歌舞伎三日月の投げキッスにキャーーッ!て会場中から黄色い声上がったけど、近くの男性のお客さんは手で口を押さえてハワッ!て跳ねてたので性別年齢問わず全人類に効く天下五剣つよつよ
更にこれはブンブン振られて猫じゃらし状態の時間遡行軍・短刀にアクロバティックに飛びつく時間遡行軍と、それを見て抜刀して斬りかかる歌舞伎の三日月宗近
これは本日カテコで優美な投げキッスをしてくれた歌舞伎の三日月宗近
歌舞伎のメタパート、真顔で止める小狐丸に笑った 三日月「審神者の皆様がこんなにも喜んでくださっている!!」 \拍手/ 三日月「もっと!」 \拍手/ 三日月「もっと!!」 \拍手/ 三日月「もっと!!!」 小狐丸「もういい、延びちゃうから」
いつか刀ミュに天下五剣揃ったら五振並んでscarlet lips歌ってね
アクターズリーグ、キャッチャーありさわくんの股間に球が当たっちゃったときの解説席の「観ているひとのほとんどが分からない痛みだァーー!!!」の叫び笑った
歌舞伎の小狐丸と髭切がかわいかったやつ~~~
実写&舞台審神者会議があったなら、歌舞伎本丸の審神者と刀ミュ本丸の審神者が腹の探り合いみたいな会話してる横で刀ステ審神者と黎明審神者は静かにお茶啜ってそうだし、継承審神者はプレイゾーンで遊んでる
歌舞伎源氏のかわいいの置いときますね
撮影タイムで1人花道に飛び出してファンサしまくってた歌舞伎同田貫、最後はステージに幕が降りちゃって取り残されたのかわいいがすぎる
刀剣歌舞伎、確かに歌舞伎なんだけど普通に観やすいし、終盤見入りすぎて「ああこれ歌舞伎だったな…」て良い意味でジャンルの垣根を飛び越えてどっぷり浸かれる演出と脚本と熱演だった。三日月良かった…三日月に泣かされた…。クール武士系三日月だからこそラストがめちゃくちゃ効いてた。
からはしさんとはやしさんのエピソードが面白かったので光徳と鬼丸で。(キャラ置き換えなのでワンクッション) privatter.net/i/7209924
千秋楽の医者MCから極々一部抜粋(作画の都合上、内番着)
ミュ長義には、まんばさんが作ったちょうどいい高さの机と絶妙な座り心地の座椅子と使いやすい棚と快適な寝心地の布団と良い感じの一輪挿しとあんまり上手くない浮世絵掛軸の部屋で快適に過ごしながら時々その事実に「なぜだ!!!」て叫んでほしい
千秋楽のカテコの一丁締めで(立ち位置が結構離れていた)一期とカゲが対照的な動きをしてたのがなんだか可愛くて
つまりあの本丸ではこんなことが日常的にあるかもしれないという妄想
スーパージャンパー光徳と、めっちゃ激しかった長谷部の土下座の回
瓜畑遊びで瓜2つでうさ耳作ってぴょんぴょん飛び跳ねながらハケていった小竜
この場繋ぎ?アドリブ好き
花影千秋楽おめでとうございます🎊
鬼丸が元気いっぱいに大太鼓叩いた勢いでバチ飛ばしたの、元気でよし!!!て思ってしまった
千秋楽カテコ、長義の「俺こそが長義が打った本歌、山姥切」て話し始めた瞬間一気に静まり返った会場の空気すごかった。これが聴けるなんて、て衝撃の空気。
MCの長船不動産で、台詞吹っ飛んだ大般若に小竜と長義の長船組が後ろ向いて笑っちゃって、それに大般若が「静かにしてろ!」て突っ込んだ一連の長船ズかわいすぎた