401
【通行止め情報】12月27日7時05分 国道23号(名古屋方向)野田IC~上重原ICは積雪・凍結により、現在通行止めになっています。ノーマルタイヤで積雪・凍結道路を走行するのはお控えください。 #道路情報 #いのちとくらしをまもる防災減災
402
【警告積雪凍結注意】12月27日8時00分 愛知県内では雪が降っており、路面に積雪がみられます。ノーマルタイヤで積雪や凍結している道路を運転するのは命に関わる大変危険な行為です。不要不急のお出かけはお控えください。 #道路情報 #いのちとくらしをまもる防災減災
403
【引き続き大雪に警戒!】
日本海側を中心に、太平洋側でも大雪となっている所がある。この状況は28日にかけて続く見込み。
大雪による車両の立往生をはじめとする交通障害等に警戒を!
#いのちとくらしをまもる防災減災
大雪・暴風雪に関する情報→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
404
【大雪と雷及び突風に関する全般気象情報】大雪の峠は越えつつありますが、北日本から東日本の日本海側を中心とした地域では、引き続き28日昼前にかけて、大雪となる所がある見込みです。交通障害に警戒・注意してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
405
【強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報】30日から1月1日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置になるため、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に大雪や荒れた天気となるおそれがあります。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
406
【大雪に関する全般気象情報】日本付近は、30日から1月1日頃にかけて強い冬型の気圧配置になるため、西日本から北日本の日本海側を中心に大雪となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
407
【大雪に関する全般気象情報】日本付近は、30日から1月1日にかけて強い冬型の気圧配置になるため、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
408
【雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報】北陸地方から北日本では、3日明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
409
4日6時9分頃に父島近海で地震発生。最大震度5強を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/map.html…
410
04日06時09分頃に父島近海で地震発生。最大震度5強を観測。地震発生から1週間程度は同程度の地震に注意してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/map.html…
411
【報道発表】(R4.1.4)令和4年1月4日06時09分頃の父島近海の地震について報道発表を行いました。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2201…
412
現在、関越道月夜野IC~六日町IC(下り)が #通行止め となっております。平行する #国道17号 #三国峠付近 も風雪が強く視界不良となっているため、同時に通行止め・Uターンを実施しております。ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。#いのちとくらしをまもる防災減災
413
414
大雪の予報が出ております。車両での外出せざるを得ない場合は、雪用タイヤの装着を確実に行うようお願いいたします。橋上などで濡れた路面状態では特に危険です。走行速度、急発進、急ブレーキなど十分にご注意ください。
#雪道対策 #路面凍結 #いのちとくらしをまもる防災減災
415
【通行注意】1月6日11時55分現在|#国道1号 市山新田交差点において、タイヤチェックを実施しています。ノーマルタイヤでは市山新田交差点から神奈川方面へは通行できません。スタッドレスタイヤもしくはチェーンを装着するなどの冬装備をお願いします。#道路情報 #いのちとくらしをまもる防災減災
416
【通行注意】1月6日12時30分現在|#国道138号 道の駅すばしり交差点で、タイヤチェックを実施しています。ノーマルタイヤでは道の駅すばしりより山梨方面は通行できません。スタッドレスタイヤもしくはチェーンを装着するなどの冬装備をお願いします。 #雪情報 #いのちとくらしをまもる防災減災
417
【発達する低気圧と強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報】発達する低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で、12日から14日頃にかけて北日本と東日本日本海側を中心に暴風雪や大しけ、大雪となるおそれがあります。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
418
【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報】急速に発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、北日本と北陸地方では12日は暴風雪や大しけ、大雪となる所があるでしょう。猛ふぶきや大雪による交通障害、高波に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
419
【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報】急速に発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、北日本と北陸地方では12日は暴風雪や大しけ、大雪となる所があるでしょう。猛ふぶきや大雪による交通障害、高波に警戒してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/bosai/informat…
420
通行注意/1月11日11時50分|#国道19号 現在の木曽町の様子です。
降雪によりスタック車両が発生しています。
走行の際には、スタッドレスタイヤもしくはチェーンを装着し走行してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
ライブカメラの映像はこちら→cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/li…
421
【#国道32号 #国道11号 #大雪】1/11 17:30現在 香川河川国道事務所管内の国道32号 三豊市財田町 新猪ノ鼻トンネル付近では、現在、降雪・積雪が確認されています。通行の際は、チェーンを携行してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
#香川河川国道事務所
422
暴風雪による国道の通行止について
発達した低気圧の通過に伴う暴風雪のおそれのため、19時より国道38号狩勝峠と国道237号日高峠で通行止を行います。交通情報を確認の上、迂回して下さい。
info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/kisei…
#いのちとくらしをまもる防災減災
423
【通行止め】
令和4年1月11日夜からの悪天候の影響により #通行止め を実施しております。また、今後も北海道内の広い範囲で通行止めの可能性があります。
猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に注意してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
詳しくはこちら
hkd.mlit.go.jp/ky/release/slo…
424
【通行止め】
令和4年1月11日夜からの悪天候の影響により #通行止め を実施しております。また、今後も北海道内の広い範囲で通行止めの可能性があります。
猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に注意してください。
#いのちとくらしをまもる防災減災
詳しくはこちら
hkd.mlit.go.jp/ky/release/slo…
425
【12月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。12月の1か月間に発生した震度1以上の地震は474回でした。いつ大きな地震や津波に襲われても身を守ることができるように、日頃から備えておきましょう。
#いのちとくらしをまもる防災減災
data.jma.go.jp/eqev/data/jish…