51
52
【炊飯器や電気ケトル等による、やけどに注意!】炊飯器や電気ケトル等の蒸気や熱湯によるやけどは、乳幼児では重症化する危険があります。使用環境に注意し、蒸気レスや転倒流水防止等、安全に配慮された製品を選びましょう。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
53
【ベランダからの転落に注意】転落事故は、窓を開ける機会が増える春から夏に増加します!子どもだけでベランダに出さない、ベランダに植木鉢や椅子などの踏み台になるものを置かない、子どもだけを家に残さない等、注意しましょう。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
54
【乗り物遊具の事故に注意!】ペダルなし二輪遊具やキックスケーター等の乗り物遊具の使用中、衝突や転倒の事故が発生。道路では使用させず、使用が認められた場所でも、保護者が立ち会い、必ず子どもにヘルメット、肘当て等の防具を着用させましょう。 #アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
55
日本小児科学会の「Injury Alert(傷害速報)」をご存知ですか?これは、診察時に小児科医が把握した、事故予防に役立つ事例を発信する取組で「平成30年度消費者支援功労者表彰 内閣総理大臣表彰」を受賞しました。ぜひご覧ください。#傷害速報 #アブナイカモ
jpeds.or.jp/modules/injury…
56
乳幼児突然死症候群(SIDS)は窒息などの事故とは異なり、子どもが睡眠中に突然死亡する病気です。SIDSを減らすため、1歳になるまでは、寝かせるときは、あお向けに寝かせるなどしましょう。SIDSについて詳しくは厚生労働省ウェブサイト⇒mhlw.go.jp/stf/houdou/000…
#アブナイカモ
57
【ドライアイスは素手で触らないで】ドライアイスは-78.5℃と極低温のため素手で触ると凍傷になる危険性があります。ドライアイスは子どもの手の届かないところへ。凍傷の場合、まずは40~42℃の湯で温めてから医師の診察を。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
58
【エスカレーターは黄色い線の内側へ】エスカレーターでは子どもの手指や衣類の裾、サンダル等が挟まれたり、手すりで体が持ち上がり転落したりする事故等が発生しています。保護者は子どもと必ず手をつなぎ黄色い線の内側へ。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
59
【使用後でもグリル扉の窓は高温です】つかまり立ちや伝い歩き等の子どもが、調理中や使用後のグリル扉を触り、手や指をやけどする事故が発生しています。子どもは皮膚が薄くやけどしやすいので、グリルに近づけないようにしましょう。#アブナイカモ
kokusen.go.jp/pdf/n-20170921…
60
【遊んでいるときの熱中症に注意!】子どもは体温調節機能が未発達のため熱中症にかかりやすく、気温や湿度が高い日は特に注意が必要です。まだまだ厳しい暑さが続きますので、改めて熱中症予防のポイントを確認しておきましょう!
#アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
61
【ボタン電池の誤飲に注意】おもちゃなどに入っているボタン電池は誤飲すると、食道や胃などが損傷して穴があくなど、重症化することがあります。ボタン電池は子どもの手の届かない、見えないところに保管し、取扱に注意しましょう。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
62
【ご家庭で災害への備えについて点検を!】9月1日は防災の日。地震や水害などはいつ起こるか分かりません。日頃から食品や飲料水、生活用品などを備蓄し、ご家族で災害時の安否確認方法や避難時の集合場所などを話し合いましょう。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
63
【おもちゃの誤嚥・窒息事故③】おもちゃの対象年齢は安全性も考慮して設定されています。対象年齢に満たないおもちゃの購入・使用は控えましょう。兄弟がいる家庭では年上の子どものおもちゃに注意!#アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
64
【「川のシートベルト」ライフジャケットの着用を】川遊びなどのレジャーでは毎年事故が発生しています。子どものライフジャケット常時着用率は半数に満たないとの調査結果もあります。もしものときのためライフジャケットの着用を!
#アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
65
【暖房器具による火災に注意!】 #暖房器具 による #火災事故 は1月に最も多く発生。子どもが巻き込まれ、死亡した事故も。可燃物の近くでは使用しない、離れるときは電源を切る、完全に消火したことを確認する、などして火災を予防しましょう! #アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
66
【電池の事故に注意!】電池を逆向きに装填したり、長期間使用せずに放置したりすると、液漏れが起こることがあり、漏れた液を子どもが触ったりなめたりして化学熱傷を負うことも。電池は、装填、保管、廃棄、点検を適切に行い、安全に使いましょう。#アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
67
【草刈中は子どもを近づけないで】刈払機(草刈機)の刈刃に接触したり、刈刃の回転ではじかれた小石や金属片等が当たったりして大けがをすることも。草刈の作業中は子どもを半径15m以内に近づけず、終了後すぐに刈払機を片付けましょう。#アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
68
【クリスマスツリーの飾りの誤飲・誤嚥に注意】キャンディなどのお菓子や食べ物に似たもの、口に入りやすい小さいものは、クリスマスツリーに飾る際、子どもの手の届かない場所に付けるようにしましょう。#アブナイカモ
69
子どもがすべり台などの遊具で遊ぶ時に、転落して骨折したり、服などのひもが首に絡まったりして窒息するなどの事故が起きています。施設や遊具の対象年齢を守り、公園等の遊具は安全に正しく使いましょう。#アブナイカモ #子どもの事故防止週間
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
70
【7月1日~7日は、河川水難事故防止週間です!】子どもが川遊びをすることが増える季節ですが、流されて溺れてしまうなどの事故が起きています。子どもだけで川遊びをさせず、ライフジャケットを正しく着用させましょう。#アブナイカモ
mlit.go.jp/river/kankyo/a…
71
消費者問題に関する特別委員会【動画ダイジェスト】
令和元年5月29日(水)
◎アブナイカモについて
◎食品添加物表示制度に関する検討会
本編URL:youtu.be/h_2_MZdEf_g
#森ゆうこ #食品 #ゲノム #アブナイカモ #著作権 #食品添加物表示制度
72
幼児用座席付自転車の走行中や停車中にバランスを崩して転倒し、子どもが頭蓋内損傷や骨折等のけがをすることも。安全のため必ず子どもに自転車用のヘルメットとシートベルトを着用させましょう。また、自転車の整備点検も忘れずに。#アブナイカモ
caa.go.jp/policies/polic…
73
【日差しで高温になった公園でのやけどに注意!】夏の日差しで熱くなったすべり台などで、子どもがやけどをする事故が起きています。子どもを屋外で遊ばせる際は、気温の高い時間帯を避け、靴などを履かせて、やけどに注意しましょう。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
74
【抱っこひもからの赤ちゃんの転落に注意!】月齢が低い赤ちゃんの転落は、重症事故につながるおそれがあるため、大変危険です!抱っこひもの使用時には十分注意しましょう。#アブナイカモ caa.go.jp/policies/polic…
75
【チャイルドシートを正しく使用しましょう!】6歳未満の子どもを車に乗せるときは、チャイルドシートの使用が義務化されています。取扱説明書で取付け方や着座方法等を確認しましょう。乗車時は正しく使用されているかよく確認を。#アブナイカモ
caa.go.jp/kodomo/mail/pa…