こんな良いキャラクター、一回だけだなんて思わないし、まさか守るために命賭けるなんて思わなかった。 #どうする絵 #どうする家康
1128
#どうする家康 #どうする絵 #大河絵 #大河ドラマ #感想絵 #第5回 #瀬名奪還作戦 家康の元にはカワイイ人ばかり集まるよねぇ (そういう描かれ方をしているからなんだけどさ) 誰もが魅力的で推せちゃう #カトユリ
1129
武衛の反応が皆同じで笑いました(笑うところではない) #どうする家康 #どうする絵
1130
こんなに笑いあえる日々 いつ以来? 夢、なんだろうか 夢はいつか、醒めてしまうのだろうか #どうする絵 #どうする家康 #松本潤 #有村架純
1131
一緒に泥まみれになったり、猫マネし合う殿+平平コンビの若武者トリオが可愛くて可愛くて、これが後々家康とその両翼になるかと思うと興奮しかないので、 今川編過ぎてももっとワチャワチャしてください… #どうする家康 #どうする絵
1132
戦国のZ世代 虎松ぼっちゃま✨ #どうする絵 #どうする家康
1133
今川氏真さんを描きました。 #溝端淳平 さん #どうする家康 #どうする絵 @nhk_ieyasu
第20回の #どうする絵 まとめ。 虎松は、初登場からバッキバキにキャラ立ってたけど、加入時も相変わらず視線泥棒ですな…。 それはともかく、瀬名ちゃんが怖い。本人が怖いっていうか、この先の展開が怖い(わかってんのにビクビクして翌週を待つ…)。 #どうする家康
1135
自分の妻と子ども見殺しにせなかんなんて、そりゃあ嫌じゃ〜だわ… 岡田信長は寺島進めっちゃいじめてて凄かった(そんな距離で撃つなww)#どうする家康反省会 #どうする家康 #どうする絵 #みたん家康振り返り #松潤家康
1136
魔王のように登場した織田信長をちょっと前に描いておりました~。これは初回の初登場のシーン。まだ第三話の録画を見てないんですけど岡田さんの殺陣シーンこれから楽しみです。  #どうする家康 #どうする絵 #watercolor
昨日の忠勝くん、何その戦場とぜんぜん違う立ち振る舞いは。萌え死ぬでしょうが。 #どうする家康 #どうする絵
1138
第7話の感想 三河で鷹狩り?なんで? と思ってたら狩りは狩りでもこっちか! 麒麟の時もそうだけど、今年も信長の愛が怖い 寺潜入→米を頬張る家康→農民の癒やしの寺襲撃 この流れ、素晴らしい。家康が農民の状況や感情を理解できてないと分かりやすく説明されてる!! #どうする家康 #どうする絵
この後が楽しみすぎてニッコニコだよ。 自分がやられたのもあって実力認めてるよね、へいはちろ。 #どうする家康 #どうする絵 #おんな城主直虎
1140
今回は特に悲しかった‼️もうあれこれ悲しくて号泣😭 この時代の人達、本当に大変💦 時々悲しい中もクスっとするやり取りにホッとする。 安堵の表情、氏真を睨みつける表情、印象的でした。 いつも序盤で挫折してきた大河ドラマ。今回はなんか違うゾ✨ 来週も楽しみ。 #どうする絵
1141
勝頼の後ろ姿、髪がサラサラで #どうする家康 #どうする絵
1142
家族の愛…‼︎ どうする家康🐰🐯🌸🎋🐢🍙🐭 #どうする家康 #どうする絵
1143
しっかり練習したけど信長の圧がすごいから先に頭も下げるし名前も名乗っちゃうよね。相撲の時の信長、バッキバキに強そうで誰も勝てる気がしない。織田家でのできごとも濃密で大変だけど今川家も地獄…あぁ瀬名ちゃん!!ムロさんの木下藤吉郎は三河弁もクセも強いwww #どうする家康 #どうする絵
殿「誰にも言うでないぞ💦言うでないぞ‼️💦」 半「はっ! 🤣」 #どうする家康 #どうする絵
1145
(第22回感想絵) ※先週リアタイ出来なかったので、今週の分と併せて投稿してます 有名家臣が多い武田軍の中でなぜ敢えて山県と穴山メインで出したのか謎だったけど、設楽原合戦のためだったのかと納得。 よく知られた合戦ですが、映像で見るとさすがに迫力がありました。 #どうする家康 #どうする絵
家臣団の意見も踏まえつつ悩みながらも自ら決断する姿や 時に毅然とした凛々しい姿に 成長を感じて感服したけど 相変わらず優しくて やる事は超かわいい。 #どうする家康 の殿は松本潤くんしかありえないと再確認した15回。 #どうする絵
1147
#どうする家康 #家康絵 #どうする絵 お田鶴様…辛すぎる回だった・・・ あと信長は家康が好きすぎだろー 信玄濃いなぁw テルマエvsひらパー どっちも怖い家康
第11回の #どうする絵 、まとめ。 次の12回までが第一章なんですかね…(どうやら全48回の予定だと聞き)。今川との決別に1/4を使うのか…そうか…。 #どうする家康
1149
来週絶対泣く… #どうする絵
1150
#どうする家康 #どうする絵 殿と家臣たちとの間に確かな信頼関係を感じて熱くなった場面。「殿。殿にはこの家臣一同がおります」夏目広次の穏やかな口調が一層胸に沁みました。感極まった殿の泣き顔がクシャクシャだけど美しかった