【謹賀新年】 あけましておめでとうございます。昨年末に作成した門松も朝日を浴びて輝いています。2022年、皆さまにとって良い1年となりますように。 今年も海上自衛隊幹部候補生学校をよろしくお願いします。 #それなりに覚悟はいる #江田島 #UW
幹部候補生学校の庁舎は、明治26年(1893年)に海軍兵学校生徒館として完成しました。現在の建物は平成16年に改修済みですが、当時のままの趣深さを残しているため、映画やドラマのロケ地としても使われています。1番の映えスポットですよ✨ #それなりに覚悟はいる #赤レンガ
本日、学校長の離着任式を行いました。新たに着任した梶元海将補は幹部候補生学校の真の玄関である表桟橋から将官艇で着任。儀仗隊による栄誉礼を受けました。前学校長の八木海将補は栄誉礼を受けて表桟橋から将官艇に乗って離任。大勢の壮麗な「帽振れ」による見送りでした。 #それなりに覚悟はいる
「学生隊待て!総短艇用意!」…突如学校に響き渡る放送。この放送の後、学生は一目散に海へ走り、吊るされた短艇(カッター)を降ろし、洋上の指定コースを漕いで帰ってきます。漕ぐ力だけではなく、各種作業を迅速かつ安全に実施できる能力も試されるのが総短艇です。 #それなりに覚悟はいる #本当に
技術科は艦船・航空機の製造・修理、研究開発、情報を守ることについて教務を行っています🚀 ところで皆さんは写真を撮る時に指紋が映っていませんか?実は、指紋が映っている写真をSNS等に載せると指紋偽造により指紋認証が突破されるかも… #技術を学び防衛に貢献 #それなりに覚悟はいる #技術科
修業式第3弾🌸本日は見送りの様子です✨式典を終え表桟橋に向かいます🚢新しい階級章の制服の袖に腕を通し、いざ、かしま立ち✨出港の後は、練習航海ではなく、医療研修に向かいます🏥医療の現場でさらなる飛躍を期待✈ #それなりに覚悟はいる #修業 #旅立ち #研修医
「小火器射撃」続報🔫今回は、拳銃ではなく64式小銃です✨音や反動に慣れたと思いきや、小銃のそれは拳銃を凌ぎます💦それでもよく狙って、教わった通りに撃つと当たるんですよ💮撃つことを覚えたら、次は射撃指揮や指導ができるようさらに知識を付けていきます🖊 #それなりに覚悟はいる #訓練 #射撃
本日は32分隊です✨一視同仁な個性派集団32分隊❕❕平均年齢46歳💦2度目の青春、真っ最中✨ #それなりに覚悟はいる #第130期幹部予定者課程 #自分で限界を決めるな! #シーマンシップに恥じない行動
皆さんはどう過ごされましたか?休み中の時間経過は早いものであっという間に5月です☀候補生たちは無事帰校し、本日から教育訓練を再開しました✨蒸し暑い梅雨と厳しい暑さの夏がやってきますが、各種訓練も多数計画されていますのでお楽しみに🎵 #それなりに覚悟はいる #訓練再開 #同期と再会
1930(ひときゅうさんまる)⏲ 掃除が終わったら巡検👮海自独特の文化で当直士官が校内各部を回って、清掃状況🧹や学生の健康状態を確認します🏫隅々まで確認するので学生は気が抜けません💨みんなで使うものはいつもきれいに✨ #それなりに覚悟はいる #伝統の継承 #自衛官らしさ
本日は、海上自衛隊の日🚢創設70周年を迎えました🎊それを記念して、江田島地区では教育参考館に記念展示を新たに設置しました✨創設からの歩みを分かりやすく解説していますので是非ご覧ください😊 mod.go.jp/msdf/onemss/ab… #守る未来つなぐ海 #それなりに覚悟はいる
今日からまた江田島に賑わいが戻りました。幹部候補生には休暇の名残惜しさが垣間見えますが、部内課程は2月9日、一般幹部候補生課程と飛行幹部候補生課程は3月12日の卒業の日まで本格的にカウントダウン開始です🌸 (写真は過去のものです⛄) #それなりに覚悟はいる #江田島
休暇明け訓練第2弾✨本日は、「小火器射撃」です🔫自衛官といえば❕といった訓練ですが、2か月前に入校したばかりなので当然、撃つのは初めてです💨音や反動にビックリしつつも、的を捉えました🏹教官は学生の動作を注意深く見守り、安全に訓練を終えました😊 #それなりに覚悟はいる #訓練 #射撃
前回、3隊の129期が古鷹山の尾鷹の広場にて桜の植樹をしましたが、1隊の72期も植えてきました🌸江田島の真道山には海軍千本桜があります。古鷹山が海上自衛隊千本桜となるよう、今後も整備・植樹を続けていきます✨春が楽しみ!!(隠れハートもあります♡) #それなりに覚悟はいる
先日入校した予定者課程が古鷹山に登りました⛰ 古くから本校を見守ってきた古鷹山へは各課程の開始時期に登山をしています🌸天気も良く、よい訓練になりました✨ #それなりに覚悟はいる #坂の上の雲 #秋山真之 #頂上からパシャ
今回は、部内課程に対する、武器点検を行いました。各人に貸与された銃の整備状況や取扱法に関する知識の程度を点検しました。 学生は、点検やその準備を通じ、銃に関する理解を深めるとともに、その取扱いに精通しました。 #それなりに覚悟はいる #笑顔のために
本日から在学する分隊を紹介していきます✨8分隊は医科歯科看護科の学生で編成されている医療系分隊です🏥人数は少ないですが、同期で団結して、前向きに教育訓練に臨んでいます💪みな元気溌剌!今日も元気☀ #それなりに覚悟はいる #第8分隊 #医療系 #コロナに負けるな
本日から職員を紹介していきます。第1回目は、赤鬼青鬼で有名な学生隊本部です。将来の海上自衛隊を担う幹部自衛官を育成すべく、「学生のために常に全力」をモットーに厳しさの中にも愛情をもって、日々指導にあたっています。 #それなりに覚悟はいる #学生隊 #指導係 #鬼 #愛情
とっつあん幹候こと、予定者課程に入校時の分隊点検を実施しました✨立て続けに3個課程分の分隊点検を実施しましたがそれぞれ雰囲気が違います…。本日はベテラン自衛官の雰囲気漂い、気合の入った声が響き渡っていました📣 #それなりに覚悟はいる #入校 #点検 #もうすぐ春 #いぶし銀
第2学生隊は、航空学生出身の飛行幹部候補生と、部内の選抜試験を経て入校した一般幹部候補生(部内)課程学生からなります。既に部隊等を経験しているから幹部自衛官の理想像が明確!一回りも二回りも成長して部隊に戻るので、乞うご期待✨ #それなりに覚悟はいる #皆さまの笑顔のために #喜んで
先任伍長を中心に門松を作成しました🎍錨のマーク付きですよ⚓幹部候補生学校にも年神様が来ますように。(明日から休暇をいただきます✨) 皆さま、11月1日にアカウントを開設してから、多数のリアクションありがとうございました。良いお年をお迎えください。 #それなりに覚悟はいる #江田島
学生教育に関わる部署を紹介します☀本日は総務課です❕総務ということで、学校行事の取りまとめをはじめとして、制服等の調達、経理処理や文書の管理を行っています👓実はTwitterの担当も総務課にいます。学生教育を陰から支える部屋です✨次回は学生隊を紹介します👹 #それなりに覚悟はいる #総務
55期部内課程の卒業前分隊点検をしました。 『卒業に際して、これからの決意や心構えを表明し、分隊の威容等は素晴らしかった。 皆の笑顔のために、危険を顧みず職務を遂行してくれる と感じた。どんな時も喜んで・・・🌸』 #それなりに覚悟はいる #笑顔のために #喜んで #卒業 #桜咲く
幹部候補生学校「運用科」は、主な業務としてカッターやヨットの操船法、船上で行う運用作業の教育🚢を行い、教務を通じて「シーマンシップ」「リーダーシップ」の涵養を行っています✨危険を伴う作業もあることから、注意を払いつつ教育にあたります💪 #それなりに覚悟はいる #運用科 #安全第一
今回は、部内課程最後の総短艇競技です。総短艇とは、以前紹介したとおり「総短艇用意!」の放送を合図に吊るされた短艇(カッター)を下ろし、洋上コースを漕いで競い合う競技です。 総短艇で培ったシーマンシップと同期の絆は卒業後の宝です! #それなりに覚悟はいる #総合優勝は21D