1
続き。VS鹿編最後は鉄分多めで。 2020年12月上旬、度重なる鹿との衝突により宗谷本線での特急列車代走が話題に。 最終的に1両編成の普通列車で特急運用を肩代わりするまでに至るのですが、その過程を漫画にしました。 #しろまる最北日記
2
【ドライブ・道路事情編】続き。 皆さんは「レンタカーの見分け方」をご存知ですか? 実はナンバーで簡単に判別できるものなのですが、レンタカーの台数が多い北海道では他の地域にはない特殊なナンバーも存在しています。 広い北海道、是非一度自分で運転してみてください♪ #しろまる最北日記
3
【ドライブ・道路事情編】続き。 高速道路のお話です。 北海道はその広さに対して、末端地域の高速道路網が発達していません。 そもそも道内は一般道が快適なので、私はほとんど高速に乗りません。寄り道をしながら下道ドライブを楽しんで、ここぞという時だけ高速を使います。 #しろまる最北日記
4
【ドライブ・道路事情編】続き。 北海道に限った事ではありませんが、田舎道をドライブしていると稀に遭遇するやつです。 #しろまる最北日記
5
【冬編 その②】続き。 みなさま雪国では冬の寒さに備えてとある手当が支給されるのをご存知ですか? 冬に暖かい住まい選びをすると、手当のあまりを別の事に使えます♪ 小さめの部屋に住むと単に家賃が安いだけでなく、暖房費用を節約できるメリットがあります。 #しろまる最北日記
6
【冬編 その②】続き。 稚内へ移住した最初の冬、12月になっても全然雪が無かったので「雪が少ないですね」と周囲に投げかけると大抵同じ内容の返事だった出来事を思い出したので描きました。 10月終わりが近づき各地で雪が降りはじめました。今年の降雪量はいかに… #しろまる最北日記
7
【冬編 その②】続き。 いよいよ本格的な冬が近づいてきました。運転に神経を使う時期、シーズンはじめ/終わりの油断は禁物。 私は「滑らないように運転」するだけでなく、いざという時に落ち着いて「上手く滑る運転」ができるように心がけています。 慣れてくると楽しいです♪ #しろまる最北日記
8
新作続き。 先日訪れていたのでなんとなく察しがついていたかもしれませんが、60回からは【札幌編】です。圧倒的な人口差をとくと見よ! 今回より扉絵はまとめツイートに合わせて描き下ろすことにしました。 #しろまる最北日記
9
【札幌編】続き。 初心者に優しいとされる碁盤の目都市…札幌について、ちょいと地理っぽいお話を。 地下鉄の出口にある案内は本当に便利なので全国に広まってほしいと常々思います。 #しろまる最北日記
10
お久しぶりです。#しろまる最北日記 今年1発目は【日本最北端の〇〇編】をお送りします。 初回は日本最北端の「地」。実は厳密に言うと宗谷岬は最北端じゃないんです。 函館市街地の細い部分を地図上で勘違いしてしまう事例はたまにネタとして聞きますが、上には上がいるものです。
11
【日本最北端の〇〇編】続き。 端っこ稚内には、意外かもしれませんが温泉やプール、水族館・図書館にゲームセンターなど、多くの娯楽施設がちゃんとあります。 稚内駅にある最北の映画館では、人気作がJRの本数よりも多く上映されるというネタがもはや恒例行事となっています。 #しろまる最北日記
12
【日本最北端の〇〇編】続き 先日訪れた最北の温泉地「豊富温泉」を紹介する回を描きました。明らかに他と違う泉質と、ゆっくり浸かれるぬるめの湯治湯が印象的でした。 湯上がりにたべた“あいつ”は、臭みがなくてとても美味でした。うふふふふ。 #しろまる最北日記
13
【日本最北端の〇〇編】続き 今回は日本最北の「村」をご紹介。 猿払といえばなんと言ってもほたての産地! そしてお金持ちが多いとか…? 稚内のお隣、大自然と共存する豊かな村、猿払へあそびにきてね。 #しろまる最北日記
14
【日本最北端の〇〇編】さいご 昨年末にバズってしまった日本最北の黄色いあいつと、市内に点在するチェーン店について。 「稚内にマックあったんだ」はよく言われますが、実はモスバーガーやミスドもあります!わたし的には都会です! スタバは………おっと、誰か来たようだ。 #しろまる最北日記
15
こんばんは。 しろ…じゃなくておたまるです。こう見えて私はアニメが大好きなオタクでもあります。 そこで、今回から【北海道×アニメツーリズム編】をがんばって描きます。お付き合いいただけると嬉しいです。 初回は隠れアニメスポット「洞爺湖」をご紹介。 #しろまる最北日記 #sorameso
16
【北海道×アニメツーリズム編】続き。 北海道アニメといえば、最近はこれじゃないでしょうか。 『#ゴールデンカムイ』! そのスケールは、北海道作品に相応しい堂々たるものです。舞台めぐりの際は時間に余裕をもってお越しのうえ、試される大地の広さを実感してみてください。 #しろまる最北日記
17
【北海道×アニメツーリズム編】続き。 道外の方には知名度が低いかもしれませんが、札幌圏には新千歳の他にもう一つ空港があります。その名を、丘珠(おかだま)空港といいます。 そして、実は丘珠空港の愛称候補には、あの北海道の看板娘が……………? #しろまる最北日記 #初音ミク
18
こんばんは。予告どおり今回から【セイコーマート編】をお送りします。 ロゴマークの鳥は、可愛い見た目に反して「不死鳥」がモデルです。 旅先で味わうご当地コンビニやスーパーの食品は、立派なグルメだと思います。そこで生活する人々の暮らしの一端を覗くことができます。 #しろまる最北日記
19
【セイコーマート編】続き。 セイコーマートには『ホットシェフ』という美味しい店内調理弁当があります。北海道を訪れた際には、是非一度食べてみてください! お惣菜や酒類の充実度も必見です。 一度この魅力を知ってしまったら、北海道に住みたくなっちゃいますよ? #しろまる最北日記
20
【セイコーマート編】続き。 北海道一の店舗数を誇るセイコーマートは、 道内179市町村のうち〈浦臼町・神恵内村・月形町・幌加内町〉を除いた全てに出店していて、地域住民の生活を支えてくれています。 そして宗谷管内にはセコマ以外の大手コンビニがありません。ぴえん。 #しろまる最北日記
21
【セイコーマート編】続き。 実は、セイコーマートは茨城と埼玉へも出店しています。茨城へは苫小牧〜大洗のフェリーもあるので、余計に親近感があります。 本州進出も気になりますが「北海道のコンビニ」という地方ブランド力も大切にしていってほしいですね。 #しろまる最北日記
22
【セイコーマート編】さいご。 山わさび 西洋わさびやホースラディッシュとも呼ばれるこの野菜は、国内だと北海道が主な産地です。 セコマでも山わさび商品を出しているのですが、これがとても辛い! 唐辛子とは別物の刺激に、むせること間違いなし!  たべてみてね ^ - ^ #しろまる最北日記
23
#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】 第75〜79回では、みんな大好きセイコーマート編をお届けしました。 今回の扉絵は……某マンガのパロディで。
24
こんばんは。 第80回から、再びしろまる学生時代の先輩を交えて【北の旅人編】をお送りします。 北海道のデカさを甘くみているのは、土地勘のない初心者だけじゃありません。住み慣れた道民自身も、距離感を理解したうえで限界走行に励んでいます。 #しろまる最北日記
25
【北の旅人編】続き。 よく北海道へ来る人に対し「住めばいいのに」と思う事があります。でも、移住をしない理由には非日常感を大切にしたいという考え方があると知り、目から鱗でした。 好きだからこそ、敢えて距離を置く。 北海道だけでなく様々な事象に当てはまると思います。 #しろまる最北日記