826
#このシーン嫌いな人いない説 ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』より 新婚旅行帰りの電車で〈永遠に、着かなければいいでやんす。〉のモノローグが流れるシーン
827
#このシーン嫌いな人いない説 勝てる勝てないじゃなく!ここで俺はお前に立ち向かわなくちゃいけないんだ!
828
#このシーン嫌いな人いない説 ゲーム史上最高の高揚感。
829
#このシーン嫌いな人いない説 サザビー出ます!サザビー発進!!
830
#このシーン嫌いな人いない説 仮面ライダーストロンガー最終回 栄光の7人ライダーラストラン 中江真司さんのナレーション からの最後は第1シリーズ主題歌 レッツゴーライダーキック! 締めくくるところが素晴らしい
831
#このシーン嫌いな人いない説 シティーハンターのエンディング 毎話『Get Wild』のイントロ流れるとグッとくる
832
#このシーン嫌いな人いない説 重機の合体兵士ってロマンありますよね ちなみにこのデバステーター一体を動かしたらPCがショートした伝説があるらしいです
833
#このシーン嫌いな人いない説 セキュリティーの大切さが伝わってくるのが『#闘将ダイモス』の発進シーン。2重3重の音声認証をダイモスに施した竜崎博士の先見の明と #飯塚昭三さん ボイスの説得力の高さ♪そして #神谷明さん ボイスの熱血度の高さが最高です♪
834
#このシーン嫌いな人いない説 ギャラファイ(大いなる陰謀)から始まった、この各ウルトラマンの紹介シーン?
837
#団時朗さん #このシーン嫌いな人いない説 #帰ってきたウルトラマン 第18話 ベムスターをウルトラマンが ウルトラブレスレットで 倒した後負傷した加藤隊長が 親友梶キャプテンの仇を討った 事を梶の妻に報告する為に 郷がマットビハイクルで 隊長を乗せて疾走するラスト シーンがメチャカッコいい👍
838
#このシーン嫌いな人いない説 ウルトラセブン告白シーン
839
#このシーン嫌いな人いない説 この回で竜隊長が一気に好きになりました。
840
#このシーン嫌いな人いない説 いないいないバッボーイ
841
#このシーン嫌いな人いない説 1971年4月3日放送 仮面ライダー第1話怪奇蜘蛛男 蜘蛛男を倒し本郷は 救出したルリ子をおやっさん に託し車を見つめる本郷 彼女を見届け小河内ダムをバイク で去って行く本郷の後ろ姿に 仮面ライダーが悲哀を背負う ロンリーヒーローだと思い 知らされる重いラストシーンだ
ケニーとマットの運転するカートに轢かれるサミー・ゲバラ #このシーン嫌いな人いない説
#このシーン嫌いな人いない説 自分はこれかな。 素面名乗りまでかなと思ったらまさかキラメイジャー!のポーズまでやってくれるとは思わなかった。
845
#このシーン嫌いな人いない説 仮面ライダーストロンガー第38話 ストロンガーとジェネラルシャドウ のラストバトル
846
#このシーン嫌いな人いない説 「だから、遅すぎたと言ってるんだ!」 このセリフは間違いなくアニメ史に残る名シーン。
848
大人帝国は外せんよなぁ! すっかり大人側になってしまった… #このシーン嫌いな人いない説
849
#このシーン嫌いな人いない説 ウルトラセブン第17話 ユートムに囚われたダンは 焼き殺されそうになるが リモコン遠隔操作でウルトラアイ を呼び寄せウルトラセブンに 変身し大して強くないユートムに ワイドショット放って倒し 薩摩次郎青年を救い出す
850
そしてこの場面。 #このシーン嫌いな人いない説 「この飯、おろそかには食わんぞ」 志村喬さんだからこそのこの重さ。決意の固さ、清々しさ。 右にいる眉毛のつながったチンピラが、実は百姓の心情がわかっているいいヤツだったというのがまた… twitter.com/yoiinago417/st…