビュー! 初めての階段はぎこちないけど、小さくてもさすがはチーター、運動能力の高さを見せてくれました!落下防止&日除けの板が、意外にも滑り台としてお気に入りのようです💕 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ズラヤママがリフレッシュタイムを取った後は...いつもこんな感じの揉みくちゃ状態! チビーターたち、目もしっかりと捉えて見えるようになり、かなり活発に動けるようになりました💦 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ズラヤが見守りカメラをチェックしていますが、それあなた用です。そして尾の付け根の模様がとっても個性的な事に気づきました。チビーターの誰かにもこの模様はあるのかな?現段階で3頭は何とか見分けられるようになりました。残りはあと3頭!!(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
雨上がりのズラヤ親子💕 カールを探せ! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
チビーターの背中に目立つ銀色に光る毛!野生ネコの中で唯一、チーターの子どもだけ「たてがみ」が生後4ヶ月頃まで生えています。その役割はカムフラージュや体温調整。チーターの学名jubatus(ユバトゥス)は「たてがみのある」を意味します。 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
たまには子を枕に... チャーム反撃...不発! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
一家団欒の画像が撮れたので皆様に! ズラヤ親子 on.1.22 ※右からズラヤママ、クレア、カロリーナ、チャーム、クラリス、カール、手前チューマ (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
サバンナのハンター 〜初級編〜 動くものにも、だいぶ興味が出てきました! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ズラヤと子どもたち💕 〜ズラヤに守られて雨やどり編〜 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
雨で濡れたチビーターの体、届かない場所はズラヤママが舐めてあげます💕 もしかして順番待ち? (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
本日は、チビーター公開にご来園頂き有難うございました。本日、チューマが足を怪我してしまい、次回の公開については怪我の状況を見て皆様にお知らせします。 ※動画はチューマを心配するかのように集まるチビーター。手前にいるのがチューマ。 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち