76
77
プラモデル製作に欠かせない必須アイテムであるデザインナイフ
でも、意外とデザインナイフが本当などんな工具か知らない人も多いのも事実
今回はデザインナイフについて解説します♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
78
プラモデルに美しいマーキングを手軽に施せる、水で貼る極薄シールこと「デカール」
ただ、なかなか上手く貼れない!と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
今回はプラモ初心者にも優しい、デカールの貼りかたについて解説していきます♪
#ガンプラ初心者
#ガンプラ凄技テクニック
79
ガンプラのMGに付属するドライデカール、使えていますか?
余白が全く無いので、まるでガンプラに最初からマーキングが印刷してあるかのように見えるんですよ
今回はそんなドライデカールの貼り方を優しく徹底解説していきます♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
80
お手軽にメッキ風塗装ができる!超便利なペベオの4Artistマーカーのシルバーとゴールド
「どう使えばいいの?」 といろんな質問をよく頂きます
というわけで今回は塗料の特性から塗り方まで
4Artistマーカーの使い方を優しく解説していきます♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
81
大改造したガンプラの製作途中写真なんかで、全身が真っ黄色になっていることがありますよね?
これはポリエステルパテ、通称ポリパテを使って改造されたものなんです。
今回はそんなポリパテの使い方から知られざる歴史について解説していきます♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
82
今やプラモ改造用パテの主流となったエポキシパテ
粘土状である程度完成時の形を最初から造型可能でなため、改造初心者でも扱いやすいマテリアルです
今回は基本の基本である混ぜ方とだいたいの使い方について解説していきます☺
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
83
光沢塗装の最高峰とも言える「研ぎ出し」
カーモデルには欠かせない、テクニックですが、なんかめちゃくちゃ難しそうに感じますよね?
今回は「はじめての研ぎ出し入門」ということで、初心者が悩むポイントも含めて、研ぎ出しについて徹底解説しています♪
#カーモデル
#ガンプラ凄技テクニック
84
カッコいいスジボリって憧れますよね
でも、初心者には無理だ!って思っている人も多いんじゃないでしょうか?
今回は高額な専用工具無しで、はじめての人でも気軽に楽しめる、成型色を活かした超絶簡単なスジボリ法「引くだけスジボリ」を解説します😁
#ガンプラ初心者
#ガンプラ凄技テクニック
85
お手軽塗装の強い味方の缶スプレーですが、気がつくとす〜っごい数が溜まり、処分も難しいのが悩みどころですよね
今回はなんと!室内でも缶スプレーの中に残った塗料を安全かつご近所に迷惑をかけずに捨てられる「スプレー缶ぽいぽい」が超便利だったので紹介します♪
#ガンプラ凄技テクニック… twitter.com/i/web/status/1…
86
ジオン系MSのモノアイを発光させたいけれど、合うサイズのレンズパーツが無い!
「透明レンズとかどう自作すればいいねん?」
というわけで、今回は自分が欲しいサイズの透明レンズを「簡単に、高額な器具無しで」自作する方法を解説します♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ
87
難しい!と思われがちな合わせ目の消し方
初心者さんだと、どうしても悩みがちなポイントですよね
今回は私の過去記事で、合わせ目消しについて紹介したものを紹介していきますので、制作に役立てていただければ嬉しいです☺
#ガンプラ凄技テクニック
#プラモデル
88
プラモデルを始めて慣れてくると「次は塗ってみたい!」ってなりますよね😁
私も子供の頃そんな感じで塗装を始めました♪
今回は初心者モデラーさんでもとっつきやすい、塗装入門的な記事を私の過去記事から紹介しますので、役立てていただけると嬉しいです
#ガンプラ凄技テクニック
#プラモデル
89
合わせ目消しって、面倒ですよね
私も未だに「ああ〜〜〜!!!」ってなります
こちらに初心者さん向けに、簡単かつ効率的に合わせ目を消す方法を解説しておりますので、役立てていただけたら幸いです☺
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
promodeler.net/2020/09/04/awa…
90
スミ入れ初心者のモデラーさんにオススメなのがガンダムリアルタッチマーカーです。
今回はリアルタッチマーカーの特性から、スミ入れの方法、持っておくと便利なカラーチョイスまで、優しく解説していきます♪
#スミ入れ
#ガンプラ凄技テクニック
#プラモデル
#ガンプラ
91
なにかと難しいイメージのあるスジ彫り
真っ平らな平面でも大変そうなのに…… それが曲面に彫るとなると、どうしたらいいのか悩んでしまうモデラーさんも多いのではないでしょうか?
今回は曲面へのスジ彫り法を3つご紹介します😁
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ
92
みなさん、プラモの「ヤスリがけ」ってどうしてますか?
始めたばかりだと、種類や使い方に悩んでしまうこともありますよね
今回は私がいつも使っている、ヤスリの種類や方法を紹介します☺
#プラモデル
#ガンプラ凄技テクニック
93
1/144旧キットジオン系MSの製作で、モノアイ表現には悩まされますよね
円をキレイに塗りわけるのは難しいですし、マスキングがズレると視線が変わってしまいますし
今回は名前シールとレザークラフト用の穴あけポンチを使い、お手軽に表現する方法を解説します
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ