#弥生美術館 次回展】 #谷崎潤一郎をめぐる人々と着物  ~事実も小説も奇なり~ 2021年10月2日㊏~2022年1月23日㊐ 谷崎文学のモデルとなった人々が着用した着物や装飾品を展示👘 さらに、その登場人物の装いをアンティーク着物で再現します。 どうぞお楽しみに✨
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 谷崎作品「痴人の愛」ナオミの着物。主人公の青年は、恋人・ナオミの無邪気さ奔放さに悩むが、そのうち引きずりまわされることに喜びを見出す。大正末、ナオミの奔放さはナオミズムとも言われ、モダンガールの先駆けとなった。(~14日、前期のみの展示)
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 「痴人の愛」の主人公は、ナオミに新感覚の着物を着せたいと奔走。「日本ともつかず、支那ともつかず、西洋ともつかないような、何かそういうなりはないかな」と言う彼が見たら、狂喜しそうな中国趣味の赤い着物。龍を刺繍した帯に、中国で福を呼ぶという蝙蝠の帯留
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物#痴人の愛」のナオミは宝石が好きな女。ナオミのモデル・せいは、関東大震災のときに、はめていた指輪と交換で水を入手した経験から、「ダイヤはいつも身に着けておくべき」と言っていた。宝石は彼女にとってただの飾りではなく、生き延びる術(すべ)でもあったのだ
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 「細雪」コーナーは、四姉妹それぞれのキャラクターに合わせた着物を。右端4女の妙子は、着物、帯、羽織、帯留にすべてにザクロ文様を入れたコーディネート。個性的でモダンな妙子に合わせた、珍しいハイカラフルーツ尽くし。(~14日、4体すべて前期のみの展示)
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 より、粋筋女性の着物。帯には髑髏(どくろ)。半衿には髑髏と墓、帯揚は蛇と、思い切りブラックな装い。少年時代、自らの容貌に劣等感を抱いていた谷崎は、美と色香を売りものにする芸者の存在を知り、美は何者にも優ると考えるように。それはやがて悪魔主義文学に結実
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物#痴人の愛 」のヒロイン・ナオミのモデルは、谷崎の最初の妻千代の妹せいである。せいは、早くから妖女の片りんを見せ、悪女型が好きな谷崎は彼女に惹かれるようになった。奔放、鮮烈、アバンギャルドをキーワードにセレクトしたせいの着物は、目が回りそうに強烈
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 売店では #マツオヒロミ のイラストによる谷崎の「秘密」を販売。背徳、着物愛、女装、謎の女との逢引等、谷崎らしさ満載の作品。約30点のマツオイラストは、倒錯的な官能をより濃厚に彩り読者を魅了します 立東舎 1980円(税込) 展示予約➡e-tix.jp/yayoi-yumeji/
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 「細雪」には姉妹が帯選びをしながら笑いころげるシーンがあります。たわいない話ですが、発表当時は太平洋戦争の真っ最中。この作品は「時局に合わない」と、軍から掲載を禁じられます。たわいないお洒落の話が、気兼ねなくできる現在の平和に、感謝したいですね。
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物#痴人の愛」のナオミは食欲旺盛な女性。『食魔 谷崎潤一郎』の著者・坂本葵氏によると「悪い女ほどよく食べる」のが、谷崎文学のヒロイン。モデルのせいも、80歳になった時、お祝いの席でぶ厚いステーキを平らげ、皆を驚かせた。画像はその際に作ったダイヤの指輪。
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物#蓼喰ふ虫 」のヒロイン・美佐子は仏蘭西(フランス)語を習いに通った神戸で、年下の青年と知り合い、恋におちる。異国へのあこがれに満ちた物語のヒロインには、西洋更紗文様の着物が似合う。夫は妻の恋を応援する奇妙な男で、そのモデルはいうまでもなく谷崎自身
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物「本牧夜話」の少女・弥生をイメージした着物。西洋人が多く住むエキゾチックな港町・本牧を舞台に、弥生は、メリンスの着物に耳飾(イヤリング)と頸環(ネックレス)を付けた和洋折衷な装いで登場。谷崎は、洋服のアクセサリーとも相性が良いとして、メリンスを好んだ
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 図録兼用書籍が刊行されます。 ただ今美術館ショップにて先行販売中。一般書店でも10月12日発売です。 📕『谷崎潤一郎をめぐる人々と着物』 | 東京美術 ➡tokyo-bijutsu.co.jp/np/isbn/978480…
【開催中の展示】 ◆#弥生美術館 #谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 ~事実も小説も奇なり~ ◆#竹久夢二美術館 #30のキーワードでひもとく竹久夢二展 ーこれであなたも夢二通!ー⠀ 2021年10月2日㊏~2022年1月23日㊐ 予約制▶e-tix.jp/yayoi-yumeji 定員に達していない場合当日券もございます
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 昨日より後期展に入り、「細雪」の四姉妹も春の装いに衣変えしました。三女でヒロイン・雪子は、枝垂れ桜の下で遊ぶ御所人形の着物に桜文様の帯。物語は、繰り返される雪子の見合い話をめぐって展開。大人しいけれど、自分の主義を変えない雪子らしい古典的な装い。
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物#痴人の愛」の主人公は、恋人ナオミに新感覚の着物を着せたいと、ジョウゼットやコットンボイル等の洋服地で着物を作る。画像はジョウゼットの着物で、雷の閃光文様。帯には雷神と蛙が描かれている。蛙は臍(へそ)が無いから雷に取られないというストーリーを込めて
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 谷崎は日本の探偵小説においても重要な存在です。「白昼鬼語」は、家の板壁の節穴から殺人を覗き見る話で、「屋根裏の散歩者」に代表される江戸川乱歩の覗き見趣味や変態趣味に影響を与えたのでは?と推測される作品。乱歩や横溝は、自らの谷崎への心酔を語っています
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 谷崎の妻・松子が使用した小物類を展示。谷崎は松子を貴女と崇(あが)め、下僕のように振る舞うことを好んだ。『春琴抄』の佐助さながらの献身ぶりで仕える谷崎に松子は困惑し、かえってつらい時もあった。しかし作品のためと思い、谷崎の求めるイメージを演じ続けた
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 限定メニュー 【細雪セット お煎茶ラテに小菓子を添えて】 美術館併設のカフェ・港やにて、展覧会期間中限定でご提供☕ お煎茶ベースのほろ苦いラテに金銀箔をあしらい「細雪」の華やかな世界観を表現しました✨ #谷崎潤一郎 #弥生美術館
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 皆さま薄々お気づきとは思いますが、谷崎はやや変態です。とはいっても、人に危害を加えるということはなく、むしろ与えられたい人ですから、よしとしましょう。「富美子の足」は足フェチの老人が、脚の綺麗な女に顔を踏ませながら臨終を迎える話。笑えます。
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 前期は14日まで。約10点の着物を入れ替えて17日から後期。画像の着物も前期のみ。「奇怪な記録」という谷崎の探偵小説的な作品のヒロインの着物を、#高畠華宵 の挿絵にあわせて大正浪漫風にコーディネートいただきました。蝶文様の紫小紋の着物に帯も半衿も薔薇文様
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 より谷崎の自伝的作品「神童」に登場する芸者をイメージした着物。主人公の少年は、美しい芸者を知り、美を最上のものと考える。「あらゆる悪事が美貌の女に許されなければならない」という少年のつぶやきは、谷崎初期作品にみられる「悪魔主義」につながったのでは
【展示替え休館中】 9/27~10/1は展示替えのため休館しています。 次回展は10/2㊏開幕です。 #弥生美術館  「谷崎潤一郎をめぐる人々と着物」 #竹久夢二美術館 「30のキーワードでひもとく竹久夢二展」 を開催します。 #谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 #30のキーワードでひもとく竹久夢二展
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 インスタライブ、田中翼氏「男の着物のおしゃれ」講座。1月9日(日)17時頃から約20分。 着物愛が高じて女装する男の物語「秘密」(谷崎/作)もマツオヒロミ先生のご協力により紹介します。立東舎刊「秘密」のカラーイラスト約30点のうち4点を先生御手許の画像で。