651
652
一食で腸が綺麗になる
神レシピ
ゆでるだけですけど
#味噌田楽こんにゃく
辛子味噌
胡桃味噌をつけて
500g食べても25kcal
週1-2回
白米の代わりに食べると
腸のそうじになり
肝臓がよろこびます
1食で写真くらい
おかずと一緒に
食べて下さい
653
たくさんの
肝硬変患者さんを
診てきました
悪い事は言いません
一番苦しくないのは予防です
いまより酒を半分にする
いまより糖を半分にする
肝硬変の苦しみより
1000倍 ラクです
#アルコール性肝硬変
#NASH肝硬変
654
655
#肝臓をいたわる7つの習慣
①1日1回体重記録
②飲み物は無糖
③ごはん半分
④野菜2倍
⑤大豆・魚・鶏 優先
⑥超加工食品を減らす
⑦1日10分以上筋トレ
④までを1-2ヶ月続けて
2kg以上減量できたら
⑤-⑦を追加して7%減量
6か月キープ
必ず#脂肪肝 は改善します
スクショ希望!
656
657
#重曹 でがんが治せる
という本を
患者さまが持ってきました
こんなデマ本でも
新聞社は広告を載せるし
罰則もありません
(まだ買えます)
重曹や
#クエン酸 に
過度な効能を期待しないで
ください
いい記事
ぜひ読んでいただきたいです
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
658
659
660
661
アメリカ人の
4倍量のバター
6割増しのチーズ
3倍量の豚肉を食べているのに
フランス人は
アメリカ人より心臓病が少ない
(発症率は日本人と同等)
#フレンチパラドックス とよぶ
なぜか?
圧倒的な #野菜摂取量!
肉が好きな人は
もっと野菜を食べましょう!
662
頭痛の原因 ウイルスだった⁈
tbsradio.jp/459449
#群発頭痛
患者94名に帯状疱疹ワクチン投与 改善71%
#東京女子医大 #清水俊彦 医師
ストレス➡免疫機能低下➡
#ヘルペスウイルス 再活性化➡頭痛
抗ウイルス療法で
長年の頭痛の種が解消するかも
664
医師と患者さま
認識の大きなミゾ
お酒
患者さま→リラクゼーション
医師→依存症誘因薬物
エナジードリンク
患者さま→ビタミン補給
医師→多量加糖カフェイン飲料
野菜ジュース
患者さま→野菜の代わり
医師→加糖飲料と同じ
患者さま→心と体の健康のため
医師→#脂肪肝 の元凶
RT希望
665
#満腹感が長く続く食事
①食物繊維たっぷり
②20~30gのタンパク質
③75~100gのご飯(相当の糖質)
具体例
①具沢山味噌汁
②塩鮭
③ご飯+納豆
食物繊維+タンパク質を
先に食べると
糖質半分でも
血糖がゆっくり上がり
低血糖にもならずに
満腹感が持続!
RT希望
666
肝臓にたまる脂肪は
どこからくるの?
答え
約9割が
食べた脂・油以外からくる!
①皮下・内臓脂肪が溶けだした脂 60%
②糖質から肝内で合成される 26%
③食べ物の脂・油 14%
だから
脂肪に変換されやすい
精製糖質
=砂糖・白米・小麦を
減らすことが
脂肪肝改善の最短コースなのです
667
#アルコール は
1g=約7kcal 脂肪並みのカロリーあり
さらに
①糖新生(脂肪・蛋白から糖をつくる)抑制
②脂肪酸β酸化(脂肪からエネルギーをつくる)低下
③中性脂肪合成亢進
脂肪を使えなくして
肝臓内に脂肪をためる作用あり
だから
断酒すると
脂肪肝は劇的に改善するのです
668
今日もまた
脂肪肝炎からの
#両葉多発肝細胞癌 の方の
紹介があった
発見が遅すぎて
根治手術ができない
くやしい😢
医師を含めて
脂肪肝から
肝硬変、癌になること
知らない方が多すぎる
すべての方に
知ってもらいたい
#脂肪肝を放置しない
RT 希望
669
670
食後10分の運動が
血糖急上昇を防ぐ!
膝や股関節の痛みで
スクワットができない方は
#スローステップ がおススメ
ゆっくりと踏み台昇降10分間
やり方はコチラ
nhk.or.jp/kenko/atc_60.h…
テレビを見ながら
ぜひ!
671
672
673
674
あなたの肝臓は働きすぎ
有給休暇をあげて下さい
糖=加糖飲料 米パン麺
酒=ビール 焼酎 ウイスキー
薬=鎮痛薬 睡眠薬
減らしてあげると
肝臓の仕事量が減る
休みをあげると
よみがえる
まず肝臓から
働き方改革です
675
#減量の2段ロケット
第1段階 2ヶ月
①飲み物はお茶か水
②ごはん(パン・麺)半分
③野菜(キノコ・海藻)2倍
3kg減量が達成できたら
第2段階
①超加工食品 減らす
②筋トレ 1日10分
③タンパク質 毎食20g
7%の減量ができたら
6か月キープ
リバウンドした方は
焦らず第1段階から!