126
#サンモニ 辞任ドミノ 姜 尚中(カン サンジュン)はいいこと言う。 安倍政権時のアベ・菅氏のやり方を批判。 どんな問題が起きても強行突破したあのやり方がいいとは思わない。 岸田政権の方が独裁制が薄れてまとも。
127
#サンモニ 安田菜津紀氏 「寺田大臣、説明責任を最大限に果たしていると自称するだけでは不十分。同じポジションに居座り続けることは、疑惑が何の問題もないという誤ったメッセージになる。寺田氏以外にも、例えば差別発言を繰り返している人物が政権の中心にいたりする。岸田首相は膿を出し切る時」
128
#サンモニ  谷口真由美氏 「寺田大臣は、自分の地元の方にはすごく支持されていると発言していた。国会議員は国民の代表なので、地元の方だけの代表ではない。彼の説明責任というのは私の考える説明責任とは違うんだなと思う。最大限果たしておられない。説明するところは、説明してから辞めるべき」
129
#サンモニ “寺田総務相の更迭検討” 松原耕二氏 「国葬なども必要なプロセスを欠き、あっという間に表明した。葉梨氏や山際氏の問題も党内からももう無理だという声がずっとあったのに、決めずに引っ張って引っ張ってギリギリに追い込まれて解任した。聞く力より、聞かない力の方があるのではないか」
130
谷口、朝鮮学校の独裁者礼賛教育には一切触れず、差別がー!!でゴールです。素晴らしい。 #勝手に副音声#TBS #サンデーモーニング 2022/11/20│上念司チャンネルニュースの虎側 #サンモニ youtu.be/aAp_QyofpyM @YouTubeより
131
#サンモニ  青木 理氏 「政治がそういう関係だったから教団が放置されたのではないか、というあたりにはほとんどメスが入らない。なのでこれは国会などで超党派で議員たちが調べようとか、第三者が調べようとか、政治自らの責任についてもきちんとメスを入れるような方向をとってほしい」
132
#サンモニ  青木 理氏 「宗教法人法に基づく質問権の行使もそうだが、かなり世論の激しい批判や支持率低下を受けて、もうしょうがないと法整備を言い出した気配はあるが、高額献金や宗教二世の被害者救済のためにぜひやってもらいたい。同時に、政治と教団の蜜月の実態はどうだったのか→」
133
#サンモニ 寺島実郎氏 「こういう団体に日本の弱者が年間数百億円を海外に送るような形でサポートする。つまり国益、国民の財産が損なわれている。そういう問題について内閣府や外務省なりがしっかり調べて国民に説明しなきゃいけない。愛国だとかナショナリズムを語って反日的な団体と連携していた」
134
#サンモニ 寺島実郎氏 「統一教会は文科省の話に行っちゃっているが、本当に日本人として問題の本質を見つめたい。この団体の持つ政治的な反日性。1992年に文鮮明の訪日が行われているが、海外で収監されていた人は入国できないものを超法規的に入国させている。日本の政治の上層部が動いている→」
135
#サンモニ 浜田敬子氏 「岸田政権では過去にLGBTQの方に対し差別発言をした方が政務官に。そういう意味では岸田首相の人権感覚というものも非常に疑わしい。政治家は誰のために働いているのかということ。一部の統一教会という宗教のために議席を維持する代わりに宗教団体の推薦協定を結んでしまう」
136
#サンモニ 浜田敬子氏 「死刑執行という非常に重い職責を笑い話にするという。閣僚としてのみならず政治家としての資質に欠ける。これまでにも失言を繰り返していたという。他の政治家も何度も失言をしていて、私は本来の政治家の資質を反映していると思う。特徴としては人権や命を軽んじていること→
137
#サンモニ  青木 理氏 「世界的に見ると、死刑制度を維持しているのは先進民主主義国では日本とアメリカの一部の州だけ。140カ国以上が廃止あるいは事実上廃止をしている。日本で議論にすらならないのは、こういう方が法務大臣に就かれてるからではないか。EUなんかは死刑制度の廃止が加盟の条件」
138
#サンモニ  “死刑発言、葉梨法相が辞任” 青木 理氏 「死刑制度を肯定するにせよ、否定するにせよ、国家の名の下に人の命を奪うというのは、基本これ以上ない最高度の国家権力の行使。それを冗談にするというのは、政治家としてという以前に、人間として本当に凄まじい精神の退廃」
139
#サンモニ 青木さん  「他人の国の政治を嘆いている場合じゃない」 そのとおり。  弱虫メディアはアメリカとロシアと中国の批判は  これでもかこれでもかまで言うが  我が国の自公政権批判に腰の引けている事この上ない
140
#サンモニ 青木 理氏 「さらにが財政状況が悪化していくという。世界的に軍事偏重の国家は国民を守ると称して、国を守って国民は守らないみたいなところがある。今後の我々の社会がどうも軍事の方に行っていて、本当に国民に必要な食料、エネルギー、社会保障、教育が疎かにされているのではないか」
141
#サンモニ 青木 理氏 「安全保障というと軍事に行く。もちろん大切だが、今日本の防衛費は世界9位。これを倍増させる、3位ぐらいにしようと言っている 。そのために敵基地攻撃だとかトマホークを買おうじゃないかとか、あるいは財源はどうするんだと聞かれたら国債でいいじゃないかというような議論→
142
#サンモニ 青木 理氏 「安全保障の中に、食料もエネルギーもという話。全くその通りだなと。加えて持続可能な社会ということで言えば、少子化の問題や社会保障をどう持続化させていくか、これも安全保障。教育で言えば、OECD加盟国の中で教育に投資しているのが日本は平均以下。
143
#サンモニ 谷口真由美氏 「野田さんが演説がお上手だなぁとすごく感じた一方で、なぜ在任中に魂と魂のぶつかる討論ができなかったのかなと。安倍政治を生み出したお一人でもある。野田さんが明け渡した後の日本政治がどうなったのか、ここで語らなかったらいけなかったのではないか」
144
#サンモニ 谷口真由美氏 「杉田さんはTwitterで統一教会の支持者に支援協力を頂くことは何の問題もないと書いておられて、それに対しての見解を求められても明らかにしなかった。岸田さんご自身のお墨付きを与えているんだろうなという印象がある。差別、人権の問題、教団の問題もきちんと解明すべき」
145
#サンモニ 谷口真由美氏 「岸田総理が所信表明演説で、全ての人が生きがいを感じられる多様性のある社会を大事にしていきたいと仰った。総務政務官に任命された杉田水脈議員が、かつてLGBTQの人たちに対して生産性がないという発言を謝罪するかと、今回国会の委員会で求められたが見解を示さなかった→
146
#サンモニ 寺島実郎氏 「大統領に対して手紙を出す時に、元の首相が例えば外交ルートか何かを使ってやっていたんではないでしょうね?と。個人的な書簡という意味なのか、このあたりが戦後の保守政治と団体との関係をしっかり踏まえて、次にどうするという議論のためにも、絶対必要な調査」
147
#サンモニ 寺島実郎氏 「国益を損ねてないのか、日本国として重大なこと。1984年の11月に岸信介氏が米国のレーガン大統領に脱税で監獄に入っている文鮮明の釈放嘆願の手紙を出した。当時中曽根政権。82年の11月から3年8ヶ月、外務大臣は安倍晋太郎氏。晋三さん自身も外相秘書官としてくっついていた→
148
#サンモニ 寺島実郎氏 「問題の本質として糺すべきことは、この団体の反日性。日本人が朝鮮半島支配の贖罪のために献金しても当然だといい日本の弱者の金が海を渡っているが、一体幾らぐらいの金が渡っているかに関する調査。それから戦後の日本の保守政治にどういうふうに絡みついてたかの関係性→」
149
#サンモニ 青木 理氏 「事実上の政策協定に書いてあったのが、憲法改正やLGBTの人権の問題。この協定が自民党の政策と結構一致しているのではないか。元々一致しているから統一教会が支援してるのか、統一教会の影響があったのかを、きちんと解明していただかないと、ここから先に進むことができない」
150
#サンモニ 青木 理氏 「推薦確認書。事実上の政策協定なので、選挙で支援することを前提として署名している。選挙の時に実態がどうだったのかを確認しないといけない。また一般的な団体なら問題ではないが、反日も含めた極度の反社会性みたいな団体と結びついたことをきちんと摘出しないといけない→