2005年のきょう『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』(Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day! Dr. Kawashima's Brain Training: How Old Is Your Brain?)発売!! 文字数!! タイトルも脳トレなのか。 #スマブラSP
【スピリッツイベント】 5/21(金)から3日間、「しましまマシマシ! ボーダー柄のスピリッツ」を開催! 期間中、スピリッツボードにしましま模様のスピリッツがたくさん出現。バトルに勝利すると、いつもより多めにゴールドを獲得できます。 #スマブラSP
※スマブラの画面です 2011年のきょう『Minecraft』が早期アクセス作品として世に登場!! Ver.1.0が公開されたのは、同年11月18日。 無限の可能性を秘めたクラフト作品で、世界でもっとも売れたゲームとされています。 無人島に持っていくなら、これがベストの選択でしょう!! #スマブラSP
#スマブラSP 音楽プレーヤーを持ち歩くセフィロス
2011年のきょう『スティールダイバー』(Steel Diver)発売!! タッチペンで3DSの下の画面にあるコントロールパネルを動かす、操作を楽しむゲームです。 スマブラでは、あえて見えにくくした魚雷を発射する飛び道具。 それも、"潜んでいる"感じがあってそれらしいかなと。 #スマブラSP
【トーナメントイベント】 5/14(金)から3日間、「使いこなせ! 打撃アイテムトーナメント」を開催! ビームソードやリップステッキ、ハンマーやキルソードなど、打撃アイテムだけが出現するトーナメントです。 勝ち進むほど、豪華なスピリッツが手に入ります。 #スマブラSP
1207
ホムラ #スマブラSP
#スマブラSP 増殖するセフィロス
1984年のきょう『ドルアーガの塔』(THE TOWER OF DRUAGA)ロケテスト開始!! つまり、世に出た日。 アーケードゲームに、謎要素をふんだんに折り込んだ作品。 フロアごとの宝箱を、隠しキャラのように出すことが必須。ファミコン版は、攻略本ブームの立役者にもなりました。 #スマブラSP
【スピリッツイベント】 5/7(金)から3日間、「歌って踊って盛り上げて!」を開催! 期間中、スピリッツボードに歌や踊りが得意なキャラクターが出現します。バトルに勝利すると、おやつを追加で入手できます。 #スマブラSP
よふかしドクター #イラスト #スマブラSP
1980年のきょう、ゲーム&ウオッチの第一作目『ボール』(Game & Watch: Ball)発売!! ゲーム&ウオッチは任天堂ゲームの原点で、躍進への偉大な一歩と言えますね。 ボールのこのひと、発売当時からおだんごヘアかと思っていたのですが、鼻ということでよいのですかね。 #スマブラSP
【トーナメントイベント】 4/30(金)から3日間、「高~くかかげて! フラッグとボンバー」を開催! スペシャルフラッグでこっそり得点を稼ぐか、ボンバーで大爆発を起こすか!? 勝ち進むほど、豪華なスピリッツが手に入ります。 #スマブラSP
1215
しょうまくんとマエスマタッグに挑んで3回戦でギリギリ負けたけどミラクルの連続で通話しながらずっと爆笑してたw めっちゃ良い感じだったし次はリザルト入り頑張る💪 #スマブラSP #宇野昌磨
#スマブラSP 先が読めるセフィロス
1997年のきょう『スターフォックス64』(Star Fox 64)発売!! 『スターフォックス』2作目で、グレートフォックスやスターウルフの登場はここから。 3Dスティック、振動パック対応などで、質が高いシューティングが楽しめました。 #スマブラSP
2000年のきょう『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』(The Legend of Zelda: Majora's Mask)発売!! 「タイムリープもの」なんて言葉もあまり見かけなかった時代ですね。 写真で壮大なネタバレをしているような気がしますが、気にしないでください。 #スマブラSP
1992年のきょう『星のカービィ』(Kirby's Dream Land)発売!! ゲーム初心者に向けて特化した、私のデビュー作です。 知らなかったかもしれないけど、カービィ考えたの私なんですよ…。 なんで3人になるのかって? そりゃあその方が楽しいからですよ。 #スマブラSP
1991年のきょう『シムシティー』(SimCity)スーパーファミコンで発売!! きょうからあなた、市長です! 私はこれより先に、PC版でプレイしていましたが、ドクターライトはいませんでした。 ファミコン(NES)版を触ったことがあるのですが、これは発売していませんでしたね……。 #スマブラSP
2003年のきょう『ファイアーエムブレム 烈火の剣』(Fire Emblem)発売!! リンディス登場。ふういんのつるぎ。れっかのけん。 海外では、これがはじめてリリースされた『FE』なので、副題がありませんでした。 『FEヒーローズ』で、『The Blazing Blade』という副題が入ったようです。 #スマブラSP
1223
スマブラ スペシャル、FEキャラを消すModが作られる。FEだけにするバージョンも #スマブラSP ga-m.com/n/smash-bros-s…
#スマブラSP ルフレ、最強空Nの闇
#スマブラSP 夢にまで出てくるセフィロス