#初タイムラプス#恐竜博2019 の設営風景をタイムラプス映像でご紹介!! 謎の恐竜、デイノケイルスお目見えの場面をご覧ください!! #かはく #かはくファン
【本日、NHKサラメシにて放映!】 #恐竜博2019 で登場したむかわ竜などの恐竜化石 全身骨格を復元した専門家たちの仕事とランチ🍱 が本日NHK「サラメシ」で紹介されます! 19時30分から放映ですので、お楽しみに!! #かはく #かはくファン www4.nhk.or.jp/salameshi/
【タルボサウルスに光が当たっています!】 #恐竜博2019ではタルボサウルスの頭骨が輝いています! 会場へ運びこまれたときとはまた一味違います! みなさんもタルボサウルスが輝く写真を撮影してみてください!! #かはく #国立科学博物館
先週に引き続き 特別展「#恐竜博2019」と連動した番組 「NHKスペシャル 恐竜超世界」今夜放送!    恐竜のCG画像監修は #かはく の真鍋恐竜博士が担当 NHKスペシャル「恐竜超世界」 史上最強!海のモンスター 7月14日(日)午後9:00~9:49  ▼番組詳細   nhk.or.jp/special/dino/
【当館、「圧倒的博物館」です!】 帝愛の班長さんでなくてもお疲れの皆さん、リフレッシュに #かはく はいかがですか😎 本日発売の週刊ヤングマガジン「一日外出録 #ハンチョウ」は、かはくが舞台! 丁寧に取材して頂き、有難うございました! 取材力が凄い…! #かはくファン #ヤングマガジン
#恐竜博2019 開幕!!】 本日7月13日(土)、ついに…恐竜博2019が開幕!! デイノニクスのホロタイプ標本や謎の恐竜デイノケイルス、 「むかわ竜」など見どころがたくさん! こんな貴重な恐竜達が見られることはもうないかも…。 ぜひご来館ください!! #かはく #国立科学博物館
【小惑星イトカワの微粒子 #かはく で見れます!!】 #はやぶさ2 が小惑星リュウグウへの着陸に成功したとニュースがありましたね! #上野のかはく では #はやぶさ が採取した小惑星イトカワの微粒子を見ることができます。 ご来館の際にぜひご覧下さい。 #かはくファン
【当館のポストドクターさんがこんな本を書きました!】 動物研究部受入のポストドクター、郡司さんが「キリン解剖記」という本を書きました。 郡司さんが研究者を志して、博士号を取るまでの事柄が分かりやすく書かれています!研究者の日常が分かる一冊ですので是非!! #かはく #かはくファン
【特別展#恐竜博2019 この恐竜は何でしょう??】 7/13(土)開幕の恐竜博2019。  続々と恐竜達が会場入りしてます。 登場する恐竜からクイズを出題! #かはくファン の皆様、この写真の恐竜の名前は何でしょう?? 答えは2時間後に! #かはく #国立科学博物館
【特別展「#恐竜博2019」、タルボサウルスがお目見え!】 現在、特別展「#恐竜博2019」の会場では7/13(土)の開幕に向けて 恐竜達が着々と会場入り! タルボサウルス全身復元骨格がお目見えしました!! #かはくファン の皆様、ワクワクしてきませんか。僕はワクワクしてきましたよ!! #かはく
特別展「#恐竜博2019」と連動した番組 「NHKスペシャル 恐竜超世界」今夜放送!    恐竜のCG画像監修は #かはく の真鍋恐竜博士が担当 特別展見学前の予習に、ぜひご覧ください‼️    NHKスペシャル「恐竜超世界」 7月7日(日)午後9:00~9:49  ▼番組詳細  nhk.or.jp/special/dino/
【少し違う位置から】 少し違う位置から地球館1階の系統広場を見ると いつもと違った発見があるかも?? #かはくファン の皆さんならどこから撮ったかわかりますか? #かはく #国立科学博物館
【こんな資料も展示してます!!】 この錦絵が展示されているのをご存知ですか。 これは鯰(なまず)絵と言って民間伝承の中で地震を起こすと 考えられていた鯰を鹿島大明神が要石で押さえつけています。 鯰達が謝っているのも、面白いですよね。 #かはく #国立科学博物館 #にちようび
【本日から!科博NEWS展示「北海道縄文人全ゲノム完全解読」】 先日ご紹介しましたが、北海道礼文島船泊遺跡から出土した約3800年前の縄文人の全ゲノムを明らかにしました。 当研究内容に関する展示が始まりました。 「縄文人の複顔像」も展示されていますよ! #かはく #国立科学博物館
【明日から開館します!】 #かはくファン の皆様お待たせしました!! 本日、標本たちの大事な期間(害虫駆除の期間)が終了し 明日は午前9時より開館いたします。 移動させた標本たちも続々と定位置に戻ってきました! 皆様のご来館をお待ちしてます! #かはく #国立科学博物館
【本日まで!害虫駆除による臨時休館】 本日28日まで館内害虫駆除のため休館します。 館内の標本にとって大事な期間です。#かはくファン の皆様、ご理解ください。 #かはく #国立科学博物館
【本日から!害虫駆除による臨時休館】 本日24日(月)から28日(金)までは館内害虫駆除のため休館します。 館内の標本にとって大事な期間です。#かはくファン の皆様、ご理解ください。 #かはく #国立科学博物館
【リクエストにお応えして!】 先週日曜日に僕のツイートへのコメントで、「霧箱」が好き!、とコメントしてくださった方がいらっしゃったので 霧箱をご紹介しますよー。地球館地下3階に展示してますが宇宙線は届いているんですねー!! #かはく #かはくファン #国立科学博物館
【明日から!害虫駆除による臨時休館】 明日、6月24日(月)から6月28日(金)までは館内の害虫駆除のため休館します。 館内の標本にとって大事な期間です。#かはくファン の皆様、ご理解ください。 #かはく #国立科学博物館
【来週月曜日から!害虫駆除による臨時休館】 来週、6月24日(月)から6月28日(金)までは館内の害虫駆除のため休館します。 館内の標本にとって大事な期間です。#かはくファン の皆様、ご理解ください。 #かはく #国立科学博物館
【附属自然教育園がNHKブラタモリで紹介されます!】 6月22日(土)、ブラタモリにて、附属自然教育園が紹介されます。 NHK午後7時30分~午後8時15分の放送予定です。 #かはくファン の皆様、お見逃しなく! #かはく #国立科学博物館 #記念物100年 twitter.com/teienartmuseum…
【大哺乳類展2 閉幕後の哺乳類たち】 #上野のかはく に集合した哺乳類たち、おつかれさまでした👍 気をつけて帰ってね!! #大哺乳類展2 #かはく #国立科学博物館
動物園の人気者だったパンダに会いに行こう! #上野のかはく の地球館3階に展示されているのは、上野動物園で飼われていたフェイフェイとトントン🐼 実はトントンのお母さん、ホァンホァンも地球館1階にいるんですよー! 探してみてくださいねー!! #かはく #かはくファン #国立科学博物館
【日本人の起源が明らかに…?】 先月、北海道礼文島で発掘された縄文人の女性のゲノム(遺伝情報)を高精度解析することに成功したと発表しました!新聞等でご覧になった方もいらっしゃるかも?? 日本人の先祖のルーツ解く貴重なデータがとれました! #かはく #かはくファン #国立科学博物館
🌌日本で初めての本格的な天体望遠鏡🌌 トロートン天体望遠鏡🔭は日本館の1階に! 明治13年に政府がイギリスから輸入し、昭和初期に新しい大型望遠鏡が設置されるまで活躍していました。 あの大久保利通が欧州視察の途中、発注したという説もあるんですよ! #かはく #かはくファン #天文 #天体望遠鏡