#気候危機を止めよう 。 若者たちがハンガーストライキやスタンディングを行い、日本政府に抗議。 2030年までの温室効果ガス排出量の削減目標を「62%」にするよう求めています。 huffp.st/YU9FB38
気候危機に声をあげる若者たちが中心となり、経産省前で抗議スタンディングが行われました。 24時間みんなでハンストをする「#共鳴のハンガーストライキ」も広がっています。 若者がここまでして訴えるのはなぜなのか、ぜひ記事を読んでみてください🙏 #気候危機を止めよう huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
国会で発言、すごい👏 @suzukasusan 「50年までの脱炭素社会実現との整合性はなく、気候危機から国民の命を守る責任を放棄した」と指摘。 #気候危機を止めよう #共鳴のハンガーストライキ 温室ガス46%減「不十分」 衆院環境委で参考人の大学生 | 2021/4/23 - 共同通信 this.kiji.is/75815474344337…
今日の全国のアクションについて..! #温室効果ガス削減目標の大幅引き上げを求めます #共鳴のハンガーストライキ #気候危機を止めよう 「ツケ回すな」全国各地で若者訴え 温室効果ガス削減目標表明で | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…