1
#参院選2022 はどうやって投票するの?🗳🤔】 記入する投票用紙は2枚✌️ ・1枚目→選挙区選挙 投票したい候補者名を一人記入📝 ・2枚目→比例代表選挙 投票したい候補者名または政党名を一つ記入📝 候補者名や政党名の一覧は記入ブースにあるので、一語一句覚えなくても大丈夫😌🙆🏻‍♀️ #選挙の教科書
2
#選挙の教科書 解説中】 本日(19日)公示になった #衆院選2021🗳 31日の投開票日に向けて、いよいよ選挙戦がスタートになりました! NYNJでは、衆院選について一から解説しています! 🤔衆院選って何を決めるの? 🧐どんな政党があるの? 詳しくはInstagramを見てね👀 👉🏼bit.ly/3pcMhct
3
【今、どんな政党があるの?🧐】 #参院選2022 で政党要件を満たしている党は全部で9つ! ※政党要件を満たしていない政党・政治団体にも投票できます。 Instagramでは主要な9つの政党がどんな党なのかを解説しているよ👀 #選挙の教科書 #わたしたちの生きたい社会を選ぼう #だから選挙行かなきゃ
4
#選挙の教科書 解説中!】 Q, どうやって投票するの? A, 今回の投票で書くのは3枚! 1️⃣小選挙区選挙 →「候補者名」を記入 2️⃣比例代表選挙 →「政党名」を記入 3️⃣最高裁判所裁判官国民審査 →辞めさせたい裁判官に×印、いなければ記入せず投票 詳しくはInstagramで👀 👉🏼 bit.ly/3GeKlq6
5
はい!注目!! 政党いっぱいあって何が何だか困る🤷‍♂️ って思ってない? 一覧にしてみたから、ピンときたやつに、興味持ってみたら良いと思う!というご提案💁‍♀️ 参院選は2枚投票用紙あって、1枚は政党名書ける!もう1枚は、住んでる都道府県の候補者名を書くよ! #参院選 #参院選2019 #選挙の教科書
6
#選挙の教科書 インスタで解説中!】 #参院選2022🗳公示され、選挙戦が始まっています🔥 「これさえ見れば投票できる!選挙の教科書」と題して、一から解説しています🙋🏻‍♀️ 詳しくはInstagramをチェックしてね! instagram.com/noyouth_nojapa… #わたしたちの生きたい社会を選ぼう #だから選挙行かなきゃ
7
\ 7月10日(日)は #参院選2022 の投開票日!!/ Q, 当日投票できない場合は? A, 期日前投票を使えば、今からでも投票できます🙆🏻‍♀️ Q, 住民票が今住んでいる場所ではない場合は? A, 不在者投票があるよ! ⚠️10日20時までに到着しないと無効になるので、早めに手続きしよう!💨📮 #選挙の教科書