151
#サンモニ 松原耕二氏 「岸田さんの顔が見えない、徹底的に何とかしようという気が全然見えてこない。なぜかと考えると安倍元総理が統一教会教会票を采配していたような証言もあり、安倍派の人が教会に近い。深入りすると、最大派閥にダメージを与えるのではないかと考えていると思われても仕方ない」
152
#サンモニ 青木 理氏 「やるべきことをきちんと政治がやれているのかと。ワクチン供給も、5カ国同じ条件でなぜ日本は2.7%なのか。岸田氏は政権発足以来、無料検査を増やす、誰でも検査できるようにと言ってきたが、もう既に各所で検査が逼迫して、保健所はパンク状態、救急搬送困難事案が過去最多に」
153
#サンモニ 青木 理氏 「危機的状況なのに国会も開かず、政局モードで政治が機能不全状態。安倍・菅政権の9年を振り返ると、当初から憲法に緊急事態条項が必要だとか、国民の命を守るのが政治の役目だと言ってきた。いざ本当に国民の命が危機に瀕したら、やってることが全て後手後手でピント外れ→」
154
ゴルバチョフと言えば東西冷戦、核軍縮、民主主義といった言葉が浮かぶが、国を崩壊させたとロシア国内では評判が悪い。#サンモニ の青木理氏はそれを「理想と現実」との言葉で表し、実に納得がいった。現実を見ろと言われればそうかもしれないと傾くが、やはり青くても理想を捨ててはいけないと思う。
155
#サンモニ 倉持院長 「大阪では毎日1000人以上の感染者が出て40~50人の方が亡くなり、入院治療を受けられる事はわずか10%、残りの人たちは検査も治療もろくに受けられない状況で放置されている。諸外国と比べても大阪だけの死亡者はインド、アメリカ、イギリスとかヨーロッパよりも多いような状況」
156
#サンモニ 目加田説子氏 「安倍さんの責任は免れない。個人事務所の不祥事であり、それ自体を把握できなかった。2月の段階であれだけ厳しく追及されていたのに事務所のスタッフ、秘書に確認したり自ら帳簿を調べるということを行わずに虚偽答弁をしていた。万が一この通りなら、政治家の資格はない」
157
#サンモニ “国葬反対” 谷口真由美氏  「立法機関である国会が臨時国会を要求している。これは憲法上の要請。一方国葬には法的根拠がない。これを閣議決定したのが問題。また閣議決定で国葬を重要事項と判断したのであれば安倍元総理は何をした方なのかということを、きっちりと検証する必要がある」
158
#サンモニ 谷口真由美氏 「学術会議が出した改革案を政府が否定するということがあったが、12月に岸田首相が国家安全保障戦略の連携強化を企業と学術界に求めた。国会の議論もなくて、日米の安保政策を転換しようと、事実上の憲法改正みたいな話が進んでしまっている。国会も国民も軽視している→」
159
#サンモニ 青木 理氏 「僕の取材だと、捜査が政治の意向によって止められたという話もある。もし90年代に、もう少しきちんと警察が捜査をしていれば。捜査かなぜ止まったのかというのは解明しないといけない。反共と言いながら政治と結びついているのはなぜか、メディアももう少し広げて報じてほしい」
160
#サンモニ 鈴木エイト氏 「昨年10月9日に下村博文氏の国政報告会が行われて推薦状をもらっている。衆院選前の支援をお願いをしに行ったと捉えられる。イコール教団関連団体から支援を受けているのを認めたということ下村氏が掲げているのがその推薦状」 突然渡されただの、下村博文は嘘しかつかんな💢
161
#サンモニ 青木 理氏 「官僚も与党も政権交代なんて起きないと思ってるから、公文書を改ざんするし、忖度も起きる。野党の勢力が伸びて政権交代が起きるんじゃないかと緊張感が出れば、そういうことも起きにくくなる。投票率を上げる、そして政治に緊張感を取り戻す投票行動を取らないといけない」
162
#サンモニ “日米首脳会談” 青木 理氏 「日米の軍事一体化というよりもアメリカの下請けというか二軍のように自らを位置付けて、同時にアメリカの武器を大量に購入するというたくさんのお土産を抱えて、バイデン大統領からそれを高く評価されてご満悦」 全文文字起こしあり。 (画像ご参照)
163
「認諾」とは、国民の税金を使って政府に不都合な真実を隠すこと。司法が民主主義を危ういものにすること。 #森友裁判 #サンモニ
164
#サンモニ 青木 理氏 「ワクチンをどう調達するかのいうのは、外交力、交渉力、科学力、開発力、つまり総合的な政治力、国力が問われる。日本はうまくいってない中、麻生大臣がいつになったらマスク取れるんだと。いやいや政府の対策とワクチンの接種次第。これがナンバーツー。残念ながら今の現実」
165
#サンモニ 青木 理氏 「何もせず五輪やってデルタ株が広がって、医療の限界を追認せざるを得ないのが実態に近い。だから医療崩壊宣と言ってもいい。しかも方針転換なのに、首相は記者会見もしない。陽性率も高いのは検査がおそらく間に合ってない。必要な医療を等しく全員が受けられないのが現状→」
166
#サンモニ 松尾貴史氏 「日本は調査報道より(警察の)発表報道が多くそれでみんなが何か忘れたような感じになっていて、7月の事件からまた光が当たり始めたというだけのこと。布教活動自体が違法であると最高裁まで認定されてる。それで解散命令が難しいという理屈がどういうふうに通っていくのか」
167
#サンモニ “国葬” 青木 理氏  「せめて国権の最高機関にかけるのが最低限の手続きだったが、それをしなかった。反対してる人たちを丁寧に説明と言いながら説明ができず、結局、弔問外交とか静かに送るのが日本人の礼節というような論議しかさせない状況になってしまった。決定過程含めて議論すべき」
168
#サンモニ 浜田敬子氏 「女性差別なのは明らかだが、もっと根深いのは森さんの発言に笑い声が起きたり、リーダーを辞任させられない構造の問題。私自身は企業を取材することも多いが、組織でも発言を制限される女性たちが少なくない。社会全体でこうした発言を許さないという空気を作っていかないと」
169
#サンモニ #政治とカネ #河井事件 「党からの1億5千万円を使って買収したのは元法務大臣だった人、農水大臣だった人も大臣室で500万円受け取った。それを(菅首相は)『襟を正す』の一言で済ませていいのか。少なくとも再調査する、自分の言葉できちんと述べることが必要だと思う」青木理氏
170
#サンモニ “赤木ファイル” 青木 理氏 「公文書は政権のものでもなければ財務省のものでもなく、公文書管理法によれば民主主義社会を支える国民共有の知的資源。それを今まで散々ない、存在しない、わからないと答えるのがおかしい。ファイルを出すのは一歩前進だが、マスキングするかもしれないと」→
171
#サンモニ 青木 理氏 「まだ捜査の先がたくさんある。森喜朗氏、仏捜査当局から疑惑をかけられた竹田氏の関与。コンパクト五輪、復興五輪が、金と利権にまみれた腐敗五輪だった。振り返ると、女性差別や障がい者イジメ、開催費の膨張など、東京五輪とは一体何だったのか。改めてもう一度総括すべき」
172
#サンモニ 青木 理氏 「トリチウムは普通の原発でも出してるじゃないかという話だが、決定的に違うのは世界最悪クラスの原子力発電所の事故を起こして、しかも直接溶け落ちた燃料が落ちた水と同じにしていいのかと、いろんな専門家も言っている。かつ東電への信頼(国民の不信感)もそう」
173
#サンモニ “防衛費増額” 青木 理氏 「もちろん防衛費が必要にしても、ある意味でロシアのウクライナ侵攻から学ぶ事は、資源で得た金を軍事に注ぎ込む国家の体制を見て、力には力を、なのか、教育や子育てに金を使うのか。その分岐点でいうと、防衛費の大幅増強というのをやっていいとは全く思わない」
174
#サンモニ 松原耕二氏 「政界では誰が見ても、総務省に一番影響力を持つのは菅首相。その息子さんと総務省幹部がこの5年で12回ご飯を食べている。森友加計を連想してしまう。今回も調査中だから答えないと何度も繰り返されている。菅総理は身内に関わることだから、積極的に情報開示しろと言うべき」
175
#サンモニ なぜPCR検査増えない? 「結局、やろうとしてない」と医師・病院長の倉持仁氏。「この2カ月、国が本気で取り組んでいればできるはず。検査できてないので患者は医療機関を受診してない。検査をやるかどうかは医師が決めること」 全国でPCR検査センターをつくり「大量検査、隔離と保護」を!