きょうは、今年発見された #レナード彗星 が地球に再接近する日💫 この日にぴったりの一枚をご紹介します。太田聴雨《星をみる女性》(1936年)国産初の本格的な天体望遠鏡を和装の女性が覗いています。(モデルの天体望遠鏡は国立科学博物館に常設展示) #MOMATコレクション展 10室にて展示中。
タレントで元V6の三宅健さんによる東京新聞の連載 #三宅健とめぐるアート。 第5回目は、当館所蔵の高松次郎《No.273(影)》(1969年)です。主任研究員の成相肇が解説しています。お読みください。tokyo-np.co.jp/article/202943… 本作は #MOMATコレクション展 3階8室にて展示中。
タレントで元V6の三宅健さんによる東京新聞の連載 #三宅健とめぐるアート。 第4回目は、当館所蔵のゲルハルト・リヒター《抽象絵画(赤)》(1994年)です。主任研究員の成相肇がガイドしています。お読みください。tokyo-np.co.jp/article/197231… 本作は #MOMATコレクション展 2階11室にて展示中です。
【美術館】#MOMATコレクション展 (臨時休館中):千鳥ヶ淵の桜はもうすぐ満開ですが、展示室でも見てもらえない吉野の桜が咲き誇っております。画像だけでもお楽しみ下さい! 菊池芳文《小雨ふる吉野》1914年 #おうちでMOMAT #エア美術館 #MuseumFromHome
きょうは222(ニャンニャンニャン)で「猫の日」🐈です。#MOMATコレクション展 ハイライトでは、 小杉放菴(未醒)《椿》(1937年)を展示中です。椿の下で、気品ある出で立ちの猫さんが佇んでおります。今会期の #MOMATコレクション展 は2/23まで!
きょうは222(ニャンニャンニャン)で「猫の日」🐈です。#MOMATコレクション展 ハイライトでは、 小杉放菴(未醒)《椿》(1937年)を展示中です。椿の下で、気品ある出で立ちの猫さんが佇んでおります。今会期の #MOMATコレクション展 は2/23まで!
きょうは、三島由紀夫の小説『金閣寺』が出版された日。 #MOMATコレクション展 では、鹿苑寺・金閣の炎上を描いた川端龍子《金閣炎上》(1950年)を3階10室にて展示中です。龍子は、金閣炎上の報道を見て衝撃を受け、この絵を描きました。12月5日までの展示です。
TVアニメ #平家物語 昨夜最終話をむかえましたね。#MOMATコレクション展 では、平重盛を描いた作品《供燈(くとう)》を4階2室で展示中。重盛は仏教に帰依し、東山の邸宅に48間の御堂を建て1間ずつ灯籠をかけていたため「灯籠大臣」ともよばれました。5/8までの展示です! 菊池契月《供燈》1910年
9/19発売の「東海ウォーカー 10月号」松村北斗さん(SixTONES)の連載「アトリエの前で」2ページ目ミュージアムさんぽ にて、 #MOMATコレクション展 (今会期10/25迄)が紹介されております。所蔵品ギャラリーでの素敵な写真が満載です。 ぜひチェックしてみてください。💁
きょうは、高村光太郎(1883-1956)の誕生日です。詩人・彫刻家として活躍しました。3/18から始まる #MOMATコレクション展 では高村光太郎《手》1918年頃と《兎》1899年頃を展示します。《手》は、オンラインキュレータートークでも解説していますので、是非ご覧ください。youtu.be/-yxmurrfOKM
【美術館】#MOMATコレクション展 (臨時休館中):東京はまさに桜時。こちらは秩父・長瀞の散りゆく桜です。誰もいない展示室で舞っております。 川合玉堂《行く春》1916 年、重文 #おうちでMOMAT #エア美術館 #MuseumFromHome #MuseumBouquet
開館まであと1週間!桜時に合わせて、恒例の「美術館の春まつり」(3/23-4/11)を開催します。お花見が難しいご時世ですが、美術館の中で「名画の花見」をするのはいかがでしょうか。花を描いた日本画が所蔵品ギャラリー10室に大集合です!  #MOMATコレクション展  momat.go.jp/am/exhibition/…
#MOMATコレクション展 :3階10室で展示中の太田聴雨《星をみる女性》1936年。女性がのぞく望遠鏡は、8インチの径をもつ国産初の本格的な屈折赤道儀。開発は日本光学工業株式会社(現・株式会社ニコン)。1931年に東京科学博物館(現・国立科学博物館)に設置され、なんと2005年まで現役でした。
新しいキュレータートークを公開しました。今回は #MOMATコレクション展 でもおなじみの高村光太郎《手》(1918年頃)です。解説は成相肇研究員。展示中には決して見ることができない、作品の秘密が…!ぜひ最後までご覧下さい。 youtu.be/-yxmurrfOKM