きょうは節分ですね。東近美所蔵品の中から、節分にちなんでレアな一点をご紹介します。岸田劉生《麗子鬼を打つの図》(資料)です。劉生と娘・麗子が鬼退治をしています。 #おうちでMOMAT #節分
きょうは七夕⭐️この日にちなんで、所蔵作品よりぴったりの1枚をご紹介します。太田聴雨《星をみる女性》(1936年)です。和装の女性が覗いている望遠鏡は国産初の本格的な天体望遠鏡がモデル。この望遠鏡は国立科学博物館に常設展示されています。 ※今期不出品 #おうちでMOMAT
きょうは、 #国際うさぎの日 です。当館所蔵作品から兎をモチーフとした作品をご紹介します。高村光太郎《兎》1899頃、木彫です。(撮影・大谷一郎)この作品は、高村光太郎17歳の時の作品と言われています。※今期不出品 #InternationalRabbitDay #おうちでMOMAT
【美術館】#MOMATコレクション展 (臨時休館中):千鳥ヶ淵の桜はもうすぐ満開ですが、展示室でも見てもらえない吉野の桜が咲き誇っております。画像だけでもお楽しみ下さい! 菊池芳文《小雨ふる吉野》1914年 #おうちでMOMAT #エア美術館 #MuseumFromHome
今日は、和田三造の命日。この絵は和田の代表作。真ん中に立つ男性のマッチョな肉体が眩しい一枚。《南風》は、大島行きの郵便船に乗って嵐に遭い、途中2、3日漂流した経験から発想したと言われています。 和田三造《南風》1907年、重要文化財 ※今期不出品  #おうちでMOMAT
今日は #全英黒猫の日 🐈 東近美からも黒猫が描かれた2作品をご紹介。 下村観山《唐茄子畑》1910年頃 紙本彩色・屏風6曲1双の左隻 藤森静雄《路傍の小猫》1929年 木版(多色) 路傍のネコちゃんは黒猫かキジトラかサバトラか…。 #BlackCatDay  #おうちでMOMAT
きょうは川端龍子(かわばたりゅうし、1885-1966)の誕生日。はじめは水彩を学んでいましたが、後に日本画に転じました。この絵に描かれているのは、なんと雑草。大田区の自宅付近に生えていたものを題材にしたそうです。《草炎》1930年 ※今期不出品 #おうちでMOMAT
【美術館】#MOMATコレクション展 (臨時休館中):東京はまさに桜時。こちらは秩父・長瀞の散りゆく桜です。誰もいない展示室で舞っております。 川合玉堂《行く春》1916 年、重文 #おうちでMOMAT #エア美術館 #MuseumFromHome #MuseumBouquet
【美術館】今日はルソーの誕生日! 下部の「密」が気になりますが、彼らは誰もが出品できるアンデパンダン展に喜び勇んで作品を運ぶ画家たち。手前で握手する男性の背の低い方がご本人! アンリ・ ルソー《第22回アンデパンダン展に参加するよう芸術家達を導く自由の女神》 1905-06年 #おうちでMOMAT