1
毎日Twitterデモ。 貯蓄に回っても回らなくても、緊急事態なのだから、米国のように複数回、給付金を支給すべきです。 日本は新型コロナ前から、低成長で先行き不安から、消費しにくい環境にあります。安心して消費するために給付金を。 #貯蓄になんか回さないから一律給付金を #Twitter一揆0407
給付金が「貯蓄」に回るのは当然です。なぜなら給付金が振り込まれた瞬間に預金が生まれ、それを使っても他の誰かの預金になるからです。それに、今や40代の4人に1人が貯蓄なし。貯蓄は増えるべきです。貯蓄に回しても良いので、一律給付を。 #貯蓄になんか回さないから一律給付金を
3
今時貯蓄したくてもそんな余裕はない。そういう状況を作ったのは現政府。 それよりも今まで国民にさんざん自粛や自助を要求しておきながら10万円給付1回しか補償がないのが問題。そろそろ2度目の現金給付してほしい。 #貯蓄になんか回さないから一律給付金を
4
今年度の補正予算編成は、ほぼ確定ですが、一律給付金を含む予算規模は不透明だということ。 デモや世論の高まり次第で給付内容も変化します。 頑張りましょー。 #貯蓄になんか回さないから一律給付金を #Twitter一揆0407 藤田TV 安藤裕衆議院議員との対談(後半) youtu.be/uU9G14BuQ8A
1回目の給付金は、あっという間に、 必要な場に出て行った。 貯蓄できる人は、僅かだろう。 今、必要なお金だもの。 しなければならない支払いができない。 困る人々がいっぱいいる。 切り詰め、削り生活する。 一律給付、早い決定を #貯蓄になんか回さないから一律給付金を #Twitter一揆0407