7月31日は華宵の命日です。今年で56回目です。 さて秋の特別展のお知らせです。    「少年図鑑 展 ー古屋兎丸と高畠華宵の場合ー」 近畿以西で古屋兎丸先生の作品展示は初めてとのこと!先生が描いた少年像(原画)を多数展示します。 乞ご期待!!!  #高畠華宵 #古屋兎丸 #少年
「少年図鑑展ー古屋兎丸と高畠華宵の場合ー」の新しい展覧会紹介動画を作成しました。 「絶賛開催中」バージョンです。 古屋先生のインタビューもご紹介しています。 「少年」の魅力をご堪能ください。 ご来館お待ちしています。 #拡散希望 #古屋兎丸 #高畠華宵 #少年
ようやく情報公開となりました。 「高畠華宵大正ロマン館所蔵 近代日本大衆雑誌図像データベース」が、今年度末に公開予定です。 国際日本文化研究センターと大正イマジュリィ学会との共同プロジェクトです。 公開されたら、改めてお知らせします。お楽しみに。 #高畠華宵 #データベース #日文研
#高畠華宵 展ージェンダーレスな まなざし』は 写真撮影OKですので、 皆様、お気に入り作品をそっと撮影してゆかれます。 そんな中、どうやら人気№1と思われるのが、 こちらの作品✨ 原画はなく、校正刷しか残されていないため、 パネル展示にしましたが… 来館者の眼をクギ付けにしています!
#宝塚歌劇 #月組 トップスター #珠城りょう 様ファンのお声もあり… #高畠華宵 「夜討曽我」を展示いたしました!🌈 実は本作品、9月より美男をテーマにした展覧会への貸出が決まっています。 長い旅に出る前に… ご覧いただければ幸いです。 7月21日(水)~8月15日(日)まで。 #弥生美術館
凛々しい眼差しにふっくらとした頬、優美で高貴な美しさ…#高畠華宵 の描く美少年は #宝塚歌劇 #月組 トップスター #珠城りょう 様と面差しが似ていませんか? 高畠華宵展で展示中の #美剣士は#桜嵐記 で演じられている楠木正行のよう。 ジェンダーレスな #美少年 は男役さんを彷彿とさせますね⭐️
7
明日から高畠華宵美術館での展覧会が開催されます! 10/10のサイン会では サイン色紙の他こちらの原画生写真を 販売します。9種類直筆サイン入り。 #高畠華宵 #愛媛サイン会 #ライチ光クラブ
特別展「少年図鑑 展ー古屋兎丸と高畠華宵の場合ー」は10月1日からです。 10月9日(日)、古屋兎丸先生がサイン会のためにご来館されます。 サイン会は予約制です。 申し込み方法などは改めてご案内いたします。 お楽しみに〜〜〜〜〜〜〜〜〜 #高畠華宵 #古屋兎丸 #少年
9月9日は #重陽の節句 #菊の節句 とも呼ばれます。 薬草でもあった菊は、不老長寿の願いが込められてきた花。菊に一晩真綿を被せ、9日の朝に菊の香りと露の染みた綿で体を拭い無病息災を願う「着綿」の風習もあります。 #竹久夢二#高畠華宵 の絵から、菊が描かれているものをご紹介します。
#高畠華宵 のこの作品、 女児の祝着を大人の女性が着たものであると #大野らふ さんに教えていただきました。 身幅や裄のサイズ感から、 7~10歳頃に着る「四つ身」という着物を 大人が着たものであることが判明。✨ 袖口の下の部分が開いているのも、子どもの着物の特徴なのだそうです。✨
【コラボ展示告知📣】 弥生美術館(@yayoi_yumeji)さん「高畠華宵×『大正オトメ御伽話』」のコラボ展が開催決定しました🎉 【開催期間】10月2日〜2022年1月23日 【展覧会会場】弥生美術館 3階会場 【場所】東京都文京区 #大正オトメ #高畠華宵
展覧会のお知らせです。たくさんリツイートお願いします!!! 高畠華宵生誕130年記念特別展「幻想の果てに 丸尾末広と高畠華宵」 丸尾末広の原画が勢ぞろいします。お楽しみに。 4月22日(日)〜5月20日(日)/金・土・日・月曜開館/一般800円ほか #丸尾末広 #高畠華宵 #展覧会 #幻想
7月31日は #高畠華宵 の命日。1966年、東大病院にて帰らぬ人となりました。 1月に上野松坂屋で開催された展覧会にあわせ上京していた華宵はその前日に倒れ入院、一時は退院し当館創設者の鹿野の自宅(現在館のある場所)で静養していました。 8月3日には六本木鳥居坂教会で「挿絵葬」が営まれました。
今でもたまにいいねやリツイートしてくださる方がいる、華宵先生のスケスケ着物↓ 現在開催中の #高畠華宵展 でも、華宵が描いた斬新な着物スタイルをご覧いただけます。 着物を描くことに並々ならぬこだわりと自信を持っていた華宵先生。着物についてはコーナーも設けご紹介しています。 #高畠華宵 twitter.com/yayoi_yumeji/s…
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 前期は14日まで。約10点の着物を入れ替えて17日から後期。画像の着物も前期のみ。「奇怪な記録」という谷崎の探偵小説的な作品のヒロインの着物を、#高畠華宵 の挿絵にあわせて大正浪漫風にコーディネートいただきました。蝶文様の紫小紋の着物に帯も半衿も薔薇文様
「幻想の果てに 丸尾末広と高畠華宵」展、好評開催中です。 丸尾さんと華宵の線描の美しさ、惚れ惚れしますね。 5月20日まで。開館日は毎週金・土・日・月曜日です。 #丸尾末広 #高畠華宵 #美しい #線
弥生美術館3F #高畠華宵 常設ルームでは 「高畠華宵×『大正オトメ御伽話』展」を開催します! 10月8日(金)より放送開始する TVアニメ「#大正オトメ御伽話」とコラボした展覧会です。 2021年10月2日~1月23日(日)開催。 お楽しみに! アニメ公式サイト     ↓ taisho-otome.com
4月6日は #高畠華宵 の誕生日💐 大正末から昭和初期にかけ一世を風靡した挿絵画家は、明治21年(1888)の今日、愛媛県宇和島に生れました。 弥生美術館は華宵の作品を展示するために誕生した美術館。道沿いの壁には、華宵から初代館長へ送られた手紙の一節が刻まれた碑があります。
大正末~昭和初期に、挿絵画家として絶大な人気を誇った #高畠華宵。 主人公を麗しく描くだけではないのです✨ イケズなご婦人、皺の深いご老人、 病でやつれた父親や、 他人行儀な感じで見守るお医者様など… 様々な人物を、表情豊かに描き出しています。 技量の高さが人気の背景にありました。