1
歩いているとチビッ子達が何やら道の真ん中で雪だるま作ってるのかなと思ったら…道の点字ブロックが雪で隠れないように、雪かきしていました。 大の大人が子供達から1つ学びました。 そんな人間にならなければいけないと。 #点字ブロック
今日は点字ブロックの日だよ😀 点字ブロックは、目が不自由な人にとって、安全に歩くための大切な地図なんだよ❗️ だから自転車をとめたり、荷物を置いたりはNGだよ💦 街で点字ブロックを見た時、ぼくのお話を思い出してくれたら、ぼくはとてもハッピーだよ💕 #点字ブロックの日  #点字ブロック
/ 3月18日は #点字ブロック の日 えっ、これって日本発祥だったの? \ 1967年の今日、岡山県の盲学校近くの横断歩道に設置されたのが第一号。今は世界中で使われています。 視覚に障害のある人にとって大切な道しるべですので、上に物を置いたりしないでくださいね。 gov-online.go.jp/useful/article…
📣3/18は #点字ブロック の日! 道路や駅などに設置されている点字ブロックは視覚障害の方を安全に誘導するために敷設されてます。 ブロックの上をまっすぐ歩けるのも重要ですが、横断歩道などの目印は特に大切になってきます! 点字ブロックを必要とする人が使えるよう、皆さんご協力をお願いします!
5
規格がバラバラだった「点字ブロック」がJIS規格によって統一されてから本日で20年です。 日本人の偉大な発明「点字ブロック」は友達の為に自分のお金を使って世界で初めて開発されました。 mag.japaaan.com/archives/83620 #点字ブロック #バリアフリー
拡散希望📡 ━━━━━━ 無意識でしている行動が誰かを危険に晒している‥⚠️#天ブロスマホ、皆さん心当たりはありませんか🤔❓ 視覚障がいのある方にとっての命綱 #点字ブロック👩‍🦯👨‍🦯誰もが安心して出かけられるように‥まずは現状を知ることから😌 #点字ブロックの日 #あなたに知ってほしい twitter.com/nhk_news/statu…
7
鉄道駅に点字ブロックを設置  駅ホームの転落防止策を推進🚃 今では全国の鉄道駅に 整備されている #点字ブロック✨ 公明党はホームでの転落事故を防ぐため 国会で取り上げ訴えました✊ 2000年には「交通バリアフリー法」が成立❗️ ホームドア設置も推進しています🌟 #比例区は公明党 #衆院選
8
目の不自由な方々にとって #点字ブロック は、屋外で唯一安全に歩ける場所であり、生きていくために必要な「命の道」。相手の立場に立って考える想像力が大切です。 twitter.com/nhk_news/statu…
#点字ブロック 実は日本が発祥です🦯 \ 世界各地に広がっている点字ブロックは視覚に障害のある方の道しるべです。 その発祥は1967年3月18日の岡山県。 視覚に障害のある人が安全に歩けるよう、点字ブロックの上には物を置かないでくださいね。 #障害者週間