1
「好奇心を原動力とする研究」と題したワイツマン研究所のDaniel Zajfman所長のご講演を自分が和訳しまして、 #日本版AAAS のサイトに掲載いたしました。基礎研究を進める上で、本当に重要なことが述べられていると思います。 jaas.group/%e5%a5%bd%e5%a…
2
「意見を述べる」=「敵として対峙する」 というHuman natureがあるからかと。 学術や科学の本質の一つはこの(鬼的)本性の存在を理解した上でうまくコントロールし、むしろ意見や批判を発展の推進力に変えることではないかと。この意味で日本の学術・科学コミュニティはまだまだ発展途上。#日本版AAAS twitter.com/Drslump7802/st…
3
#日本版AAAS で「研究環境改善ワーキンググループ」というのを立ち上げますので、ご興味のある方は、ぜひご参加いただければ。政治家や官僚、産業界の方々などとの対話を通じて、上の件も含めて、死ぬまでに少しでも進めることができれば、と思ってます。