1
最近、当館に毎日来るネコです。美術館に入りたそうです。実は展示中の椿椿山の《君子長命図》に描かれたネコとそっくりなんです…!シンパシーを感じているのでしょうか。猫も見たがる?「館蔵品展 江戸の花鳥画」は10月9日(月・祝)まで開催中です!観覧無料。#板橋区立美術館 #江戸の花鳥画
#キュレーターバトル その2】 お題は #ナゾすぎる 出題者は #板橋区立美術館 印田学芸員。 「この五百羅漢図、一見すると普通の絵ですが、近づくと衝撃の事実が!!!ヒントは「経文」です」 学芸員の皆さん、なんでこんな作品が?!という謎作品、お待ちしております。ハッシュタグもお忘れなく!
3
【静嘉堂文庫美術館 学芸が選ぶ逸品】【#キュレーターバトル その2】 #ナゾすぎる #板橋区立美術館 「五百羅漢図」の仲間が、静嘉堂にもいました。静嘉堂の作品は、経典を持ち、獅子と顔を見合わせる「文殊菩薩」ですが、はたしてその実態は・・「経文」は「経文」でも、ぜ~んぶ「梵字」なんです‼
4
おはようございます!いよいよ「#2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が開会しました。今年は世界中がこのような状況で、イタリアでのブックフェアも中止となりましたが、#板橋区立美術館 では2020年のボローニャ入選作品が、世界で初めてようやく公開されることになりました。