76
78
79
水生物園「カエルハウス」のニホンアマガエルです。
暖かくなって、表に出てくるようになりました。
今日は風が強くて、乗っている葉がかなりユラユラ。
画面を見ているこちらは酔いそう…
(音アリです)
#おうちでZOO
80
いつもとは違った大型連休も間もなく終わります。
リラックスできた方もそれどころではなかった方も、楽しんだ方もサポートされた方も、明日からも皆様ご無事でお過ごしください。
#おうちでZOO
81
アオダイショウの目が真っ白になりました。これは脱皮前におこる現象です。この後、また透明にもどり、その数日後に脱皮します。さて、いつ脱皮するかな?担当者は5/7と予想した! (普)
#身近な生きものコーナー #おうちでZOO
82
水生物園では5月4日にコサギの雛がかえりました。
親鳥が羽を膨らましながらこちらを警戒しているようです…
雛が成長する様子を今後もお届けしていきたいと思います。
#おうちでZOO
83
今日の #STAYHOMEでシャンシャン は「シャンシャン 3歳の成長記録─エサ編」の思い出動画ダイジェスト版です。
完全版を見たい方はこちら☞youtube.com/watch?v=dijw4i…
お家でお楽しみください🏠
#おうちでZOO
84
飛んでいるチョウになったつもりで撮影してみました。(昆)
#おうちでZOO
85
86
87
88
90
本園のバラ園では、色とりどりのバラ達の大きく華麗な花の共演が始まりました。
#おうちでZOO
91
93
94
折って短くしてから食べることが多いですが、このように長いままのタケを食べることも・・・。
長いうちは両前足で支えていますね。
#みるみる短くなる
#今日は室内でゆっくり
#園内工事の都合です
#ジャイアントパンダ
#STAYHOMEでシャンシャン
#おうちでZOO
95
アジアゾウの午後。干し草を水で「おひたし」にして食べていました。(普)
#おうちでZOO
96
97
99