376
【長周期地震動】地震のとき高いビルにいたら、発表された震度と全く違う揺れを感じたことはありませんか?それは #長周期地震動 かもしれません。気象庁では、震度ではわからない長周期地震動を、#長周期地震動階級 として発表しています。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/chos…
377
【報道発表】(R4.8.22)本年6月下旬から7月初めの記録的な高温及びその後の天候の特徴と要因について、異常気象分析検討会において分析し、見解をとりまとめました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2208…
378
【令和4年 台風第10号に関する情報】 台風第10号が発生しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
379
【令和4年 台風第9号に関する情報】 台風第9号が発生しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
380
【津波からにげる】津波から命を守るためには迅速な避難が重要です。東日本大震災を踏まえて、自ら判断して津波から避難することの大切さを分かりやすく解説したビデオをご紹介します。地震や津波への備えを見直してみてください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 youtube.com/watch?v=3p7xwJ…
381
【福井県記録的短時間大雨情報】0時10分福井県で記録的短時間大雨 坂井市付近で約80ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
382
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】東日本から西日本では、21日昼前にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
【道路情報】 #国道8号 で行われている南越前町大谷の片側交互通行は、20日0:00で解除になりました。 引き続き、安全運転で通行をお願いします。 #いのちとくらしをまもる防災減災 #規制解除
384
#津波フラッグ により津波警報等が発表されたことをお知らせする取組が広がっています。海水浴場や海岸付近で津波フラッグを見かけたら、速やかに避難を開始してください。​ #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
385
【津波から逃げる】気象庁では、津波のおそれがある場合に、地震発生から約3分を目標に #大津波警報 #津波警報 #津波注意報 を発表します。津波警報等を見聞きしたらすぐに避難し、解除まで避難を続けてください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/joho… data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
【お知らせ】 #国道8号 の片側交互通行規制を8月20日(土)0時に解除します!それと同時に #北陸自動車道 の代替路(無料)措置も終了します。 #いのちとくらしをまもる防災減災
387
#津波フラッグ により津波警報等が発表されたことをお知らせする取組が広がっています。海水浴場や海岸付近で津波フラッグを見かけたら、速やかに避難を開始してください。​ #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun… data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
388
【津波の標識】#津波 のおそれがある場所には、津波が来る危険を示す「津波注意」のほか、津波が来ても安全な場所を示す「津波避難場所」や「津波避難ビル」の標識が設置されています。海の近くへ行ったときには確認しておきましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
【国道274号日勝峠の状況について】 土砂流入により通行止めとなっています国道274号日勝峠ですが、現在、今週中の通行止め解除を目標に復旧作業を進めています。 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/kisei… #いのちとくらしをまもる防災減災
390
【大阪府記録的短時間大雨情報】22時40分大阪府で記録的短時間大雨 茨木市付近で約100ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
391
【京都府記録的短時間大雨情報】22時30分京都府で記録的短時間大雨 亀岡市付近で約90ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
392
【津波フラッグをおぼえよう!!】この夏、海水浴場や海岸の近くへ遊びに行く予定はありますか?気象庁では「 #津波フラッグ をおぼえよう!」というマンガ小冊子と短編動画を作成しましたので、遊びに行く前にぜひご覧ください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
8月5日の被災状況を踏まえ、下図の6箇所については、18日にかけての大雨においては通常より早い段階で #通行止め を行います。 #国道8号 #国道161号 #中部縦貫自動車道 #いのちとくらしをまもる防災減災
394
【津波から逃げる】 #津波 から命を守るためには、津波警報などを知る手段を把握しておくことが重要です。大きな揺れを感じたり、津波警報などを見聞きしたら、すぐに高い場所へ避難してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 #津波フラッグ data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
395
【動画から緊急地震速報の音が流れます】 #緊急地震速報 を見聞きしたときにとるべき行動を考えたことはありますか。緊急地震速報の仕組みや、身を守るための行動について動画で紹介しています。ぜひご覧ください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg24210.h…
396
【報道発表】(R4.8.15)令和4年8月15日に発生した東南海ケーブル式常時海底地震観測システムの障害に伴う緊急地震速報等への影響について報道発表を行いました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2208…
【道路情報】 現在、国道365号は土砂流出のため通行止めを行っています。 国道8号の迂回路としてご利用いただけない状態ですので、ご注意ください。 #国道8号 #国道365号 #いのちとくらしをまもる防災減災
398
【令和4年 台風第8号に関する情報 第23号】東北地方から中国地方では、14日は土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。また、高波、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
399
【顕著な大雨に関する全般気象情報】東京都では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
400
【東京都記録的短時間大雨情報】21時10分東京都で記録的短時間大雨 大島町付近で約110ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…