AST ALTは いま壊れている肝細胞の数を 反映している この値は肝切除後でも 術前からの肝障害がない方なら 1〜2週間で30以下となる 酒や脂肪肝炎で AST ALTが60を越えている方は 手術後のダメージが ずっと 続いてるのと同じだ 気づいてほしい 酒と糖を減らしてほしい 腹水が出てからでは 遅すぎる
肝臓がヨロコブ 1日1回の筋トレ 膝が痛くてスクワットが できない方にはコレ #プランク 20秒キープ➡10秒休憩 3セット 慣れてきたら30秒キープ 体幹を鍛えて #肝臓から脂肪を落とす! 1日1回  10分もいりません 1週間続けると 少しラクにできるようになります
#果糖 は果物からとれる 甘味ではありません #果物 は そのまま食べると 水溶性 不溶性 #食物繊維 が 同時に摂取できます 食物繊維は #果糖 の吸収を遅延させ 毒性を和らげる 働きがあります 市販の果物 野菜ジュースは 100%と書かれていても ほとんど食物繊維が 除去されているのでNG
#中性脂肪 を下げたい! gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/19… 知っていましたか? 肉や揚げ物を控えるより #米パン麺 を減らす方が 中性脂肪低下に効果があること 過剰にとった糖は中性脂肪に変えられて カラダに蓄積するのです RT希望
#無水お好み焼き 3枚分(小さめにつくるときれいです) ①キャベツ300g 卵2個 長芋すりおろし300g サクラエビ少量 まぜる ②お玉1杯分を鉄板で焼く 豚バラ(250g)を敷き詰める ③オタフクソース  鰹節 青海苔かけてできあがり 小麦ナシ 水なしの ヘルシーレシピです
疲れてお菓子を 食べてしまうヒトへ 意志力のない 自分を責める前に することがあります 家事 仕事 介護など 意志力 判断力を 使っているものを ズボラ化 自動化 マンネリ化 すること 我慢の総回数が減ると ラクにできることが 増えるのです ひとつでも 荷物を降ろして下さい
スポーツの後 #スポーツドリンク は必要か? ポカ〇スエット 500mL飲み干すと 塩分0.6g =たくあん2枚分 糖質31g =シュガースティック10本分 食事がとれていれば  水分補給は麦茶で十分 (追加塩分不要) よほど発汗が多い時 熱中症対策には 漬物少々+麦茶 でOK
体重維持の方が 追加で  #ポテチ1袋 100g=500kcal 1か月とりつづけると 理論上 2㎏の体脂肪になります 5か月で10㎏増  もう別人です
#SNSで怒りをぶつけたい方 #ダイエット 中の方 #肥満 #脂肪肝 の方は 怒りをスルーすることを 強くおススメいたします なぜなら怒りは ストレスホルモン =ステロイドを増加させ 肥満を加速させるから あなたが投げつけた怒りは ブーメランの如く 脂肪になってもどってくる
テレビ・雑誌で取り上げない #砂糖水 の弊害 伝えられていない情報に 気づくことは 情報の間違いを見つけることより はるかに難しい 8月8日発売 #肝臓こそすべて から抜粋です お時間のある時に お読みください
#肝線維化を見つける方法 脂肪肝は 脂肪化の程度より 線維化の程度が生命予後に影響 =死亡リスク上昇 血液検査で線維化リスク評価 #FIB4index kanzo-kensa.com/examination/ca… こちらで計算 ①AST ②ALT ③血小板 ④年齢を代入するだけ やってみてください ハイリスク➡画像検査 RT希望
#食の信号 青を増やし(毎食) 黄を減らし(1日2回 あるいは毎食半分) 赤をなるべく食べない(週2-3くらいに) ①飲み物はお茶・水・ブラックコーヒーのみ ②主食を減らす 野菜を増やす ③加工食品と減らす 脂肪肝だけでなく 慢性病の予防、治療になる食事 RT祈る #ダイエット #脂肪肝
なれるよ 絶対になれる 先生もお医者さんになりたかった 先生の夢を叶えてよ 授業中座っていられない 常に忘れ物  癇癪をおこしてヒトを殴る そんな子供だった私が 父の病を機に  医者になりたいと言った時の 担任のコトバ 今でも  ふとその声が 聞こえることがある 私を変えてくれたコトバ
お前は使えない  そう言われて 会社を辞める決心が つきました #NASH のため通院を続ける彼女は 解放感と屈辱感が 入り混じった笑顔で語った よかったですね よかったと言えるようにしましょうよ 肝臓を治して 体調不良に悩むヒトを 『使えない』と吐き捨てる職場なんて 辞めたほうがいい
#納豆 は1パック50gで 食物繊維 3.5g タンパク質 7g が同時にとれる コスパ最高の #神食材 #スマート外来 では #脂肪肝  #肥満 の方に 毎日2パック摂取を推奨 今朝は 大根おろしを入れました 腸活におススメ!
新星出版社さんから 新刊書 #肝臓こそすべて が 届きました! Twitterフォロワーの 皆さまのお陰で 出版の声がかかった最初の本です ありがとうございます 8月8日発売 全国の書店に並びます 肝臓が良くなると やせて元気になる 脂肪肝に悩む方に 届けたいです
あなたの肝臓は働きすぎ 有給休暇をあげて下さい 糖=加糖飲料 米パン麺 酒=ビール 焼酎 ウイスキー 薬=鎮痛薬 睡眠薬 減らしてあげると 肝臓の仕事量が減る 休みをあげると よみがえる まず肝臓から 働き方改革です
ご存じでしたか? #タンパク質 の量 サラダチキン100gの方が ザバス3匙(1回分) より多いこと 毎日食べよう #神プロテイン食品 納豆 豆腐 ツナ チキン
#糖質制限 すると便秘になる? tuat.ac.jp/outline/disclo… 糖質制限すると 腸管機能が低下することが実験的に示されています 主食を減らした分 ① 食物繊維⇧ ② 水分⇧ が必須です #ダイエット
鍋底をトマト🍅で敷き詰めて下さい キノコをたっぷり入れると 中火で、混ぜなくてもスープ化します カレー粉は エスビー赤缶=スパイスのみか エバラ横浜舶来亭中辛=ルウが定番 twitter.com/ogatas0520/sta…
ご存じですよね あぶら 油と脂の使い分け  常温で 液体のものが油=オイル 固体のものが脂=ファットです 脂質は生きるために必要な栄養素 減らすべきは2つ ①加工油脂=トランス脂肪酸 =ショートニング マーガリンなど ②動物脂=飽和脂肪酸 =牛脂 豚脂など
#リバウンド 防止の決め手は #4つのホルモン コントロールだ! ①糖分⇩     ➡インスリン⇩=脂肪変換⇩ ②朝食に蛋白質⇧ ➡グレリン⇧=空腹⇩ ③食物繊維⇧   ➡ペプチドYY⇧=食事停止スイッチ⇧ ④運動量⇧    ➡コルチゾール⇩=ストレス反応⇩  乞う拡散! #果糖中毒
#脂肪肝 の食事改善 何からすればいいですか? 答え  主食(米 パン 麺 間食)を半分にせよ 緑の円 理想体重を健康に維持する食事量 赤の円 現在の過剰な食事量 赤の部分を 糖質から減らすと 空腹感が軽減し、健康的に減量可能 多くの方に伝えたいです RT希望
1人の医師が集中管理する #重症患者 は2人まで これが鉄則 なぜなら3人以上になると 急にミスが増えるから 悩みもストレスも同じ 3つ以上になると ヒトはたちまち潰れる 人に任せる あるいは 解決を諦めて とにかく問題を2つに絞る 2つなら集中できる 時間がかかっても乗り切れる
たくさんの 肝硬変患者さんを 診てきました 悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です いまより酒を半分にする いまより糖を半分にする 肝硬変の苦しみより 1000倍 ラクです #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変