26
今夜放送!11月15日午後11:30からはNHK #サイエンスZERO 「探検!国立天文台(1)天体観測の最前線 潜入SP」📺ハワイの #すばる望遠鏡 や打ち上げ目前の太陽観測装置☀️の製作現場など、 #国立天文台 をディープに紹介する特別編が放送されます。ぜひご覧ください🌟 nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
27
🛰きょうは #はやぶさの日 #サイエンスZERO 20周年スペシャルでもご紹介した、 はやぶさの「最後の写真」をもう一度📸 #JAXA #はやぶさ のプロジェクト・マネージャを務めた #川口淳一郎 さんの記事とあわせてお楽しみください✨ 📰【記事】nhk.jp/p/zero/ts/XK5V… twitter.com/nhk_sciencezer…
28
NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がついに打ち上げられました🚀 ハッブル宇宙望遠鏡の後継機として期待されています! NASAのプロジェクトのメンバーが #サイエンスZERO の取材に、望遠鏡の特徴や目的を教えてくれました。こちらのショート動画でどうぞ👇
\深掘り「鳥語講座」 🐦 / ダーウィンが来た!でお伝えして大反響だった鳥たちのヒミツの会話・「鳥語講座」が #サイエンスZERO で! #野鳥観察 #野鳥撮影 #野鳥 twitter.com/nhk_sciencezer…
#H3ロケット が4月11日(日)23:30~NHK Eテレの #サイエンスZERO で取り上げられます。 是非ご覧ください☟ #三菱重工 #JAXA nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
31
種をまけば植物🌳が育ち、雨☂が降れば水を保持してくれる。私たちを支えてくれる「#土」は限られた資源。そんな「土」を作ろうという「人工土壌」研究の最前線!土壌に潜む微生物の驚きの力にも注目。地球温暖化解決のヒントや病気の治療薬になりうる候補も見えてきた!  #サイエンスZERO 📺5/22
【お知らせ】7/17(日)23:30〜 📺NHK Eテレ #サイエンスZERO にて「探検!#宇宙科学研究所 はやぶさ2の舞台裏に潜入SP」が放送されます✨ ぜひご覧ください。 #isas #はやぶさ2 #リュウグウ twitter.com/nhk_sciencezer…
33
#天気痛」の正体を明らかにしたのは、”天気痛ドクター”の佐藤純さん(愛知医科大学客員教授)。研究のきっかけは患者さんの声だったそう。 今夜の #サイエンスZERO は佐藤さんをスタジオにお招きして、最新研究で分かった天気痛のホントの原因や対処法に迫ります。 📺Eテレ 今夜11時30分
34
サイエンスZERO、公式ツイッターはじめました。 18年間、最先端の科学や技術のディープな世界にとことん迫ってきました。感動、ワクワクにあふれた番組を、科学好きの人にも、そうでない人にも届けたい!番組情報だけでなく記事や動画も投稿していきます。 #サイエンスZERO