1
#あなたが観た舞台のハプニング ウルトラマンのコンサート中に乱入した侵略者
2
青江単騎 三重公演 剣舞のシーンで刀が手からすっぽ抜けるハプニングが! 綺麗に上手の袖幕に吸い込まれるように飛んで行き、荒木さんも会場も一瞬「…あ!」と言う空気感が流れたように感じました。 刀を持たないまま剣舞は進むんだけど、その時の荒木さんの続く↓ #あなたが観た舞台のハプニング
#あなたが観た舞台のハプニング 竹千代くんへの、アドリブすごい…!て感動とあの可愛さは一生忘れない twitter.com/ac1059_stage/s…
さっき観た #あなたが観た舞台のハプニング 5/4刀ミュ花影マチネ 光徳の家の引き戸がつっかかって開かなくなり弟子が出て来られない 小竜「おや、建付けが悪いようだね。こうしたらどうかな?」 小竜が手伝うが半分しか開かない 小竜「ダメだった!」←可愛い 長義「ダメだったか!」←最高
5
2年目のらぶフェスで源氏兄弟が歌いながらLEDの棒(振ると文字が浮き出るやつ)持ってたのだけど、髭切が片方の棒振り回しすぎでふっ飛ばして一本だけになってしまったけど、膝丸がそれを見て即座に自分も一本にして、源氏兄弟は一本だけでやってますが?の顔してたこと #あなたが観た舞台のハプニング
6
#あなたが観た舞台のハプニング 違うかもしれないけど(重要) 刀ステ維伝で鶴丸が堀川に「お前の口にもおはぎを詰めてやろうw」っと言ったら客席から男性が盛大に吹き出す声が聞こえくすくすと全体が笑い出す日がありました。 その日は鶴丸におはぎを詰められた長谷部役の和田君が観劇していた回でした
7
#あなたが観た舞台のハプニング 刀ステ綺伝(出陣先が慶長熊本)の福岡公演カテコで長義が真面目に挨拶する中で「熊本公演…」と言い出して周りから福岡!福岡!と教えてもらい「あっ!違った」と仕切り直すもまた「熊本公演」と言ってしまい気付いた周りと一緒に慌てふためいてたやつ
8
テニミュ5代目四天宝寺Bで、5代目のアカペラ輪唱で一人目が音程を外してスタート。それに影響されて次々に音程を外し、玉突き事故で全員音を外すという奇跡のコラボが出来上がった。 #あなたが観た舞台のハプニング
軍議のたびにその寸前で本日の内容伝えられてポップコーン作ったり、臼破壊したり即座に対応してた。自分的には毎回ハプニング。 #あなたが観た舞台のハプニング
10
「声がでかいやつが、一番芝居が・・・?」 「うまーい!!!!」 というコーレスが誕生したこと。 #滝口幸広 #エーステ #あなたが観た舞台のハプニング
11
テニミュ金沢公演で、幸村(増田俊樹氏)の肩ジャージが公演途中落ちかけ→そのまま幸村のテニス始まってしまう→肩ジャージが落ちかけながらも、絶対に落ちない状態キープ→自然な動きで幸村のテニスやりきってた増田氏(すごかった) #あなたが観た舞台のハプニング
12
刀ミュの葵咲本紀で御手杵が最後篭手切江のレッスンから逃れてはける時になんかにぶつかったのかドンガラガッシャーンて音がして不本意ながら御手杵らしくて笑ってしまった その後の2部で元気な姿で出てきました! #あなたが観た舞台のハプニング
#あなたが観た舞台のハプニング 天伝で、殺陣の最中に加州が刀を落としてしまい、どうするんだ!?とハラハラしていたら、まさかの遡行軍が拾って、渡して、そのまま刺されていった。あいつ…良いやつだったな…。
14
刀ステ慈伝大阪公演にて。 ED後、まんばちゃんと長谷部が二人で舞台正面奥からはけて、引戸をスパンと閉めて終わる……はずが、まんばちゃんの布の端が扉にはさまって、ぴろんとはみ出した。 場内爆笑。するすると回収される布。大爆笑と拍手喝采🤣👏🤣👏🤣👏 #あなたが観た舞台のハプニング
15
エーステ夏単ACT2 大阪公演 ロビーに迷い込んでた蝉🌻 あまりにも夏 #あなたが観た舞台のハプニング
16
#あなたが観た舞台のハプニング エーステ冬単ACT2 居酒屋シーン 紬が「口があっぱっぱーだよ〜!(いっぱい の意)」と言い放ち舞台上も客席も「は??!wwwww」となり次にセリフを言うシトロンが笑いすぎて崩れ落ちた アドリブ強い大和さんでもまっきーさんのドデカい一言に耐えきれなかったらしい
17
#あなたが観た舞台のハプニング 刀ミュ江水のまんばちゃん(めずらしくレポ描いてたので)
18
#あなたが観た舞台のハプニング ミュージカル「ヘタリア~In the new world~」 東京千秋楽で、プロイセンのベルトが壊れ、ズボンが落ちないようガニ股で演技をしていたこと。なお、ガニ股でも違和感はなかった。 なお円盤には残らなかったが、配信で残っている。
刀ステ慈伝で床下から畳を跳ね上げ現れた鶴さん、勢い良すぎて畳が反動で戻ってしまい、床下へ戻る 初見だったし笑いを誘うシーンが多かったので、そういう演出と思って『出たw消えたwwwww』って爆笑したんだけど、後からハプニングと知った お怪我なくてなにより #あなたが観た舞台のハプニング
20
慈伝でまんばちゃんが偽長義(鶴丸)だと思い込んで振り向かせたら長義のマントの裾(フリンジ部分)が綺麗にまんばちゃんの紋飾りに引っ掛かって無言でお互い状態確認→ゆっくり外す→ゆっくり2人とも後ろ向いて笑ってから何事も無かったようにシリアスシーン突入する伯仲 #あなたが観た舞台のハプニング
21
義伝福岡公演ソロ殺陣シーンで刀が折れ吹っ飛んだ大倶利伽羅。そのまま刀無しで殴る蹴るで続行し相手から刀を奪って刀殺陣に戻り、倶利伽羅龍を見せつけるシーンまでに間に合わせてばちばちに決めた。 #あなたが観た舞台のハプニング
刀ステの維伝。 兵庫公演で、その日は何故か以蔵さんの袴が脱げて、着直しても脱げて、最後には小烏丸が優雅に袴を拾って舞台裏に投げて、脱げた袴が舞台の進行を邪魔しないようにした。 そして、袴の無い美脚?!なセクシー以蔵さんを観る貴重な機会となった。 #あなたが観た舞台のハプニング
23
自分の口から おはぎが飛んでいった #あなたが観た舞台のハプニング
刀ミュパリ公演で石切丸が似顔絵を描こうとする場面、懐を探すも筆が出て来ず「……おやおや、ペンを忘れてきてしまったねえ」とどうにかアドリブで対応したにも関わらず、後ろに座ってた演出家に「『ペン』てwwwwwww」と爆笑されていた #あなたが観た舞台のハプニング