76
労基署の方が「5類になったら #コロナ後遺症 では労災は下りない」と説明されているケースを聴いていたのでかなり心配していたのですが、5類になっても労災が通らないということはないようです。ただ、審査が厳しくなる可能性はありそう。職場でクラスターが発生しても、誰も検査を受けていない
77
#コロナ後遺症 や #コロナワクチン長期副反応 の方に対して、「まだ動けないのか」「少し運動しないとどんどん悪くなるぞ」などと医学的根拠もなく呪いの言葉を言い放つ職場の方、教育関係者の話をいまだに聞きます。「だるくならない範囲」で動くのは結構ですが、限界を超えて動くと悪化しますし、
78
79
超早く寝て早く起きました。#コロナ後遺症 について、労基署の書類に回答する作業をしているのですが、不適切な設問が結構あります。専門でない先生方ではなかなか答えづらいだろうなぁと思ったので一部公開します。
80
81
82
#コロナ後遺症 ってなってみないと分からない。検査してもよく分からなくて、異常値出ても良い治療法や合うお薬もなかなかなくて、仕事に行くのもしんどくって、医療費ばかりが嵩み、精神的に追い詰められる。痛みが強い日は不安に襲われ泣けてきて、それでもこの辛さは分かってもらえない。続↓
83
#ブレイクスルー感染 からの #コロナ後遺症 の患者さんも、少し来院されるようになりました。世界的には知られている現象ですが、日本ではほとんど知られておらず、問題だと思っています。
84
85
①#超過死亡 等コロナによる被害の全体像の把握
②#コロナ後遺症 の全体像の把握と救済
③#ワクチン副反応 の全体像の把握と補償と救済
とても重要。今、これらを進めている部署はあるのでしょうか?
コロナ担当相は山際氏😩
できる人に代わってほしいですね。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
86
感染者数があまり多くなかった地域の患者さんが、どこに行っても #コロナ後遺症 の診断書を書いてもらえなかったと、非常に追い込まれた状態で当院を受診されました。典型的な症状なのに。病気ではないところで患者さんが追い詰められてしまうのは非常にまずい。できることを一つ一つしていきます。
87
88
89
あくまで当院ではこうだ、というだけなので科学的な意義は度外視した話ですが、準寝たきり(PS6)以上の人の数
#オミクロン からの後遺症らしき方々(急性期症状発症が今年):28人中8人(28.6%)
#コロナ後遺症(全体):3211人中1136人(35.4%)
#ワクチン長期副反応:101人中45人(44.6%)
90
外来終了しました。今日もとんでもない数の患者さんをお断りしなければなりませんでした。一刻も早く、社会全体で #コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)の患者さんを支える体制作りを。
具体的には診療報酬を(少しでもいいので)上げることですね。現場の善意だけに頼るのは間違い。
91
感染者のうち、数%から10%程度の人が #コロナ後遺症 #LongCovid に。
#ブレインフォグ の症状
字が読めるけれど文章が読めない。1桁の計算に時間がかかる。言ったこと、言われたことを覚えていない。
私もこのような症状が長く続いている。辛いですよ。何で感染することに平気でいられるんだろう。
92
93
最近はあまり見かけなくなりましたが、#コロナ後遺症 の話をすると「煽るな」という方がおられます。
例えれば「この辺は熊が出るので対策してね、出会ってしまってもこういう方法があるよ」に「煽るな!」なので…。
医師の仕事は情報を提供すること。安心にするのは行政・政治家の仕事。
94
先ほど外来終了しました。今日も10人以上お断りしなければなりませんでした。厚労省の方で早くまともな #コロナ後遺症 の手引きを作ってもらって、全国で普通にまともな後遺症のケアが受けられるようになってほしいです。
とはいえ、待っているだけではだめなので、やれることを頑張ります。
95
当院の #コロナ後遺症(疑い)患者さんで最初に自死された方は、各病院で「検査を受けていないならあなたはコロナじゃない。後遺症でもない」と鼻で笑われ続けた方でした。私は、あの患者さんは医者に殺されたのだと思っています。
96
98
99
#コロナ後遺症 様症状を訴えて受診された場合に、当院で行っている検査はこちらです。もちろん、症状によって検査は増減します。神経症状が強ければ頭部MRIを依頼したり、脳神経内科をご紹介したりします。
検査はオンラインでは行えませんから、オンラインで受診されている方も、「可能であれば」
100
#コロナ後遺症、#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)について、「治療法はない」と発言する医師は、例外なく治療をしていません。(おそらく「何かできることはないか」と探すこともしていません。)
本来、「治療法はない」と科学的に「証明」することは極めて困難ですので、ウソと言っていい。