おはようございます😃今日もいいお天気☀️ #植物生態園 では #サクラタデ が開花しています🎉実際の花の大きさは数ミリの小さな花ですが、よく見るとほんのり色づいて可愛いのです💎本州から九州の日当たりの良い湿地に生え、夏から秋にかけて花が咲きます✨
#植物生態園 ではキンポウゲ科の #レンゲショウマ が開花しています😀日本固有の1属1種の多年草で🌿漢字で #蓮華升麻 と表すとおりハスの花を逆さに吊したような可憐な花が魅力です🎶下向きの花を撮影しようと這いつくばって逆光気味の構図にするとより美しさの引き立つ写真🤳が撮れますヨ!
#植物生態園#絶滅危惧種園#雪割草 が見頃を迎えています🌸日本のミスミソウの仲間は太平洋側は白花、日本海側は花色に多様性があり、特に葉が大型のオオミスミソウをもとに江戸期には種まきで変化を楽しむ園芸的な「雪割草」が発達しました🏮ユキワリソウと書くと全く別の植物を示します🤓