#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 322/小競り合い】 そもそもシャチホコは、頭が虎で胴体は魚という想像上の生き物。また、火事のときに水を噴き出して火を消すという言い伝えがある。そのため、木造建築である日本の城にとっては守り神とされてきたのだ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 321/代替品】 繁華ちゃんが言っているシャチホコとは、おそらく現在の皇居、大手門にある旧大手門渡櫓の屋根に飾られていたもの。金色ではなのが間近で見ることができる、記念写真スポットのうちのひとつ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 320/御本人登場】 熊本の大名として名高い加藤清正。実は生まれは名古屋で、豊臣秀吉に忠義を尽くしていた。また加藤清正の建築技術は素晴らしく、名古屋城築城の際は、天守閣の石垣をわずか3か月で積み上げたと言われている。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 319/召喚呪文】 今回の扉絵にいる八十亀ちゃんの衣装モチーフは、名古屋市公式マスコットキャラクターの「だなも」かと。自然と平和。スローライフを求めて世界を旅している物知り博士の亀。思ったよりアクティブだ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 318/前情報なし】 市役所駅は、名古屋市営地下鉄名城線にある駅。名前の通り、市役所「前」ではないので、名古屋市役所に直結している。雨の日でも濡れずに行けるので、名古屋市民にとってはとても便利だ!
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 317/評価はみずもの】 日本各地に夫婦岩スポットがあるが、それらの地域から結成される「全国夫婦岩サミット」なるものが存在する。ちなみに、高知県の室戸海岸や、福岡県の二見ヶ浦の夫婦岩もオススメ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 316/金ならある】 前述した黄金の信長像の台座が8mもある件。地上からだとめっちゃ見上げる形になるが、実はJR岐阜駅の改札がある2階からだと、ほどよい高さで正面から見られるのだ。まったく触れないぞ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 314/入場ダッシュ】 男女ともに、人の話を聞いていないことが多い人は「男性脳」という性質に分類されるのだとか。目的を達成しやすい反面、同時に複数のことをこなすのが苦手だそうだ。陣くんを見ていると、わからんでもない。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 312/糾弾】 陣くんたちと同じように名古屋城へ電車でお越しの際は、最寄り駅は名城線の「市役所」駅。名古屋駅から地下鉄で場合は、乗り換えが必要。乗り換えが不安であれば、観光ルートバス「メーグル」がオススメ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 311/ハイパー自撮り】 名古屋市営地下鉄では、車内に鏡が設置されている。鏡を設置することで、乗客が地下鉄の中で無意識に感じる圧迫感が軽減される効果を狙っているそうだ。ちなみに鏡が設置されたのは1967年。なんと半世紀前!
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 307/過ぎて過ぎる】 (続き)当然、木造での「復元」を望む声が多かった。そして建築する技術もあった。しかし、それが実現するのは不可能と判断される。ネックとなった主な理由は、当時の建築基準法にあった(続く)
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 306/自由行動】 そもそも名古屋城が焼失したのは1945年の空襲のこと。その後、終戦後の大変な時期にもかかわらず、市民の方々などから多大な寄付があり、名古屋城の再建が決まったそうだ。だがここで壁に打ち当たる。(続く)
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 305/旅は道連れ】 只草ちゃんの言うように、名古屋城が「城の形をしたビル」という呼ばれ方をしている理由は、現在の建造物が鉄筋コンクリートによるものだからでもある。ではなぜ木造にしなかったのか、理由は次のページへ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 304/名が廃る】 ちなみに犬山は、名古屋駅からは電車で約25分ほど。名古屋市の市章が「◯の中に”八”」であるのに対して、犬山市の市章は「◯の中に”一”」。由来こそ違うものの、お城といい両市には何かしらの縁を感じる。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 303/セカンドオピニオン】 犬山城は、現存する日本最古の木造天守で、その歴史的価値などから日本に5つしかない国宝の城に指定されている。その風情ある佇まいは、東海三県に住む者であればオススメせざるをえない素敵な観光地だ!
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 302/いい加減にしろ】 名古屋城は、国の特別史跡に指定されており、日本三名城としても名高い。関ヶ原の戦いののち徳川家康の命により築かれ、1612年に完成したとされている。ちなみに只草ちゃんのセリフは、彼女個人の感想。(2回目)
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 301/城識的に考えて】 夫婦岩と呼ばれるものは全国にいくつもあるが、とりわけ伊勢神宮の近くにある二見浦のシンボルとして有名。夏至を中心として毎年5~7月には、夫婦岩の間から昇る日の出が見られる。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 🎊300🎊/石の疎通】 黄金の信長像は、JR岐阜駅北口を出たところにそびえ立っている。立っているのではなく、”そびえ”立っている。像の高さが約3mという大きさもさながら、なぜか台座が8mほどあるのだ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 298/みそぎ】 3コマ目の八十亀ちゃんのセリフがすべて。ぜひ拡散してほしいコマでもある。かけられる味噌側にもプライドがあることを、味噌を愛し、味噌に愛される我々は決して忘れてはいけないのだ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 297/みそかけられ四天王】 名古屋周辺のおそらく歌えない人がいないと思われる、「つけてみそかけてみそ」のCM、また今後も世代交代の波は押し寄せるのだろうが、あのメロディはずっと続いて欲しいと切に願う。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 296/アイスる味】 「献立いろいろみそアイス」は限定生産ではあったが一部のファンから大好評だったそう。商品名とパッケージから、食べるのにはなかなか勇気が必要な意欲作。再販があればぜひ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 295/少しずつ融けてゆく】 (続き)これは「味噌」というカテゴリで取り扱っているデータに、今回登場した「調理みそ」が入っていないことが大きい。調理みそ入りのランキングならぶっちぎり1位な気がする。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 294/エラーコード】 これだけ地域の代名詞となるほど馴染みの深い味噌だが、総務省統計局のデータで味噌の消費量を見てみると、実は愛知県は全国47都道府県中37位と衝撃の結果となる。ちなみに1位は長野県。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 293/保険】 名古屋周辺に住む人の味噌ダレを使う頻度はデータとしてはないが、八十亀ちゃんの週1という頻度は結構リアルだと感じている。年換算だと50回超なので、やはり結構多い。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 292/舌たらず】 イチビキの企業HPには、先ほどのやとがMEMOに記したような味噌の歴史などが紹介されているコーナーがあり、雑賀の宝庫となっている。読むだけで味噌博士になれるかも。