2023年3月末で研究系職員600人の雇止め *研究職員297人が「10年の雇用上限」で雇止め * 60人以上の研究室の主宰者(研究チームリーダー)が含まれる   研究室主宰者雇止めでそこで働く職員約300人が雇止め #理研 #雇い止め #雇止め
約60の研究チーム解散によって研究に大きな損失が生じます #雇い止め をやめさせ、博士課程修了者に安定した #雇用 を増やすことこそ必要
理化学研究所労働組合は12月23日、参議院議員会館で、理研が強行しようとしている380人の #雇い止め の撤回を指導するように文部科学省に要請しました。 その内容について本日午後5時から記者会見をします。当アカウントで生中継します。
11大学と理化学研究所で来年3月末に雇用条件の10年で #雇い止め となる非正規研究員のうち、半数以上が博士号取得者であることが政府の答弁で明らかになりました。7日の衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会で、日本共産党の #宮本徹 議員が質問しました。 jcp-tokyo.net/2022/0609/68407
理化学研究所の違法な大量雇い止めの現状と運動の成果、今後の方針について説明する記 者会見が、始まりました。 ツイッターで中継いたします。 #理研 #雇い止め #雇止め #非正規雇用 #非正規労働者
理研による600人の雇止めを回避するために、文部科学省に要請書を手渡しました。 #雇い止め #理研
契約社員などの有期労働者が「#雇い止め」の無効を求めて提訴するケースが相次いでいます。4月に #無期転換 ルールの本格適用が始まったことから、紛争は今後広がる可能性があります。#労働契約法 19条が定める #更新期待権 が労働者に備わっているかが主な争点になります。 nikkei.com/article/DGXMZO…