夕方のコアラ館で作業をしていると、なんだか違和感がある2ショットが! 微笑まし親子の様子ではなく、ユメとイトの仔の2ショットでした。肝心な母親のイトは、離れたところでリラックス中でした。ひょっとしてユメを母親と間違えたのかな? #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
一日にうち20時間近くを休息に費やすコアラですが、人と同様に寝起きの表情は、とても眠そうです。この後、ごそごそ動きだしてエサを食べはじめましたよ! #コアラ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
こう見えて美味しそうに召し上がってるんですよ。表情はあれです、眠いんです。@(・●・)@ #コアラ #のぞみ
コアラのユウキ(オス)です。 9月7日で8才になりました。 これからも、ユウキが元気いっぱい過ごせるように、ぜひ応援してくださいね♪ #金沢動物園 #コアラ #コアラのユウキ
ブラッシング、気持ちいいです。@(・●・)@ #コアラ #だいち
名古屋市東山動植物園から6月14日に来園した #コアラ のタイチ(オス)とつくし(メス)の一般公開を始めます。予定日:6月28日火曜日、場所:旧コアラ館 ※個体の体調により延期する場合があります #マグマシティ
#コアラ のインディコの子の名前募集は4/30で終了しました。多数のご応募ありがとうございました! 5月中旬に選定委員会を開催し、5月末には名前の公表予定です。現在1.5㎏あり、先週から100g以上増えています。母子ともに順調に過ごしております(*^-^*) #平川動物公園 #koala #マグマシティ
1月31日まで、コアラの赤ちゃん2頭の名前募集中です。詳しくはこちらへ hirakawazoo.jp/form05 #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
両腕に包み込んだ我が子に優しく顔をすり寄せるお母さん #コアラ🐨 見ているだけで幸せな気持ちに😊💖 シドニー @sydney_sider のダーリング・ハーバーに来たら、ここワイルドライフ・シドニー・ズーでコアラたちのキュートな魅力を生体験して🤗 @NewSouthWales Phoho:via IG/reneehowell18
おはようございます@(・●・)@ #コアラ #のぞみ
886
#コアラ のちびっこ #つくし 。何か見つけて、突き進むその先には⁉ すこしお姉さんの #ワトル がいました!いつも仲良しです🐨 #東山動植物園 #絶滅危惧種 #動物園 #名古屋
全国のコアラ飼育員や関係者が集まる通称「コアラ会議」が、7月に当園で開催されました。コアラたちの繁殖計画の協議や飼育情報の共有などが行われました。#コアラ#ユーカリ にどっぷり浸かった2日間でした(^^♪  詳しくは→ hirakawazoo.jp/zooblog/staff/… #平川動物公園 #マグマシティ #koala
昨日コアラのだいちとゆうきの部屋をトレードしました。縄張り意識の強いオスたちにとって良い刺激になりますように@(・●・)@ #コアラ #だいち #ゆうき
スタッフブログを更新しました!「資料館レポ№9 国際動物交流」 国際動物交流として来園した様々な動物たちをふりかえります。 【王子動物園スタッフブログ】  kobe-ojizoo.jp/sp/blog #王子動物園 #ジャイアントパンダ #キンシコウ #コアラ
891
こちらが覗かれているような。そんな雰囲気🐨 #東山動植物園 #コアラ #絶滅危惧種 #動物園 #名古屋
892
コアラ舎にて。 #ココ がアクティブに歩き回っていましたよ^^ #東山動植物園 #コアラ #動物園 #絶滅危惧種 #名古屋
赤ちゃんは、まだまだ袋の中にいる時間が長いです。通常は1か月ほどで袋から出ている時間が増えるようですが、「ぼたん」親子は慎重派のようで、もう少し先になるかもしれません。 ※担当者もこの写真撮影以降、まだ全身は見ていないそうです。 #金沢動物園 #コアラ #コアラ赤ちゃん #5年ぶり
894
#つくし まっしぐら。真剣なまなざし⁈ …その先にはママがいました♡ 今日は、ママ #りん#誕生日 です。おめでとう!! #東山動植物園 #コアラ #つくし #りん #動物園 #名古屋
🐨コアラ「コハル」の子の愛称が『ハリー』に決定しました! 投票していただいたみなさま、ありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします🐨 #金沢動物園 #コアラ #ハリー #コハル #チャーリー
もちろんホンモノのコアラも待ってます。コアラの飼育頭数11頭は日本国内の動物園では最も多い頭数となっています。#コアラ
897
ばぶばぶあずま🐨🌟 #あずま #コアラ
今日もミケランジェロの作品みあるだいちです。@(・●・)@ #コアラ #だいち
おはようございます@(・●・)@ #コアラ #ウミ
#コアラ のオスのソラ。まわりのメスで発情している個体がいるせいか、最近はそわそわしていることが多いです。掃除道具のにおいを嗅ぎたかったのか、組木からジャンプして下りてきました。朝夕はアグレッシブに動いていることが多く、のんびりした姿とのギャップを感じていただければと思います!