551
552
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 754/胸が騒ぐ】
とあるWEB調査によると、都道府県ごとのバストサイズは岐阜県がEカップで埼玉県がAカップらしい(都道府県ごとにそこまで開きがあるとは考えにくいが…)。なので、この違いはあくまで二人の間の問題なのだ!
553
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 755/仲良しのエビデンス】
イセエビは、伊勢だけではなく、実は千葉の外房も漁獲量の高い場所。「外房イセエビ」という名称で、千葉県のブランド水産物にも認定されている。御宿町では毎年「おんじゅく伊勢えび祭り」も開催されている。
554
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 756/同族嫌悪】
岐阜と埼玉、三重と千葉のように、大都市周辺の近郊県では、類似点が多く見られるところも都市圏の特徴として面白い。コミュニティは違えど、それぞれにポジションがあるのは人づきあいと同じなのだろう。
555
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 757/名により下す】
単行本1巻以来に再燃してしまった岐阜と三重の確執。普段お互いに思っていることは言い合わないが、いざ口を開くと溢れるように出てくるもの。こういうとき、普段チヤホヤされている名古屋は…無力だ。
556
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 758/三岐にならえ】
だけれどその確執も、お互いに良いところも知っているからこそ。茶番劇、失礼いたしました。(笑)ちなみにきぃなちゃんの持っている十万石まんじゅうは、埼玉の銘菓。うまい、うますぎる!!
※今朝のツイートに4コマ画像がありませんでした😅
557
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 761/平常運転】
2学期早々、廃部通告を受けた写真部には、保護観察のために生徒会の誰かが毎日見回りにくることになった。しかし観察されていようがいまいが、普段の活動から誰一人ブレない写真部…ある意味さすが。
558
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 762/時代錯誤】
「伊勢安土桃山文化村」は、2017年7月「伊勢安土桃山城下町」に改名したが、その後2019年3月「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」に再度改名した。日本古来の文化に触れながら知恵を学べるスポットだ!
559
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 764/神は死んだ】
20~30分おきの水分補給は、ノドの粘膜に付着したウイルスを胃に流し込む効果があるため、カゼの予防にとても効果的なのだとか。うがいよりもお手軽なので、ぜひ実践していただきたい。
560
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 766/せん有率】
以前もご紹介した、たません(※5巻参照)。せんべいと卵を焼くだけという調理方法の簡単さも、文化祭のメニューとして好まれる所以だろう。あと原価の安さもポイントが高い。
561
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 770/聞かん坊】
ちなみに愛知県碧南市には、「やきいも 丸じゅん」という焼きいも専門店がある。全国の品種を扱っており、年間を通して約20種類ものお芋が楽しめるのだとか。ぜひ食べ比べしてみたい。
562
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 771/まんじゅう怖い】
そう…「饅頭」とは元々、川の氾濫を鎮めるため、人身御供として生きた人間の首を切り落として、川に鎮める風習があった故に生まれたもの。つまり、「鬼饅頭」とは…。(※繁華ちゃん用MEMO)
563
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 772/百鬼夜行】
みんなは当たり前のように知っているけれど、自分だけが知らない。そんな世にも奇妙な光景がここに。そして繁華ちゃんのように東京から来た人は本当にこうなりかねないのが怖いところ。
564
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 773/鬼になる】
鬼まんじゅうは、東海3県になじみのある庶民的な和菓子。昔ながらの作り方だと、薄力粉や上新粉をもとに生地を作り、角切りのサツマイモを加える。サツマイモの皮を残す場合も。
565
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 774/オリジナルミックス】
鬼まんじゅうは名古屋周辺の家庭でよく作られる。材料や分量はそれぞれの家庭によって微妙に違うので、サツマイモと生地の比率など、自分の家の作り方がそれぞれ各自の基準となっている場合が多い。
566
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 775/隠れ鬼】
由来は、八十亀ちゃんが言っているように、見た目のごつごつした形が鬼の金棒を連想させる説や、鬼を封じ込める説、昔の小麦粉が今より黒っぽかったため、より鬼っぽく見えた説など様々。
567
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 776/鬼の目にも】
生まれた時期は江戸時代という説もあり、当時は飢餓対策として食べられていたらしい。また、戦時中にも米の代用品として主食代わりに食べるようになり、名古屋周辺で一気に広まったとされている。
568
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 777/余計なお世話】
作るのが面倒な方はぜひ購入をオススメするが、取り扱いの幅は広く、名古屋周辺であれば和菓子屋さんに行かずとも近所のスーパーでも手軽に購入できたりする。それくらい浸透しているソウルフードなのだ!
569
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 778/重腹】
名古屋周辺の人間からすると、鬼まんじゅうは地味めな印象が強いので、全国的に取り上げにくいお菓子だと思っている節があるかもしれない。だが、地元民に親しまれている事実は、誇って良いと思う。
570
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 781/先が思いやられる】
手羽シャキポーズとは、知る人ぞ知る名古屋のご当地イベント「手羽先サミット」にて推奨されているポーズのこと。無意識にこのポーズが出るようになると、いよいよなのだとか…。(只草談)
571
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 784/鳥違い】
また新たな1ページが加わった、只草ちゃん暴言シリーズ。東海エリアでの手羽先のイメージは、いかだ串ではないのだ。東海民が出張や旅行先での居酒屋で頼むと、コレジャナイ感を味わうので注意。
572
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 785/色鳥々】
東海民が「手羽先」と聞いたときに真っ先にイメージするのが、手羽先唐揚げ。ただ煮た手羽先も食べたりするので、なしではない、といった感じ。手羽先に関しては、あの“形”で認識しているからかも。
573
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 787/先見の明】
手羽先の食べ方にはコツがあり、つかむとすぐにできるようになる。これは名古屋人たちが築き上げてきた礎でもある。ただ八十亀ちゃんのように、見せびらかすのはほどほどに(笑)。陣くんにはオッケー!!
574
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 788/しゅきを帯びる】
食べ方のレクチャーは、どの店もとても親切。ちなみに担当アダチのコツレクチャーとしては、手で持っているところの間接をグリグリと軽く揉むことで、身が骨からはがれやすくなる。…気がする。
575
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 789/手を染めろ 足を洗え】
めちゃめちゃ酷評される陣くんだが、風来坊のオススメする食べ方は4種類もあるし、食べ方に決まりはないとも名言されているので、自由に食べてオッケーだ!おいしく味わうことが一番大切!!