726
【阿蘇山 噴火警報①】2月24日09時45分、阿蘇山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げました。 data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
727
【阿蘇山 解説情報(臨時)①】阿蘇山では火山活動が高まった状態となっていることから、2月24日07時05分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
728
【報道発表】(R4.2.23)本日(23日)16時35分に御嶽山の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制 )に引き上げました。剣ヶ峰南西斜面の79-7火口から概ね1kmの範囲では飛散する大きな噴石に警戒が必要です。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2202…
729
【御嶽山 噴火警報①】2月23日16時35分、御嶽山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制 )に引き上げました。 data.jma.go.jp/svd/vois/data/… #いのちとくらしをまもる防災減災
#大雪 による #交通障害 にご注意ください】 北海道地方では、今夜から22 日(火)にかけて、北海道内の広い範囲で大雪となる見込みです。大雪や猛吹雪等による交通障害にご注意ください。 最新の道路交通情報はこちらを参照ください。 hkd.mlit.go.jp/ky/release/slo… #いのちとくらしをまもる防災減災
731
【長周期地震動】地震のとき高いビルが大きくゆっくり揺れる #長周期地震動 が観測されることがあります。1月22日の日向灘の地震では、熊本県などで長周期地震動階級2を観測し、大阪府などでも階級1を観測しました。  #いのちとくらしをまもる防災減災  長周期地震動とは data.jma.go.jp/eqev/data/chos…
732
【強い寒気と発達する低気圧に関する全般気象情報】東日本と西日本では、日本海側を中心に、16日から17日にかけて大雪による交通障害に警戒してください。また、荒れた天気となり、海上では大しけとなるおそれがあります。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
【中部横断自動車道・国道52号通行止め】#国道52号 山梨県南巨摩郡南部町中野(南部IC入口交差点)~身延町下山(上沢交差点)間が #通行止め です。 また、#中部横断自動車道 富沢IC~六郷IC間が #通行止め です。 #道路情報 #いのちとくらしをまもる防災減災
【国道52号スタック車両発生】#国道52号 山梨県南巨摩郡身延町古屋敷にてスタック車両が発生しています。 中部横断自動車道への迂回をお願いします。また、中部横断自動車道を走行される場合は、冬用タイヤやチェーンの装着をお願いいたします。 #道路情報 #いのちとくらしをまもる防災減災
#通行注意】2月10日7時20分│#国道246号(駿東郡小山町上野~御殿場市駒門)付近において、積雪があります。スタッドレスタイヤ等の冬装備を装着し、不要不急の外出を控えていただくようお願いします。 #積雪 #雪情報 #いのちとくらしをまもる防災減災
【10日は静岡県・長野県南部で大雪のおそれがあります】 冬用タイヤを装着していてもスタックする事案が多発しています。チェーンの携行をお願いします。 冬のドライブなび中部 cbr.mlit.go.jp/road/fuyumichi… #いのちとくらしをまもる防災減災 詳細はこちら cbr.mlit.go.jp/manage/app/eme…
10日の未明から11日朝にかけて、関東地方南部平野部でも、気温が下がれば10cm以上積雪の可能性があると予報が出ております。車での外出を控え、やむを得ず外出される際は、冬用タイヤの装着を確実にお願いします。 ktr.mlit.go.jp/road/sinsei/in… #雪道対策 #路面凍結 #いのちとくらしをまもる防災減災
738
【1月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。1月の1か月間に発生した震度1以上の地震は167回でした。1月は震度5強を観測した地震が2回発生しました。いつ大きな地震に襲われても身を守れるよう、日頃から備えておきましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/jish…
739
【報道発表】(R4.2.8)フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等を分析するため、第19回「津波予測技術に関する勉強会」を2月14日(月)に開催します。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2202…
740
【関東甲信地方で大雪に注意・警戒!】10日から11日にかけて関東甲信地方の広い範囲で雪や雨が降り、関東地方南部の平野部でも積雪のおそれ。大雪による交通障害に注意・警戒!明日9日までに備えを! #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
👷‍♀️除雪業者さんの紹介👷‍♂️ 富山県内の国道約220kmを 約80台の除雪機械で除雪しています 日々、出動に備え 凍結が予測される場合は、凍結防止剤の散布 積雪時は、除雪作業を昼夜問わず行う 除雪受注者8社の紹介 #除雪ありがとう #富山の除雪 #黒管理 #高い技術 #いのちとくらしをまもる防災減災
湯沢町三俣では、本日明け方から現在までに約70cmの積雪がありました。 2月5日(土)18:30現在、長岡国道管内では #大雪警報 が発表されており、6日(日)昼前にかけて山間部を中心に引き続き #大雪 が見込まれます。#不要不急の外出 はお控えください。 #いのちとくらしをまもる防災減災
743
【大雪に関する全般気象情報】東日本から西日本の日本海側を中心に、6日にかけて大雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
国道8号の長浜市内にて渋滞が発生しております。不要不急の外出は控えていただき、やむを得ず外出される場合は、国道8号を迂回頂きますようお願いします。 #いのちとくらしをまもる防災減災 #大雪 #滋賀国道
745
【大雪に関する全般気象情報】東日本の日本海側を中心に、6日にかけて大雪となる所がある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
【通行注意】2月5日5時、尾張西部、尾張東部に大雪警報が発令されました。今後、短時間でまとまった雪が降る見込みです。ノーマルタイヤでの走行は、法令違反になります。冬装備をして通行してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災
747
【お知らせ】(R4.1.22)令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震において、22日01時40分に発表した地震情報で「震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない」としていた観測点の震度をお知らせします。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2201…
748
【報道発表】(R4.1.22)令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震について報道発表を行いました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp//jma/press/220…
749
22日01時08分に日向灘で地震発生。最大震度5強を観測。地震発生から1週間程度は同程度の地震に注意してください。南海トラフ地震の想定震源域内で発生した地震ですが、南海トラフ地震との関係を調査するマグニチュードの基準未満です。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
750
22日01時08分ころ、地震がありました。震源は日向灘、最大震度5強を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。この地震による津波の心配はありません。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…