101
102
国会にはかりもしないで勝手に決める馬鹿総理。
news.yahoo.co.jp/articles/43abb…
#サンモニ
103
あんまり酷いのでネタにさせてもらいました。
clabo代表仁藤夢乃さんも出演していたサンモニ、年初から日本sage全開!?「墜ちるニッポン、再生の道は、、、」マグロも水資源も何でも使って煽りまくり
youtu.be/F2pXRjJ8XPk
#サンモニ #サンデーモーニング #TBS
104
#サンモニ
《堕ちるニッポン 再生の道は》
30年以上平均賃金が変わらない日本‼️食料自給率も年々減少‼️
寺島実郎氏
「豊かさの指標と言われる一人当たりのGDPが去年ついに台湾に抜かれた。アジア5位、世界で30位に。非正規雇用の比率は一昨年36.7%、政府がいくら賃上げと言っても大企業に向かう」
105
#サンモニ
“アベノミクス失敗(方向転換へ)”
青木 理氏
「この10数年の政権の特徴。日銀総裁も自分たちの都合のいい人にすげ替える。それ以外にも内閣法制局の長官やNHKの経営トップにお友達を送り込む。あるいは検察や学術会議まで変質させようとした。そういう政権の有り様の問題点も出ている→」
106
#サンモニ
寺島実郎氏
「黒田日銀10年の挫折と失敗。しかも敗北を転進と言い換えた旧陸軍の言葉を思い出す有り様。あまりにも政治化してしまった中央銀行。政府の意向を汲んで、まるで子会社。赤字国債を日銀に丸投げし、国債の5割を中央銀行が持ってる国は世界広しといえども日本だけ。尋常でない」
107
#サンモニ
松原耕二氏
「反撃能力は専守防衛の事実上の転換。安保法制の時は憲法の解釈を、今回は専守防衛の解釈を変えることで、転換を図っている。それも国民に説明することなく。
2%のGDPはNATOの数字を目指したということだと思うが、NATOは10年で2%という時間軸。今回は急ぎ過ぎている」
108
#サンモニ
安田菜津紀氏
「今週、自民党の甘利明氏が、こうしたことを、賢明な国民は理解していただけるはずだという趣旨のことを仰っているが、市民に賢さを説く前に、ご自身の説明責任をやるべきことがまだまだ山のようにあるはずだとといことに尽きるのではないか」
109
#サンモニ
安田菜津紀氏
「将来世代への責任を掲げるのであれば、将来世代まで大きく影響し得る大転換こそ正面から議論をすべきところだった。聞く力というスローガンが虚しく聞こえてしまうぐらいの乱暴さ。国葬の時同様、一部の人たちだけで、法の支配ではなく人の支配で勝手に決めないでほしい」
110
#サンモニ
みたらし加奈氏
「→増税をなんとなく受け入れやすいようにする、からくりみたいに思ってしまう。
法人税率を上げたら賃上げとかにも関わり、結局、個人の負担にのしかかってくると思う。(一方で)子育て予算は財源がないと放置されたりもしているので、恐ろしい判断だなと思う」
111
#サンモニ
みたらし加奈氏
「広島にもルーツがある岸田首相が戦争被爆国としてこういった方針を出すことは慎重に考えて欲しい。本来、歳出予算は費用を丁寧に積み上げて編成されるもので、不安定な国際社会に乗っかり防衛費だと言い、対象を法人税にすることで国民の負担はないですよと見せかける→
112
#サンモニ
浜田敬子氏
「日本の防衛の考え方を大きく転換するものになるにもかかわらず、先の参院選の前に、この問題を国民に問うことをやっていない。昨日も選挙をしませんと仰っていて、私たちはどこで意思表示ができるのか。
また戦前、軍事国債を発行したこともあり、国債発行は慎重になるべき」
113
#サンモニ
浜田敬子氏
「岸田首相の会見で、議論が拙速ではという質問に対して、今年初めから有識者会議も含めて議論してきたと仰ったが、国民を置き去りにしてどんどん進んでいくのが否めない。敵基地攻撃能力という定義には、タイミングによっては先制攻撃になりかねないという議論がずっとある→
114
#サンモニ
寺島実郎氏
「日本の防衛2% GDP比という形だけの議論では済まされない。
自民党の反対論では赤字国債で賄えと。これもとんでもない話。1255兆円の公的債務を抱え、赤字国債を日銀に丸投げにしている日本。円の価値を毀損して円安になればなるほど、防衛装備品の支払いがバーンと増える」
115
#サンモニ
寺島実郎氏
「在日米軍の駐留経費は、7割以上が日本側が負担している。21世紀に入り、イラク派遣も含めて16兆円の対米協力。それに加えて今回この43兆円という数字。自主防衛の幻想でも追いかけているのか。そしたら、在日米軍基地の費用を減らすのか、どう見直すのかという議論がないと→
116
ついに日本は、例えば北朝鮮と同じ事をしているということか。
>国民が苦しんでいるのに…軍事にお金を注ぎ込んでいる国
#自民党って統一協会だったんだな
#自民党に投票するからこうなる
#自民党に殺される
#サンモニ twitter.com/wanpakuten/sta…
117
#サンモニ
青木 理氏
「少子高齢化が止まらない。これも国民の安心と安全に直結するテーマなのに、軍事には一気に倍増しましょうと言い、こっちには踏みとどまってお金を使わない。そういう国って、国民が苦しんでいるのに、体制を守るために軍事にお金を注ぎ込んでいる国と相似系ではないか」
118
#サンモニ
青木 理氏
「平和国家というが、実は今の日本の防衛費は世界の軍事費レベルで9位。2%にするなら、米国、中国に継ぐ第3位に。敵基地攻撃能力の保有と合わせて、戦後防衛政策の大転換。1000兆円を超える借金を抱えている国が、一方で教育や子育てに出すお金はOECD、先進国レベルの平均以下→
119
子どものための財源はないと言われる
防衛費は倍増ありきなのに
ってこんな当たり前の批判をするとサヨクって言われんのよ、今の時代は
#サンモニ
120
#サンモニ
自民•薗浦議員(元読売新聞政治部記者•安倍氏元秘書)4000万円のパーティー収入を過少記載❗️
上脇教授
「秘書一人では絶対にできない。表に出ないようなお金がどこかに出て行ったとなると、政治や選挙における裏金になる危険性がある。自由に使える裏金を作るためだったのではないか」
121
#サンモニ
秋葉大臣、統一教会関連団体に『会費』を払うも、『購読料』と答弁。
が、すぐにウソがバレる…
※入会費 2万4千円
※購読料 一冊800円
松原耕二氏「今統一教会に関わらない人を探すのが大変で、大臣辞めても次の人がまた出てくるかもしれない。今辞めさせると日程的にも厳しいと」
122
#サンモニ 軍事費2倍化の財源は増税でとの有識者会議報告書に寺島氏。「防衛力というと敵基地攻撃、ミサイルとなる。もっと大きな、この国を守る構想力がない。ウクライナを見ても大事なのは電気、水。一番大事なのは人だ。世界観と構想力が必要。本当にこの国の防衛力は大丈夫なのかと考えてしまう」
123
#サンモニ
『パー券過大販売で政治資金疑惑』の松本剛明総務大臣、就任翌日の国会で居眠り。
「私自身、目が大きいほうではないせいと、考えるときに、目を細める癖がある」
なんともブザマな言い訳だよ‼️😩
さっさと辞めちまえ💢
124
#サンモニ
青木 理氏
「勇気を持って声を上げることが、社会をいい方向に少しでも変えていく。メディアもそうだが、司法にもその役割があるのではないか。今回少なくとも大阪地裁はその役割を果たさなかった。お金じゃなく真実を知りたいんだと訴えている声に司法が応えない社会でいいのか」
125
#サンモニ
安田菜津紀氏
「今の政権の要職を振り返ってみると、
寺田さん以外にも、例えば差別発言を繰り返して
いる人物(杉田水脈総務政務官)が政権の中心に
いたりする。
これを機に(岸田首相は)膿を出し切ることを実行
に移す時ではないか」