1
#危険度分布 の愛称 #キキクル が載ったリーフレット・ポスターを特設サイトに掲載しました。皆様もキキクルを知る人の輪を広げて下さい。大雨の際はキキクルを活用し状況確認、早めの避難を!#いのちとくらしをまもる防災減災 特設サイト jma.go.jp/jma/kishou/inf… キキクル jma.go.jp/bosai/risk/
この雨、大丈夫?と思ったら、気象庁の「#キキクル」で確認を! 今いる場所がどれくらい危険か一目で分かります。災害発生の危険を察知し、安全なうちに避難しましょう。 gov-online.go.jp/useful/article…
3
台風や大雨が近づいていると分かったら、適切な避難行動をとるためにも、大切な人の命を守るためにも、「#キキクル」をぜひ、活用してください! jma.go.jp/bosai/#pattern… #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/gov_online/sta…
大雨による浸水や洪水、土砂災害が心配な季節。特に生活圏の中に多くの川が流れている日本では、水害のリスクはあなたのそばにも。逃げ遅れを防ぐため、大雨が降ったら危険度分布「#キキクル」の活用を。どこでどのくらい災害の危険が迫っているかが分かります。 gov-online.go.jp/useful/article…
5
【大雨への備えを】大雨災害の起きやすい季節となっています。市町村から発令される避難情報や段階的に発表される防災気象情報、それらをもとに取るべき行動を確認し、大雨に備えましょう。危険度の高まっている地域は #キキクル で確認。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/kishou/kno…
6
大雨による災害危険度の高まりを知ることができる #キキクル (危険度分布)。危険度の高まりを、スマホのアプリやメールなどでお知らせする通知サービスもあります。命を守る自主避難の判断にキキクルの活用を。#いのちとくらしをまもる防災減災 通知サービスについて→ jma.go.jp/jma/kishou/kno…
7
土砂災害は、一瞬にして人命を奪ってしまう恐ろしい災害です。土砂災害が起こってからでは避難できません。崖や渓流のそばなど危険な場所にいる方は、この雨大丈夫かな?と思ったら、予測情報を使って安全な場所に移動しましょう。#キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
8
中小河川は、大雨が降ると短時間で急激に水位が上昇しやすく、あっという間に氾濫して家が流されたり、命に危険が及んだりするおそれがあります。川の近くにお住まいの方は、予測情報を使って早めに安全な場所に移動しましょう。#キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
9
【キキクルを活用しよう!(1)】そもそもキキクルって何?…そんな方は是非こちらをご覧ください。 動画(60秒)による解説→youtube.com/watch?v=Zqa3dF… #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_bousai/sta…
10
【キキクルを活用しよう!(2)】キキクルの色が変わるとどうなるの?過去の土砂災害の状況と土砂キキクルの色の変化を見てみましょう。 動画(90秒)による解説→youtube.com/watch?v=mcTBJr… #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_bousai/sta…
11
【キキクルを活用しよう!(3)】キキクルの色が変わるとどうなるの?河川が氾濫した時の状況と洪水キキクルの色の変化を見てみましょう。 動画(90秒)による解説→youtube.com/watch?v=1gH48I… #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_bousai/sta…
12
【豪雨災害から“命を守る”情報】 #土砂災害 などの“危険度”が 色で示されている「#キキクル」 そして…自分が住むエリアに どんな災害の恐れがあるかわかる 「#重ねるハザードマップ」 ぜひ一度チェックをお願いします #櫻井翔 キャスターの解説は こちらから… ntv.co.jp/zero/pla-ichi/… #newszero
13
【前線活動が活発化、大雨への備えを万全に】前線の活動が活発になります。大雨が降る前にハザードマップを確認、安全に避難できる早い段階で避難開始を判断することが重要!雨がやんでも、避難先から家に帰る前に自治体の避難情報や気象情報を確認! #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
14
【最大級の警戒を!】広島県広島市に大雨特別警報を発表。10時00分より記者会見を行います。何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く警戒レベル5に相当。避難情報や #キキクル を確認して直ちに身の安全を確保してください。 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
15
【引き続き警戒!】広島市に発表していた大雨特別警報を警報に切り替えましたが、これまでに降った雨により土砂災害や洪水害の危険度が高まっている地域があります。油断することなく避難情報や #キキクル を確認し身の安全を確保してください。 #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
16
【引き続き警戒!】広島市に発表していた大雨特別警報を警報に切り替えましたが、これまでに降った雨により土砂災害や洪水害の危険度が高まっている地域があります。油断することなく避難情報や #キキクル を確認し身の安全を確保してください。 #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
17
【最大級の警戒を!】佐賀県、長崎県に大雨特別警報を発表。03時15分より記者会見を行います。何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く警戒レベル5に相当。避難情報や #キキクル を確認して直ちに身の安全を確保してください。 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
18
【最大級の警戒を!】福岡県に大雨特別警報を発表。6時50分より記者会見を行います。これらの地域では何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く警戒レベル5に相当。避難情報や #キキクル を確認して直ちに身の安全を確保してください。 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
19
【最大級の警戒を!】広島県に大雨特別警報を発表。13時40分より国土交通省との合同記者会見を行います。何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く警戒レベル5に相当。避難情報や #キキクル を確認して直ちに身の安全を確保してください。 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
20
【油断しないで!】佐賀県、長崎県、福岡県、広島県では、大雨特別警報を警報に切り替えましたが、土砂災害や洪水害の危険度が高い状態が続いています。油断することなく避難情報や #キキクル を確認し身の安全を確保してください。 #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
21
【油断しないで!】佐賀県、長崎県、福岡県、広島県では、大雨特別警報を警報に切り替えましたが、土砂災害や洪水害の危険度が高い状態が続いています。油断することなく避難情報や #キキクル を確認し身の安全を確保してください。 #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
22
【引き続き大雨に厳重に警戒!】発達した雨雲が東シナ海から九州に流れ込んでおり、九州を中心に土砂災害の危険度が高まっている。危険な場所にいる方は、自治体の避難情報や #キキクル 等の情報を確認し身の安全の確保を! #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
23
【引き続き大雨に厳重に警戒!】発達した雨雲が東シナ海から九州に流れ込んでおり、九州を中心に土砂災害の危険度が高まっている。危険な場所にいる方は、自治体の避難情報や #キキクル 等の情報を確認し身の安全の確保を! #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
24
【土砂災害に厳重に警戒!】九州地方では、これまでの大雨により土砂災害の発生の危険度が高まっているところがあります。危険な場所にいる方は、自治体の避難情報や #キキクル 等の情報を確認し身の安全の確保を! jma.go.jp/bosai/risk/#el…
25
【土砂災害に厳重に警戒!】長崎県や佐賀県で土砂災害警戒情報を発表している市町村が増えており、今後も増える可能性がある。危険な場所にいる方は、自治体の避難情報や #キキクル 等の情報を確認し身の安全の確保を! jma.go.jp/bosai/risk/#el…