#満腹感が長く続く食事 ①食物繊維たっぷり ②20~30gのタンパク質 ③75~100gのご飯(相当の糖質) 具体例 ①具沢山味噌汁 ②塩鮭  ③ご飯+納豆 食物繊維+タンパク質を 先に食べると 糖質半分でも 血糖がゆっくり上がり 低血糖にもならずに 満腹感が持続! RT希望
#こむら返り  経験ありませんか? ふくらはぎがつる症状 肝硬変患者の7割以上に起こります アミノ酸やミネラル 特にマグネシウム不足が一因 ①BCAA製剤 ②カルニチン ③芍薬甘草湯 で治療 肝硬変のない方は 食事で #マグネシウム 補充を! RT希望
エスカレーターより 階段を使う人が急増したワケ 段を踏むたびに #ピアノの音がでる階段 設置前より 66%階段利用者増加! 階段を使いましょうと 言わなくても ヒトは楽しいと行動を変える
ダイエット中は水を飲む! やせるとは 体重を減らすこと ではなく 体脂肪を減らすこと 水を飲むと 水分を 体から排出するには エネルギーがいるので 体脂肪は減ります 水を飲まないと 尿が減り便秘になり 体脂肪は増えます 無糖飲料を トイレに行くたびに コップ1杯飲む RT
減量すると ① 肝臓脂肪 ② 内臓脂肪 ③ 皮下脂肪の順で落ちていきます 見た目に変化が出るのは③から 自験例では女性で 体脂肪率37%までは 皮下脂肪量の変化なし 見た目が変わらなくても 中の脂肪が落ちているのです! 拡散希望 #ダイエット #脂肪肝
#脂肪肝 #脂肪肝炎 のある方 今の体重 BMIがいくらであろうと 5%減量⇒体調がよくなる 7%減量⇒脂肪肝、脂肪肝炎が改善する 10%減量⇒肝線維化が改善する ことがわかっています 80㎏の方の7%は5.6㎏ 1か月2キロ減量3か月で 6kg減を目指そうには 科学的根拠があります RT希望
コレをたっぷり食べて痩せよう! #シンバイオティクス#プロバイオティクス (有用菌を届ける)+ #プレバイオティクス  (有用菌を育てる) 毎日 多種類の シンバイオティクス食材を お試しあれ! 白米 パン 麺を減らし 腸活➡️肉体改造 RT希望 #肥満  #ダイエット #腸内細菌
#メンタル疾患 を伴う #脂肪肝炎  は実態把握が不十分 なぜなら ①血液検査 画像検査が行われていない ②倦怠感ありでも肝臓が原因だと疑われない ③総合病院を受診しない 傾向があるから 本気で 何とかしたい RT希望
腹水、黄疸、倦怠感と 亡くなるまでたたかい続ける 肝硬変患者さんを たくさん診てきました 悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です 今 苦しくとも 酒と糖 減らしてください! #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
医学部に #栄養学専門講座 がないこと 知っていましたか? ハーバード大学にも ないそうです 日々の食事に対して 科学的根拠を 突き詰めることに 医学界は積極的でないのです 根拠のない 怪しげなダイエット法が 現れては消えていく所以です #ダイエット #栄養 #肥満
加糖飲料を飲んでから 無糖飲料を飲んでも 肝臓はダメージを受けます 液体で砂糖をとると 小腸粘膜からすぐに 血中に入るので 果糖➡ブドウ糖の変換が 間に合わないのです 甘いものは ①液体ではとらない ②固体でも控える ③固体でもゆっくり ④食物繊維と一緒に とるとよいです
#タンパク質 で肝臓をいたわる 減量には ①米パン麺間食を半分に ②野菜を2倍に ③加糖飲料をやめる コレでOKですが 糖質を減らして すぐに空腹になる方 筋肉量が少ない方は タンパク質が不足しているので 野菜と一緒に毎食 タンパク質20〜30gを とりましょう この習慣で減量成功者多数 RT希望
#脂肪肝 の食事改善 何からすればいいですか? 答え  主食(米 パン 麺 間食)を 半分にせよ 緑の円 理想体重を健康に維持する食事量 赤の円 現在の過剰な食事量 赤の部分を 糖質から減らすと カロリー計算しなくても 健康的に減量可能 多くの方に伝えたいです RT希望
たくさんの 肝硬変患者さんを 診てきました 悪い事は言いません 一番苦しくないのは 予防です いまより酒を半分にする いまより糖を半分にする 末期肝硬変の苦しみより 1000倍 ラクです #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
#食事を抜くと低血糖になる と誤解されている方 多すぎです 空腹時に肝臓では ①蓄えたグリコーゲン=糖 ②脂肪 ③蛋白質 から ブドウ糖がつくられる =#糖新生 空腹時に ①飴をなめる ②加糖飲料を飲む ③甘いお菓子を食べるはNG 減量のチャンス #糖新生 がオフになります
腹水、黄疸、倦怠感と 亡くなるま何年もたたかい続ける 肝硬変患者さんを たくさん診てきました 簡単に死ぬことができない 病気なのです 悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です つらいのは一時 酒と糖 減らしてください! #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
腹水、黄疸、倦怠感と 亡くなるまでたたかい続ける 肝硬変患者さんを たくさん診てきました 簡単に死ぬことができない病気なのです 悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です つらいのは一時 酒と糖 減らしてください! #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
たくさんの 肝硬変患者さんを 診てきました 悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です いまより酒を半分にする いまより糖を半分にする 肝硬変の苦しみより 1000倍 ラクです #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
#急性胆嚢炎 #胆管炎 の緊急入院が 増えています! 気温上昇 ⇒相対的脱水 ⇒胆汁濃縮 ⇒胆汁流出障害 ⇒胆嚢炎 喉が渇いていなくても 1回100-200mLの こまめな飲水を! 一気のみは✖ 尿 汗となってしまい 血流量の持続的増加に つながりません
#重曹 でがんが治せる という本を 患者さまが持ってきました こんなデマ本でも 新聞社は広告を載せるし 罰則もありません (まだ買えます) 重曹や #クエン酸 に 過度な効能を期待しないで ください いい記事 ぜひ読んでいただきたいです www3.nhk.or.jp/news/special/s…
落ちやすい脂肪はどれでしょうか? ①#肝臓脂肪#内臓脂肪#皮下脂肪 答え ①②③の順で脂肪は落ちます! ①②が落ちても外見は変化なし しかし 体調がよくなり血液データがよくなり 疾患予防となります カラダによい減量をすると 1か月目から効果がでるのです RT希望 #脂肪肝
#脂肪肝 は 線維化がすすむほど 死亡リスク上昇 そこで 血液検査でリスク評価 #フィブフォーインデックス #FIB4index kanzo-kensa.com/examination/ca… 脂肪肝の方は こちらで計算 AST ALT 血小板 年齢を 代入するだけ!(無料) 当院では全患者に毎回 自動計算 RT希望
#花粉の季節に太るワケ 知ってましたか? #花粉症 の薬の多くには 食欲増進、#便秘 の副作用あり 抗ヒスタミン剤=H1受容体ブロック ①グレリン↑➡食欲↑・脂肪組織↑ ②抗コリン作用➡便秘・口喝 対策は 酸化マグネシウム+整腸剤 増量 抗ヒスタミンとの同時服用可です 今日からぜひ RT!
一食で腸が綺麗になる 神レシピ ゆでるだけですけど #味噌田楽こんにゃく 辛子味噌  胡桃味噌をつけて 500g食べても25kcal 週1-2回 白米の代わりに食べると 腸のそうじになり 肝臓がよろこびます 1食で写真くらい おかずと一緒に 食べて下さい
肝臓がヨロコブ 1日10分の筋トレ #プランク 20秒キープ➡10秒休憩 3セット 慣れてきたら30秒キープ 体幹を鍛えて #肝臓から脂肪を落とす#スロースクワット =屈伸運動 10回3セット #スローステップ =踏み台昇降 10分 #プランク この3つのうちどれかを 1日1回10分 続けましょう