1
自分の口から おはぎが飛んでいった #あなたが観た舞台のハプニング
3
刀ステ悲伝を観劇時、敵と戦っていた歌仙兼定の刀身が吹っ飛んであっ!と思ったら何事も無かったかのように拳で殴って倒していたこと。あまりにも歌仙兼定だった。 #あなたが観た舞台のハプニング
4
#あなたが観た舞台のハプニング ウルトラマンのコンサート中に乱入した侵略者
5
刀ステ慈伝で布バサ失敗。伯仲が邂逅する前に長義の顔がまんばちゃんから丸見えだった回があった。おもむろに長義がスッ…ってセルフで布を被って顔を隠した。空気読め過ぎ可愛さ花丸満点のあまり頭おかしくなりそうだったので後世に語り継ぎたい。 #あなたが観た舞台のハプニング
6
#あなたが観た舞台のハプニング テニミュ初代氷帝戦で、跡部様が何かの拍子でポロッとラケット落としちゃってどうすんだろと思ってたら「樺地ぃ!」の一言で樺地が「ウス」って拾って渡して何事もないように続けてた事があった。
7
想定外に大きいおはぎを想定外にあーんされたせいでまったくセリフが喋れない長谷部さんがジェスチャーで「おはぎが大きくて喋れない」と伝えようとするのを「もっと大きいのが欲しい?」としれっとした穏やかな声で鬼畜なこと言い出した一期一振のことは忘れない #あなたが観た舞台のハプニング
#あなたが観た舞台のハプニング 慈伝で鶯丸が同田貫のことを『大包平』と呼んでしまうというハプニング❕ 即座に『あっ違う…同田貫』と言い直すも、博多藤四郎や次郎太刀が「普段から大包平言い過ぎばい」「あんたどんだけ好きなんだい」などとアドリブでツッコミを入れていてさらに面白かった😆✨
9
刀ステ悲伝で小烏丸がソロ殺陣で刀を客席まで飛ばしてしまい、一瞬唖然とした顔になったけど、キャラらしいふわりとした所作で客席まで降りて、「すまんな。大事ないか?」と受け取って戻っていった。終始小烏丸だった。 刀飛ばし、刀折れは結構見てるかも。 #あなたが観た舞台のハプニング
10
#あなたが観た舞台のハプニング 刀ミュ江水のまんばちゃん(めずらしくレポ描いてたので)
11
刀ステで、鶴と話してた三日月が舞台袖に消え、ガチで煎餅齧りながら戻ってきてそのまま話が進み、本当に一瞬の無音にめっちゃ綺麗に煎餅の割れる音を響かせたの、今でも忘れられない…。当の三日月以外、キャスト・観客・スタッフ全員が動けなかったと思う…好き。 #あなたが観た舞台のハプニング
12
さっき観た #あなたが観た舞台のハプニング 5/4刀ミュ花影マチネ 光徳の家の引き戸がつっかかって開かなくなり弟子が出て来られない 小竜「おや、建付けが悪いようだね。こうしたらどうかな?」 小竜が手伝うが半分しか開かない 小竜「ダメだった!」←可愛い 長義「ダメだったか!」←最高
刀ミュの歌唱中、皆が揃って納刀するシーンで石切丸さんの刀が鞘の鯉口に引っかかり納刀できず、どうするのかとドキドキしてたら刃の部分を切れないよう指で挟んでフンッ!!!て力技で納刀したんだけどお顔はいつもの穏やかなままだった。 後の剛肩披露石切丸である。 #あなたが観た舞台のハプニング
14
#あなたが観た舞台のハプニング テニミュ2nd、ラケット落とした際にほぼ垂直だったため、グリップが床に当たり手元まで跳ね返ってきたのをキャッチして何事もなく続けた小越勇輝リョーマが伝説すぎる
軍議のたびにその寸前で本日の内容伝えられてポップコーン作ったり、臼破壊したり即座に対応してた。自分的には毎回ハプニング。 #あなたが観た舞台のハプニング
16
青江単騎 三重公演 剣舞のシーンで刀が手からすっぽ抜けるハプニングが! 綺麗に上手の袖幕に吸い込まれるように飛んで行き、荒木さんも会場も一瞬「…あ!」と言う空気感が流れたように感じました。 刀を持たないまま剣舞は進むんだけど、その時の荒木さんの続く↓ #あなたが観た舞台のハプニング
17
ステで男士の刀が前の審神者さんの足元まで飛んできて後にそっと回収しにきたスタッフさんが怪我はないですかと聞いたら審神者さんが大丈夫です、むしろご褒美なのでと返してて後ろにいた自分が噴き出す #あなたが観た舞台のハプニング
18
大好きなエーステから 夏単2019の緞帳が閉まらないハプニング ちなみに懐かしのステラボール ハプニングの時に役のまま演じてくれる陳ちゃん #あなたが観た舞台のハプニング
綺伝 福岡公演での殺陣のシーン 恐らくストールごと本体を掴んでしまい、抜刀できなくて思わず本体を2度見して抜刀する山姥切長義 珍しく梅津山姥切長義が焦ってた #あなたが観た舞台のハプニング
天伝の終盤ソロ殺陣シーンで刀を落としてしまった宗三がすべて拳でやりぬいたため、ラッシュ攻撃みたいなのがジョジョみたいになっていたこと  #あなたが観た舞台のハプニング
刀ステ虚伝(初演)千秋楽カテコ、全員からの挨拶の時にマイクつけ忘れてきた一期が焦ってたら、隣にいた鶴丸が一期に顔を寄せて自分のマイクで一期の声をのせたこと そして反対隣にいた鯰尾が、自分のマイク外して渡そうとしてたこと(「いち兄とれた!」って言ってる) #あなたが観た舞台のハプニング
綺伝千秋楽で殺陣の最中に恐らくカラコンが吹っ飛んで、一時的に青と黒のオッドアイになってた山姥切長義 (現地で観たというか、配信だから見れたハプニング) #あなたが観た舞台のハプニング
23
江おん、鯉の餌やりシーンで餌袋を池(客席)に落としてしまい「あっ...!」ってなってたところで鯉(客席の人)が拾って投げ返して「鯉が返してくれたぞ!!」っていつもより多めに餌を撒いてたやつ #あなたが観た舞台のハプニング
24
テニミュ金沢公演で、幸村(増田俊樹氏)の肩ジャージが公演途中落ちかけ→そのまま幸村のテニス始まってしまう→肩ジャージが落ちかけながらも、絶対に落ちない状態キープ→自然な動きで幸村のテニスやりきってた増田氏(すごかった) #あなたが観た舞台のハプニング
25
刀ステ初演の軍義の時に山姥切国広が立ち上がろうとして布踏んづけて転んだ。ビックリしたのかメチャクチャポカンって顔してた。 #あなたが観た舞台のハプニング