覚悟して入校はしたものの、やっぱり幹部候補生学校は厳しかった🏫衰えた身体にムチ打ちつつ🔥挫けそうになるっても同期と共に乗り切りました❕❕候校生活での経験を自信と誇りに幹部として旅立ちます🎊「130期予定者出港準備よろしい⚓」 #それなりに覚悟はいる #海曹に未練なし #いざ初級幹部へ
修業式第3弾🌸本日は見送りの様子です✨式典を終え表桟橋に向かいます🚢新しい階級章の制服の袖に腕を通し、いざ、かしま立ち✨出港の後は、練習航海ではなく、医療研修に向かいます🏥医療の現場でさらなる飛躍を期待✈ #それなりに覚悟はいる #修業 #旅立ち #研修医
「小火器射撃」続報🔫今回は、拳銃ではなく64式小銃です✨音や反動に慣れたと思いきや、小銃のそれは拳銃を凌ぎます💦それでもよく狙って、教わった通りに撃つと当たるんですよ💮撃つことを覚えたら、次は射撃指揮や指導ができるようさらに知識を付けていきます🖊 #それなりに覚悟はいる #訓練 #射撃
休暇明け訓練第2弾✨本日は、「小火器射撃」です🔫自衛官といえば❕といった訓練ですが、2か月前に入校したばかりなので当然、撃つのは初めてです💨音や反動にビックリしつつも、的を捉えました🏹教官は学生の動作を注意深く見守り、安全に訓練を終えました😊 #それなりに覚悟はいる #訓練 #射撃
「防火実習」の続報です🔥初の試みとして、今回は動画を作成しました✨拙い編集ですが、現場の緊張感と炎の大きさをご覧下さい🔥映像は4月に実施した訓練の様子です🎦 #それなりに覚悟はいる #訓練 #防火 #初の動画投稿
休暇明け訓練第1弾✨本日紹介するのは、「防火実習」です🔥艦艇で火災が発生した時は逃げ場はありません💨総員がそれぞれの役割を果たす必要があり、将来指揮するために現場作業を訓練します💪初めて防火服を着用して、大きな火に立ち向かいました❕ #それなりに覚悟はいる #訓練 #防火
本日は32分隊です✨一視同仁な個性派集団32分隊❕❕平均年齢46歳💦2度目の青春、真っ最中✨ #それなりに覚悟はいる #第130期幹部予定者課程 #自分で限界を決めるな! #シーマンシップに恥じない行動
分隊紹介の続報です✨2月から入校中の予定者課程に在籍する分隊を紹介します❕本日は31分隊です😊昭和に生まれ👶平成に生き🚢令和に幹部を目指す男達⚓多くは語らない。背中が全てを物語っている。第1学生隊の若人よ、オヤジ達の背中を見ろ🔥 #それなりに覚悟はいる #オヤジ達の背中
皆さんはどう過ごされましたか?休み中の時間経過は早いものであっという間に5月です☀候補生たちは無事帰校し、本日から教育訓練を再開しました✨蒸し暑い梅雨と厳しい暑さの夏がやってきますが、各種訓練も多数計画されていますのでお楽しみに🎵 #それなりに覚悟はいる #訓練再開 #同期と再会
早くも4月が終わりそうですね!候補生学校は本日から5月8日までお休みです🎵Twitterもお休みしますが、9日から投稿を再開します!江田島内では5月16日から制服が夏服に変わります☀お楽しみに✨ #それなりに覚悟はいる #GW #連休 #お休み #親孝行
一般と医科歯科看護科、7個分隊が争う、短艇競技を行いました🚢活気あふれる掛け声とともに艇の速度はドンドン上がる💨最後まであきらめず、必死で船を漕ぎました✨明日から連休🎵午後も頑張りましょう🏃 #それなりに覚悟はいる #短艇競技 #白熱 #分隊優勝は第6分隊 #最速クルーは第3分隊A
本日は、海上自衛隊の日🚢創設70周年を迎えました🎊それを記念して、江田島地区では教育参考館に記念展示を新たに設置しました✨創設からの歩みを分かりやすく解説していますので是非ご覧ください😊 mod.go.jp/msdf/onemss/ab… #守る未来つなぐ海 #それなりに覚悟はいる
本日紹介するのは第2分隊です✨分隊長方針「真摯」の下、分隊員一同ひたむきに取り組んでいます!困難にぶつかっても同期がいれば大丈夫💪間もなく短艇競技会があります🚢優勝を目標に同期とともに日々成長していきます!応援よろしくお願いします👍 #それなりに覚悟はいる #第2分隊 #短艇競技会
先ほど一般幹部候補生課程と医科歯科看護科幹部候補生課程に対し、入校時の分隊点検を実施しました✨凛とした姿、気迫のこもった受け答え、気合の入った点検でした💪この点検を境に、入校教育が終わって外泊が許可されます🍛夕方の外出点検も頑張ります👹 #それなりに覚悟はいる #入校 #点検 #威容
本日から在学する分隊を紹介していきます✨8分隊は医科歯科看護科の学生で編成されている医療系分隊です🏥人数は少ないですが、同期で団結して、前向きに教育訓練に臨んでいます💪みな元気溌剌!今日も元気☀ #それなりに覚悟はいる #第8分隊 #医療系 #コロナに負けるな
先日入校した学生たちが毎期恒例の古鷹山に登りました⛰天気に恵まれて、よい訓練になりました☀広瀬中佐は兵学校時代に何度も古鷹山に登ったとか…。登山道は一般に開放されていますので気になる方は江田島にお立ち寄りの際に是非✨ #それなりに覚悟はいる #坂の上の雲 #隊歌競技は4分隊が優勝
候補生学校には有名な桜があります🌸「同期の桜」と「3隊桜」です。現在、建て替え工事のため、普段は同時に見ることのできない2本の桜をご覧いただけます✨1枚目の手前が「3隊桜」、奥が「同期の桜」です🌸 #それなりに覚悟はいる #桜 #花見 #再会
技術科は艦船・航空機の製造・修理、研究開発、情報を守ることについて教務を行っています🚀 ところで皆さんは写真を撮る時に指紋が映っていませんか?実は、指紋が映っている写真をSNS等に載せると指紋偽造により指紋認証が突破されるかも… #技術を学び防衛に貢献 #それなりに覚悟はいる #技術科
入校式第2弾🌸本日は式典の様子です❕225名(留学生1名を含む)が学生に任命されました✨海幕長に対し服務の宣誓を行い、本日から教育訓練が始まります💪 #それなりに覚悟はいる #入校 #江田島の春 #新卒 #新入生
令和4年度も皆さんに“分かりやすく”幹部候補生の日常やイベントをお届けします🚁入校式や卒業式にかかる案内も掲載していきます🚢今年度も海上自衛隊幹部候補生学校🏫をよろしくお願いします✨ #それなりに覚悟はいる #赤レンガ #江田島 #幹部候補生 #赤鬼 #学校 #新入社員
海上幕僚長酒井海将を迎え、一般幹部候補生課程と医科歯科看護科課程の入校式を行いました🌸本日は海幕長出迎えの様子です✨雲一つない快晴に加えて、桜も満開🌸 #それなりに覚悟はいる #入校 #江田島の春 #新卒 #新入生
江田島に新しい春がやってきました🌸今回は一般幹部候補生課程です。写真は一般大等から入校してくる学生の着校風景ですが、ほとんどの者が自衛隊は初めて✨1年間在学して立派な幹部自衛官になります!引き続き成長していく姿を投稿します📷本日、入校式を挙行します🌸 #それなりに覚悟はいる #入校
機関科の役割は、艦のエンジンや発電機の運転と防火・防水のダメージコントロールに責任を持つことです🚢候補生学校では、機関及び応急の基礎的な術科技能を学生に修得させ、最後まで持ち場を守り抜き、自己を犠牲にしてでも艦を救う、機関科の精神の一端も教えます✨ #それなりに覚悟はいる #機関科
海上自衛隊といえばここ❕「航海船務科」は艦(ふな)乗りが艦(ふね)を動かすために必要な方法(航海術)と、艦が装備するレーダーや、無線等の通信の使い方を主に教育しています🚢出港用意!📯 #それなりに覚悟はいる #航海船務科 #そうだ艦に乗ろう #海上自衛隊 #覚えることは多い
幹部候補生学校「運用科」は、主な業務としてカッターやヨットの操船法、船上で行う運用作業の教育🚢を行い、教務を通じて「シーマンシップ」「リーダーシップ」の涵養を行っています✨危険を伴う作業もあることから、注意を払いつつ教育にあたります💪 #それなりに覚悟はいる #運用科 #安全第一