1
🛰きょうは #はやぶさの日
#サイエンスZERO 20周年スペシャルでもご紹介した、
はやぶさの「最後の写真」をもう一度📸
#JAXA #はやぶさ のプロジェクト・マネージャを務めた #川口淳一郎 さんの記事とあわせてお楽しみください✨
📰【記事】nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
twitter.com/nhk_sciencezer…
2
#ダイヤモンド半導体 の電子回路を世界で初めて開発したと、佐賀大学の研究グループが発表しました!
半導体の中を流れる電気を瞬時にオンやオフに切り替えられることやおよそ190時間にわたり、連続動作することを確認できたそう。
その可能性と開発秘話はこちら👇
【記事】
nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
3
【#JUICE🚀打ち上げ成功!】
すばらしい打ち上げでしたね!
無事ソーラーパネルも展開できたようです。
研究者の思いが詰まった探査機の旅が、いよいよ始まります!
JUICEは一体私たちに何を教えてくれるのか?
#サイエンスZERO 再放送は
あす15日(土)午前11:00~[Eテレ]
nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
4
次回の #サイエンスZERO は
「木星の“月”で生命を探せ!史上最大級の探査機打ち上げ直前SP」
今月、木星の“月”を目指す探査機 #JUICE(ジュース) が打ち上げられます。これらの天体の地下には「海」があることが分かり、#地球外生命 の期待が!
9(日)夜11時30分〜[Eテレ]
nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
5
/
今日は #冥王星の日
\
1930年の今日 アメリカの天文学者
クライド・トンボーが
冥王星を発見しました
2015年にはNASAの探査機が
その姿を鮮明に撮影!
氷の大山脈や谷などがある
地質学的に活発な天体で、
星全体を覆う分厚い氷の下には
海があるそう!
その不思議さに、ますます魅了されます👀
6
次回の #サイエンスZERO は
人類誕生のはるか昔から地球で暮らす #粘菌 に迫る。
脳も神経もないのに、高度な情報処理能力が!?
生命の“知性”の根源に迫ろうとする研究も紹介します!
11/13(日)夜11時30分〜[Eテレ]です
nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
7
8
種をまけば植物🌳が育ち、雨☂が降れば水を保持してくれる。私たちを支えてくれる「#土」は限られた資源。そんな「土」を作ろうという「人工土壌」研究の最前線!土壌に潜む微生物の驚きの力にも注目。地球温暖化解決のヒントや病気の治療薬になりうる候補も見えてきた!
#サイエンスZERO 📺5/22
9
分解を自在にコントロールできる“夢のプラスチック”が誕生!
新素材でがん治療に革命!?患部に直接薬を届けて、役目が終われば体内で分解するプラスチックも!
スペシャルナビゲーターに長濱ねるさんをお迎えしてお届けします!
サイエンスZERO
4月3日(日)Eテレ 夜11:30
nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
10
【天気痛のメカニズム】
謎だった天気痛のメカニズムが、ついに明らかになりました!
気圧の変化を「内耳」で感じ取り、痛みにつながっていたのです。
”天気痛ドクター” こと佐藤純 さん(愛知医科大学 客員教授)が考える、気圧の変化によって頭痛が起きる仕組みがこちら👇🏻
11
「#天気痛」の正体を明らかにしたのは、”天気痛ドクター”の佐藤純さん(愛知医科大学客員教授)。研究のきっかけは患者さんの声だったそう。
今夜の #サイエンスZERO は佐藤さんをスタジオにお招きして、最新研究で分かった天気痛のホントの原因や対処法に迫ります。
📺Eテレ 今夜11時30分
12
13
NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がついに打ち上げられました🚀
ハッブル宇宙望遠鏡の後継機として期待されています!
NASAのプロジェクトのメンバーが #サイエンスZERO の取材に、望遠鏡の特徴や目的を教えてくれました。こちらのショート動画でどうぞ👇
14
好きなことがある人は強い。
魅力あふれる研究者に出会う度に、そんなことを感じます。
動物行動学者・鈴木俊貴博士は、鳥が「人間のような言葉」を持つことを初めて証明し、世界をあっと驚かせました。そんな博士はどんな子どもだったのでしょうか。【記事】#サイエンスZERO
nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
15
\鳥が「人間のような言葉」を持つ/
そのことを初めて証明し、世界を驚かせたのが、動物行動学者の鈴木俊貴博士。#ダーウィンが来た などで、その研究に4年間密着し、大反響!もっと知りたいという声にお応えして #サイエンスZERO で特集します ✨ Eテレ 5日午後11:30
nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
16
サイエンスZERO、公式ツイッターはじめました。
18年間、最先端の科学や技術のディープな世界にとことん迫ってきました。感動、ワクワクにあふれた番組を、科学好きの人にも、そうでない人にも届けたい!番組情報だけでなく記事や動画も投稿していきます。 #サイエンスZERO