#五エ門「また、つまらぬものを斬ってしまった…。」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
228
クラリスと不二子ちゃんのルパン三世をめぐるマウント合戦 #カリオストロの城
レプカや本作のカリオストロ伯爵など、宮崎駿監督は悪役にも感情移入していたりします。インターポールの各国代表が集まるこのシーンの絵コンテには『この映画最高の悪党づら集まってる』と書かれています。宮崎監督の中では見て見ぬふりをする彼らこそ最大の悪党なんでしょうね。#カリオストロの城
#銭形「出動命令をください!これほど明白な証拠があるのですぞ。」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
老人「礼ならあの犬に言ってくれ、誰にもなつかぬ老犬が、あの男からは離れようとせぬ。」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
宮崎駿監督は「次元はルパンがいなければ、パッとしない殺し屋か用心棒で終わる男。何よりルパンのダメなところに安心を見つけ、ひとえにルパンと並んで歩いている男」という人物設定にしています。 #ルパン三世 #カリオストロの城
#ルパン「血が足りねぇ、何でもイイ、ジャンジャン持って来い!」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
#不二子「ルパンが相手なら、天下御免で出動できるんでしょ?」 #銭形「そうか!その手があった。」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
本作でのゲストキャラです。画像1では「パンダコパンダ」のミミ子が縄跳びをしていて、画像2には「未来少年コナン」のコナンが紛れ込んでいます。 #ルパン三世 #カリオストロの城
伯爵「光と影が一つとなる時が来た…。来い、クラリス」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
伯爵とクラリスの婚礼で流れるパイプオルガンの楽曲は、バッハ作曲「パストラーレBWV590番」です。後に同じく宮崎駿監督が携わった「名探偵ホームズ」の『海底の財宝』でも使われています。 #ルパン三世 #カリオストロの城
238
公開された当時は全くヒットしなかった『#カリオストロの城』だが、ルパンを演じた山田康雄さんは「これが『#ルパン三世』という作品の真ずいではないだろうか(宮崎サン、大塚サン、バンザイだ)」などと絶賛しており、非常に気に入っていたらしい(劇場パンフレットより)#金曜ロードショー
大司教「神の祝福があらんことを…」 天の声「異議あり!この婚礼は欲望とけがれにみちているぞ。」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
#ルパン「妬かない、妬かない!ロリコン伯爵。火傷すっぞ!」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
#銭形「おおっ!なんだここは!まるで造幣局ではないか⁉︎」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
#銭形「見てくれ~!世界中の国のニセ札だぁ!ルパンを追っててとんでもないものを見つけてしまった!どうしよう⁉︎」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
#クラリス「光と影を結び時告ぐる高き山羊の陽に向かいし眼に我を納めよ」 #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
246
もともとクラリスが正気に戻るシーンは眼の中にハイライトを入れる予定でしたが、あまりにも制作スケジュールがギリギリでリテイクを出す時間すら無く、さすがの宮崎監督も仕方なく諦めたそうです(残念😓)#ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー
248
次元がカゲに対してぶっ放してたシモノフPTRS対戦車ライフルですがこれも本当に大きな銃で、ほぼ実物大の次元とルパン、そして実物のフィアット500と並ぶとこんなサイズ比になります。 #カリオストロの城
#カリオストロの城 ここで死亡したカリオストロ伯爵 だが、伯爵の魂は滅びてなかった! 部下のジョドーが再び暗躍し、伯爵は復活を目論む! という知ってる人は知っているゲームで描かれた続編 「ルパン三世 カリオストロの城 -再会-」
わかるまい! オレがどんだけ #カリオストロの城 が好きか 戦争を遊びにしてるシロッコにはわかるまい!(声 飛田展男)